Edit your comment >もう一息!って待ってたら2万円近く上昇してしまった・・・これなら地元と大差ない。 あるある。 順調に値段が下がってあと一歩のところで売り切れたり、どかんと反転したり。 あの瞬間の「こんちくしょう」はマジで怒りが有頂天w >これ以外は快適なのでi7じゃなくても良かったなと。 あと2-3年するとi7のパワーが必要になるゲームが出回ってくるだろうな。 つまりi7パワーが今のミドルレンジってことになる。 基本的にミドルレンジである程度快適に動作しないとゲームの本数が売れないからね。 圧倒的にユーザーが多いのはミドルだから。 >しかし、凄い良さげなクーラーが付いててこの値段?小型を予定してる2号機に欲しくなってきたw この大型クーラーが曲者で、マザーによってはクーラーがでっぱりすぎてメモリが挿せないなんてこともw AMDももうちょいマザーのことを考えてクーラーを選んでほしかったかな。 >最近高価なゲーミングアイテムが多いね・・・ 不思議だよね、普通のマウスなのに「ゲーミング」って付くと5000円くらい高くなるw FPSで照準がしやすくなったような気がするらしいw >安っ!俺が買った時は1万ぐらいしたよ。 この分だと来年には480GBが一万割るかもしれんね。 そこまで安くなれば買い時だと思うぞい。 >その値段で売られる保証がないからねぇ~見つけたら即ポチるしかないw 尼なんかだと売り切れ後の再入荷では金額が上がっていることが多いw 9月の決算セールに向けて客の視線は尼にくぎづけじゃ。 >大丈夫、98はエ○ゲしかしないのが普通だよ~俺のもそのためだけに存在していたなw マジで40万のエ○ゲマシンだったなぁ。 でも当時はそれを高いと思わなかったんだよね、パソコンってみんな高かったからw むしろビジネスソフトも動いてついでにエ○ゲが楽しめるってのがウリになってたな。 >俺は火が出たことがあるのでビデオカードはあまりお金出したくないなっとw 電源にマザボにビデオ、PCは燃え出すパーツの宝庫じゃ。 でも今一番危険なのはギャ○クシーだな、爆発する携帯は恐ろしい。 持っているだけでテ○犯にされてしまう。 SECRET SendDelete