Junyouの隠れ家

獅子の如くの序盤攻略と初心者向けの進め方【ブログ&レビュー】

-
「獅子の如く~戦国覇王戦記」はかなりスケールの大きい領地経営シミュレーションゲームだ。ゲームの舞台は戦国時代!プレイヤーは一人の領主となって、襲い来る野武士や一揆を撃退しながら領地をどんどん拡大していくことになる。最初こそ箱庭のような小さな領地だが、開発が進むに従い町が整備され、見事な城下町へと発展する。そして、城外の領地をガンガン切り取り、仲間を募って天下統一を目指すのだ。この一大戦国絵巻「獅子...

毒と火傷のスキルを活用玉魂イベント退魔の理攻略法【クリムゾン妖魔大戦】

-
今月もクリムゾン妖魔大戦の玉魂獲得イベント「退魔の理」が始まった(10/1まで開催)。ハードまでならオートでも余裕だが、ベリーハードから難易度が跳ね上がる。何も考えずにオートで放置すると、たいていは無名坊主の全体攻撃により全滅するので要注意。玉魂は★3完全勝利でなくても貰える。そこで誰か1人は落ちても確実に攻略まで持っていける編成を考えてみたい。題して「毒と火傷のスキルを活用!玉魂イベント退魔の理攻略法...

ドミネーションズの序盤攻略と初心者向けのおすすめ開拓法【レビュー&評価】

-
「ドミネーションズ-文明創造-」は古代から現代までの文明を築き上げるスマホSLGだ。チョコチョコと小人が画面を動き回り、狩りをしたり施設を建てたりする箱庭ゲームになる。ドミネーションズ(Dominations)の特徴は時代の変化と共に村(街)が進化していくこと。石器時代の掘っ立て小屋がだんだんと近代建築になっていく様子は見ていて楽しい。箱庭要素以外にも、資源を求めて戦争を仕掛けたり、他のプレイヤーと戦うマルチバト...

アリスフィクションのプレイ評価を本音レビュー序盤攻略と面白い点

-
アリスフィクションは7月末頃にサービスが始まった最新のスマホRPGだ。戦闘にバズル要素を組み込んでいて、このスコア次第で攻撃力が変化するのが面白い。単調になりがちなスマホRPGの戦闘にピリリと刺激を与えてくれる感じだ。さらに最近登場したスマホゲームの中でも、グラフィック関連のデキが頭一つ抜けた感じで素晴らしい。実はまったく注目してなくて、宝くじが当たった気分。このアリスフィクションの序盤レビューと評価、...

パズルで館のリフォームを楽しむマッチングトン・マンション序盤攻略

-
「マッチングトン・マンション」はパズルと屋敷のリフォームが合体した、ちょっと変わったスマホゲームだ。パズル部分はよくある「ブロック入れ替え」タイプで、同色ブロックを連鎖させると隣のブロックも破壊するというもの。大きな連鎖を作ればロケット花火などの破壊アイテムが手に入るのもよくあるパターンだ。面白いのはステージクリアの報酬で屋敷のリフォームアイテムが手に入ること。パズルはあくまで手段、本命はボロ屋敷...

CBBEでスタイル変更も自由自在!我が儘ボディを手に入れる【スカイリムSE】

-
スカイリムSEを楽しむなら、絶対に入れないともったいないのが体形MODだ。代表的なものにUNP体形とCBBE体形があるのだが、CBBE対応の装備MODが本当に増えた。CBBE体系は気軽にボディラインを改造できるのでムフフ要素を気軽に楽しめるのが強みになっている。体形に関しては個人的な好みもあるだろうが、こうしたものは楽しんだ者の勝ちだwCBBE体形で使える和風MODも少し紹介したい。題して「CBBEでスタイル変更も自由自在!我が儘...