Junyouの隠れ家

当ブログではゲームの攻略やレビューを紹介しております。

↓新着記事は下にスクロールするとあります↓

今から始めるならこの19作!PC版おすすめMMORPG【2023年】

-
※本ページはプロモーションが含まれていますスマホゲームは楽しいものの、画面が小さい点はとても残念。どうせやるなら大画面でおもいっきりゲームを楽しみたい。そうした時に自由度の高いMMORPG(やオンラインゲーム)がふとやりたくなったりするものです。ただ、困るのが「面白いおすすめ作品が分からない」こと。そこでゲーム大好きな私の独断で、自由度の高いおすすめのオンラインゲーム(通常RPGも含む)を選んでみました。実...

最強UR装備の作り方と初心者向けのおすすめ編成【対魔忍RPG】

-
※LV75村雲源之助の攻略情報を追加(12/1)対魔忍RPGの装備や最強編成はUR装備の登場で大きく変化した。装備の集め方も直接ドロップがなくなり、核装備の「欠片」が落ちるように変化。編成内容も「UR装備ありき」の考え方が普通になってきており、以前のようにSR装備を集めておけばOKとも言えない状況だ。そこで装備や編成に関して大幅に内容を改定することにした。とりあえず集めておきたい装備や、汎用性の高い初心者向けの編成例...

五車祭ラグナロクを投入!紅き血の鎮魂歌攻略法【対魔忍RPG】

-
対魔忍RPGの新イベント「紅き血の鎮魂歌」が始まった。対魔忍のちょっと昔の話で、紅のお母さんが主役だったりする。イベントの配布SRキャラはアンブローズの妹リーシャ。兄貴と違って常識人っぽい見た目だったのは驚き。ボスの四ツ腕夜冥は超人属性なので魔性属性以外で攻めていきたい。五車祭のラグナロクをぶつけても面白いと思う。題して「五車祭ラグナロクを投入!紅き血の鎮魂歌攻略法」、始まります。目次1: 紅き血の鎮魂...

ティンクルスターナイツの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成【リセマラ】

-
※イベント「妖精天使のサンタ大作戦!」の情報追加(12/1)DMM GAMESで新作「ティンクルスターナイツ」がスマホでも遊べるようになった。よくある5人制のバトルだが、くまさんチームが手掛けるだけに演出がとにかく派手。パっと見のビジュアルも素晴らしく、ゲーム展開もスピーティーでプレイしていて「楽しい」と感じるゲームだ。チュートリアルガチャでは★3キャラが1体確定なので、これを戦力の軸にして攻略していくことになる(...

レイドシャドウレジェンドPCの序盤攻略とおすすめキャラ育成【RAID: Shadow Legends】

-
※本ページはプロモーションが含まれていますRAID: Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)という海外製のRPGをご存じだろうか。スマホ版の評判はかなり良く、アメリカでは常に売上上位に食い込む人気作品だ。面白いのが、日本のゲームによくある「萌え」文化がまったく感じられない点。グラはめっちゃキレイだし、ターン制バトルも迫力があって楽しいが、「美少女」はいないのだw今回紹介するPC版レイドは大画面でプレイでき...

40代にぴったり!大人向けスマホゲームおすすめ23選【2023】

-
※本ページはプロモーションが含まれています最近仕事が忙しく、好きだったゲームをあまり楽しめていない。40代にさしかかると懐に余裕こそできるものの、自由になる時間はどんどん少なくなっていく。「ああ~、もっと思いっきりゲームを楽しみたい」、そう感じる人も多いはず。筆者の私自身がそうだからだ。そこで「自分と近い年代」が喜びそうなおすすめスマホゲーム/アプリを選んでみました。万人向けとは言えないが、私に近い世...

PC版黒い砂漠の始め方!序盤攻略と初心者向けのおすすめ育成

-
黒い砂漠は2023年現在、国内でプレイできるPC版MMORPGとしてはFF14と並んで最高峰の作品だ。ゲームのボリューム、グラフィック、戦闘、生活コンテンツなど、正直出来ないことを探す方が難しい。当然これだけの大規模ゲームなので相応のPCスペックは必要だ。だが、最近のゲーミングPCを購入している人ならゲーム画質を「最高品質」にしても問題ないだろう。今から始めても絶対に面白い、「黒い砂漠」の序盤攻略とキャラの育成につい...

ハツリバーブの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成【始め方】

-
DMMでも新作スマホRPG「ハツリバーブ」のサービスが始まった。美少女の巨大化、ロボ、終末世界など、設定がこれでもかと詰め込まれた意欲作だ。ハツリバーブはユニット(キャラ)をマップ配置して交互に戦うターン制バトルタイプ。最終的には敵も味方も大人数で入り乱れる形になりそうだ。終末感漂うビジュアルがとてもキレイで、ボイスありのイベントシーンも盛りだくさん。最近のスマホゲームの中でもなかなかレベルが高い作品と...

五車祭の人権キャラ!神気舞とラグナロクの使い方【対魔忍RPG】

-
対魔忍RPGのお祭り「五車祭」が始まった。今回は舞の大人バージョン「神気舞」ときらら先輩の母親「ラグナロク」が登場。大人舞は旧五車舞の上位互換で旧舞よりもさらに使い勝手がよくなった。ラグナロクは鬼のように「追撃」が発生する高火力アタッカーという感じ。人権キャラ間違いなしの性能なので、本音を言えばどちらも入手しておきたい。題して「五車祭の人権キャラ!神気舞とラグナロクの使い方」、始まります。目次1: 今...

戦力2万からが育成の本番!VHステージ90までのおすすめ周回【ミストレ/ミストトレインガールズ攻略】

-
※VHステージ89、90の周回情報を追記(11/25)ミストトレインガールズは中盤に入ってもキャラの育成が終わらない。むしろ攻略ステージの推奨戦力が高くなって、より早急な育成が求められるようになる。メインシナリオも中盤を突破すると推奨戦力が軽く15000を超えてくる。とはいえ、ミストレのキャラ育成速度は非常にゆっくりだ。どこか効率のいい場所を見つけて、放置周回でもしないとマジでキャラが育たない。この仕様は初心者も...