Junyouの隠れ家

PSO2NGS本音レビュー序盤の楽しみ方とおすすめポイント

-
国内の三大MMORPGを選ぶなら、スクエニのFF14とドラクエ10、それにセガのPSO2(ファンタシースターオンライン2)で決まりだろう。そのPSO2の最新バージョンが「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス(PSO2NGS)」だ。グラフィックを大幅強化しプレイ世界も大きく変わったため、最新バージョンというよりも「新作」と言った方がふさわしい。さすがセガだけあって日本人好きする登場キャラ、高いアクション性、作り込まれ...

エバーテイルの序盤攻略と初心者向けのおすすめモンスター【レベル上げ】

-
RPGと言えばフィールド(野原)を探索しながらモンスターを倒すタイプが王道だ。ドラクエやFFなどはなじみ深いと思う。ただ、スマホゲームのRPGだと決められたステージ(マップ)で戦うだけの場合が多い。RPGの醍醐味である、フィールド探索がバッサリカットされているのだ。そこでおすすめしたいのがスマホRPGの「エバーテイル」。2D描画されたフィールド上を敵を求めてウロウロするのが今では逆に新鮮。フィールドに登場するモン...

メメントモリの序盤攻略と初心者向けのおすすめキャラ育成【レビュー&評価】

-
メメントモリは放置系に属するRPGだ。スマホだけでなくDMM GAMESではPC版もリリースされているので好きな環境で始めることができる。メメントモリの特徴はなんといってもきれいなキャラデザインと豪華な声優陣。ビジュアルに関してはかなりいい雰囲気を出している。ゲーム自体も放置系ということでとても簡単で初心者向け。攻略で行き詰まったらしばらく放置してレベルを上げればたいていはなんとかなる。そこでこのメメントモリの...

宝石姫Reの序盤攻略と初心者向けのおすすめキャラ育成【宝石姫Reincarnation】

-
以前にサービスが終了した宝石姫だが、このたび新作「宝石姫Reincarnation」として復活した。前作はレイドやアリーナなどの対人要素が強かったが、宝石姫Reではプレイのしやすい放置系のゲームに生まれ変わっている。そこで宝石姫Reの序盤攻略やおすすめのキャラ育成などを考えてみたい。題して「宝石姫Reの序盤攻略と初心者向けのおすすめキャラ育成」、始まります。目次1: 宝石姫Reincarnationの基礎情報2: 宝石姫Reの序盤攻...

DMMポイントが無料で貯まるポイ活を使った稼ぎ方

-
DMMゲームスでソシャゲを楽しんでいるプレイヤーは誰もが「もっとDMMポイントが欲しい!!」と思っていることだろう。ガチャでよく爆死するので私も強く、つよ~く思っている(マジで欲しい)。どこかに無料(タダ)でDMMポイントを手に入れる方法はないものか~。そんな虫のいい話が……マジであった。「手軽に始められる小遣い稼ぎ」で最近話題になっている「ポイ活」だ。「ポイント稼ぎなんて、何を今さら」と思うなかれ。今のポ...

レイドやアリーナに使いたいヒーラー/バッファー/状態異常耐性一覧【対魔忍RPG】

-
対魔忍RPGにはヒーラータイプのキャラも多数いる。そこで少しでも編成が楽になるように、ヒーラー/バッファーキャラの一覧も作ってみた。マルチバトルやレイドイベントを戦う場合、私は基本的な組み合わせとしてアタッカー3、バッファー1、ヒーラー1を採用している。部隊を編成するならできるだけ有利属性でヒーラーやバッファー選びたい。ヒーラー系は全体回復か回復率が高めのキャラをピックアップ。能力的に厳しい奴は排除して...

簡単すぎて驚いた!牛乳パックで作れる自家製ヨーグルト【ヨーグルトメーカー/アイリスオーヤマIYM-013レビュー】

-
我が家では毎日ヨーグルトが消費される。冷蔵庫の中にはブルガリアヨーグルトが常に3個くらい置いてある。父親がお通じのために毎日パクパク食っているのだ。そんなヨーグルト三昧な日々だが、父が親戚の家に行った時に「自家製ヨーグルト」の話を聞いてきた。そしてその場の思い付きで「ヨーグルトを作るぞ」と言い出すから困る。親戚から又聞きした怪しい知識で、適当にヨーグルトを作り始めてしまったのだ。なんでも「牛乳にヨ...

ドラクエ10への復帰方法は簡単、オールインワンパッケージを利用しよう

-
年末年始のように長い休日が取れる時は無性にMMORPGがやりたくなったりしないだろうか?私の場合は2018年から休止していたPC版の「ドラゴンクエスト10(ドラクエ10)」が急にやりたくなった。なんだかんだ言って、スマホゲームには飽きがきていたのかもしれない。で、いざドラクエ10に「復帰(再開)」しようと思った時に愕然とした。マジで「復帰」の方法が分からないw休止していた数年の間にすっかりドラクエ10のことを忘れてし...

ロストアークのプレイ評価を本音レビュー序盤攻略とおすすめポイント【今から始める】

-
ポチポチするだけのスマホゲーやソシャゲをプレイしていると、無性に本格的なMMORPGがやりたくなる時はないだろうか。たまにはがっつり戦闘や生産を楽しみたくなる。そこで「何かいいタイトルはないかなぁ~」と探したら、LOST ARK(ロストアーク)」に行きついた。2020年秋に日本でPC版サービスがスタートした、まだ新しいMMORPGだ。4Gamerの口コミ評価もなかなかにいい。それどころか、今年の冬からサービスが始まった欧米では、...