Junyouの隠れ家

ティンクルスターナイツの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成【リセマラ】

-
※イベント「妖精天使のサンタ大作戦!」の情報追加(12/1)DMM GAMESで新作「ティンクルスターナイツ」がスマホでも遊べるようになった。よくある5人制のバトルだが、くまさんチームが手掛けるだけに演出がとにかく派手。パっと見のビジュアルも素晴らしく、ゲーム展開もスピーティーでプレイしていて「楽しい」と感じるゲームだ。チュートリアルガチャでは★3キャラが1体確定なので、これを戦力の軸にして攻略していくことになる(...

40代にぴったり!大人向けスマホゲームおすすめ23選【2023】

-
※本ページはプロモーションが含まれています最近仕事が忙しく、好きだったゲームをあまり楽しめていない。40代にさしかかると懐に余裕こそできるものの、自由になる時間はどんどん少なくなっていく。「ああ~、もっと思いっきりゲームを楽しみたい」、そう感じる人も多いはず。筆者の私自身がそうだからだ。そこで「自分と近い年代」が喜びそうなおすすめスマホゲーム/アプリを選んでみました。万人向けとは言えないが、私に近い世...

ハツリバーブの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成【始め方】

-
DMMでも新作スマホRPG「ハツリバーブ」のサービスが始まった。美少女の巨大化、ロボ、終末世界など、設定がこれでもかと詰め込まれた意欲作だ。ハツリバーブはユニット(キャラ)をマップ配置して交互に戦うターン制バトルタイプ。最終的には敵も味方も大人数で入り乱れる形になりそうだ。終末感漂うビジュアルがとてもキレイで、ボイスありのイベントシーンも盛りだくさん。最近のスマホゲームの中でもなかなかレベルが高い作品と...

戦力2万からが育成の本番!VHステージ90までのおすすめ周回【ミストレ/ミストトレインガールズ攻略】

-
※VHステージ89、90の周回情報を追記(11/25)ミストトレインガールズは中盤に入ってもキャラの育成が終わらない。むしろ攻略ステージの推奨戦力が高くなって、より早急な育成が求められるようになる。メインシナリオも中盤を突破すると推奨戦力が軽く15000を超えてくる。とはいえ、ミストレのキャラ育成速度は非常にゆっくりだ。どこか効率のいい場所を見つけて、放置周回でもしないとマジでキャラが育たない。この仕様は初心者も...

獅子の如くの序盤攻略と初心者向けの領土拡張【始め方】

-
「獅子の如く~戦国覇王戦記」はかなりスケールの大きい領地経営シミュレーションゲームだ。ゲームの舞台は戦国時代!プレイヤーは一人の領主となって、襲い来る野武士や一揆を撃退しながら領地をどんどん拡大していくことになる。最初こそ箱庭のような小さな領地だが、開発が進むに従い町が整備され、見事な城下町へと発展する。そして、城外の領地をガンガン切り取り、仲間を募って天下統一を目指すのだ。この一大戦国絵巻「獅子...

低ランクの隠れた最強サポータールリエル徹底活用法【ティンクルスターナイツ】

-
ティンクルスターナイツでもっとも汎用性の高いキャラは誰か?たぶん多くの人が★2ルリエルと答えるだろう。一見すると弱っちいルリエルだが、実はとんでもないポテンシャルを秘めている。序盤の★2の時は光アタッカー強化、育成の進んだ★3の時には味方加速&ATKアップバフまで可能になる。サービス開始から現在に至るまで、ほとんどの編成に組み込める「ルリエル」ほど汎用性の高いキャラはいないだろう。題して「低ランクの隠れた...

エバーテイルの序盤攻略と初心者向けのおすすめモンスター【レベル上げ】

-
※本ページはプロモーションが含まれていますRPGと言えばフィールド(野原)を探索しながらモンスターを倒すタイプが王道だ。ドラクエやFFなどはなじみ深いと思う。ただ、スマホゲームのRPGだと決められたステージ(マップ)で戦うだけの場合が多い。RPGの醍醐味である、フィールド探索がバッサリカットされているのだ。そこでおすすめしたいのがスマホRPGの「エバーテイル」。2D描画されたフィールド上を敵を求めてウロウロするの...

特効アルテが欲しい!アテネスオータムアートフィスティバル攻略法【ガールズクリエイション】

-
ガールズクリエイションのイベント「アテネスオータムアートフィスティバル」が始まった。前回のイベント同様に戦闘でEP(イベントポイント)を貯めてポイント数に応じてアイテム類と交換していくものだ。イベント報酬の目玉は★4スタイルの「マト」。EPをたくさん稼げば最大まで強化も不可能じゃない。イベント特効の「咲き誇る爆炎」アルテを手に入れればイベントの周回が楽になる。題して「特効アルテが欲しい!アテネスオータム...

特効のハロミケは絶対欲しい!はじまりのハロウィン攻略法【ガールズクリエイション】

-
ガールズクリエイションのイベント「はじまりのハロウィン」が始まった。イベントの戦闘でEP(イベントポイント)を獲得し、そのポイント数に応じて各種アイテムが手に入るというもの。イベント報酬の目玉はイマージュの「ヘスデル」。EPをたくさん稼げば最大まで強化も不可能じゃない。イベント特効用にハロウィンミケをガチャで引くこともできる。題して「特効のハロミケは絶対欲しい!はじまりのハロウィン攻略法」、始まります...

ガールズクリエイションの超序盤攻略とおすすめのキャラ育成

-
※ミュージアムと工房の使い方を追記(10/28)DMMの新作ゲーム「ガールズクリエイション」が始まった。DMMのゲームでは珍しいSRPGタイプだ。芸術をモチーフにしていて、経営の傾いた美術館を新米館長がなんとかするというもの。敵の操る「死の芸術」という呪われた作品を撃破し、美術館を盛り立てよう。ゲーム開始時に引けるチュートリアルガチャが引き直し可能なため、ここで★5キャラを3人以上手に入れてからスタートすることが重...