Junyouの隠れ家

Forzaの痛車作りは大変だ!艦これロゴで地獄を見たw

-
私はレースゲームが結構好きだ。運転は下手だけど、自分の乗る車を痛車にするとゲームがとても面白くなる。正直、何もペイントされていない車には乗りたくない。現在はWindows10版のForza Horizon3をプレイしている。このレースゲームはオーストラリアの街中を痛車で自由に走り回れるというもの。雄大な自然やきれいな海岸など、ゲーム画面を見ているだけでもなかなかに面白い。目次1: Forza Horizon3で艦これの痛車(ロゴカー)...

ファイブスターの痛車は凄い!一目で欲しくなるForza2傑作痛車集

-
Forza2傑作痛車カタログ第2弾、始まるよ~。前回のガンダム編がわりと受けたようなので、メカ系を続けてみようと思います。今回のお題目はファイブスター物語だ。例えば、レッド・ミラージュを想像してほしい。線が細く、描き込みもびっしり、モーターヘッドは痛車素材としては極悪だ。余程の腕自慢でないと痛車にしようなんて思えない、それくらいヒドい。そんなプロジェクトXに果敢に挑んだ、凄腕職人の匠の技をご覧くださいw目...

レースでモビルスーツが暴れまわる!Forza2の傑作痛車ガンダム編

-
もう10年以上前のゲームになるが、Forza2というレースゲームがあった。完璧な痛車を作れることで、このForza2が話題に。販売数こそたいしたことはなかったが、痛車でレースをしたいと思うプレイヤーがXbox360に飛びついたものだ。Forza2でペイントに熱中したプレイヤーの中から、だんだんと超絶的な痛車が生まれだす。特にガンダム系は素材がかっこいいこともあり、人気ジャンルに急成長した。そこで、ガンダムカーの中でも選りす...

助けて!携帯の番号がなくてもやれるTwitterのロック解除

-
そろそろTwitterにも手を出してみるか、とアカウントを作ってみた。登録の時「携帯の番号入れろ」とあったけど、個人情報の漏洩も怖いし、入れなくても作れるそうなのでスキップ。登録も無事完了して、私のTwitterが立ち上がった瞬間にそれは起きた。目次1: アカウント登録直後に襲いかかるロック、なぜ?2: 携帯の番号を入れたくないのに、要求されるとはこれいかに?3: ヘルプから異議申し立てのフォームを発見4: 自動転...

赤ずきんのストッキング姿がめちゃヤバい!エロかわいいおすすめMOD

-
スカイリムSEのMOD装備は強そうだったりかっこいいものが多い。だが、中にはめちゃくちゃかわいい装備が見つかることもある。そうしたかわいい装備もちょっとした工夫でいきなりセクシーになるからたまらない。さぁ5回目となる「独断で選んだスカイリムMOD装備紹介」の始まりだ。今回は愛らしい赤ずきんスタイルと、もふもふになれる暖かそうな毛皮装備を取り上げたい。どちらも共通しているのは「かわいい」ことだが、赤ずきんは...

誰もが凄いと思う痛車を作る!Forza自作痛車集

-
グランツーリスモスポーツやForza7など、最近のレースゲームで痛車を目にする機会が増えている。当然、自分で痛車を作ろうと思うユーザーも増えている、ん?増えているのか?痛車を作ることは楽しい。いや正確には作ることを楽しいと思わないと、とてもじゃないが作れないw痛車作りには賽の河原の石積のような苦行が待っているからだ。毎日毎日ペタペタ、ペタペタと一心不乱にレイヤー(図形)を貼り続ける。そうした苦行の先に他...

廃墟同然のブリーズホームを家MODで新築に劇的リフォーム!

-
以前コンシューマー版(Xbox360)のスカイリムをプレイしていた時、ホワイトランで家(ブリーズホーム)を手に入れた。「自宅が持てる」と喜んだものだが、その物件を見て唖然となった。「まるで廃墟じゃねーか、騙された」と。ゲーム内でもリフォームできたがそれでも汚い家だったため、次第に使わなくなった悲しい思い出がある。しかし、時代は変わった。PC版のスカイリムSEならMODを使えばブリーズホームもリフォーム可能だ。な...

こんな痛車が欲しかった!Forza4で自作アリスカーを乗り回す!

-
Forza4はXbox360で遊べる最後のForzaシリーズになった。Forza5からは上位機種のXboxOne専用(最新のForza7はWindows10版もある)。そのため、痛車の熱狂が断たれる原因のひとつになってしまった。痛車を作るためだけに「新型Xboxを買いますか?」と聞かれたら「PS4買います」と言いたくなってしまうw実際Forza4でかなりのペイント職人が引退していったように思う。辛気臭い話はここまで。Forza4には嬉しいことにForza3とペイント...

プライバシーポリシー

-
目次1: 当サイトに掲載されている広告について2: 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて3: 当サイトへのコメントについて4: 著作権について当サイトに掲載されている広告について当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール...