Junyouの隠れ家

最強装備の作り方と初心者向けおすすめ編成改訂版【対魔忍RPG】

-
※装備のUR化とオーガ奴隷LV75攻略法を追加(3/25)対魔忍RPGの装備に関して、非常に大きな修正が入りました。今後、装備の直接ドロップはなくなり、代わりに装備シリーズの欠片が落ちるようになるとのこと。欲しい装備の特定部位を延々と狙う必要がなくなった代わりに、HR、R、Nも入手不可となる模様。さて、対魔忍RPGのキャラ強化で重要なのが「装備」だ。キャラに6個まで取り付け可能で、装備の組合せによって色々な効果も発揮し...

ブループロトコル序盤攻略とレベル上げのおすすめ狩場7選【BLUE PROTOCOL】

-
※本ページはプロモーションが含まれています待望のPC専用国産MMORPG「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)」が始まった。初日はログイン祭が発生し、阿鼻叫喚のお祭り騒ぎに。これぞMMORPGの醍醐味よ。ブループロトコルはアニメ風キャラが広大な大地を駆けるRPGだ。ひとたびアクセスすれば、右も左も自分と同じ初心者だらけ。正直、何から始めていいのか分からない。そこでブループロトコルの序盤攻略のポイントやキャラ育成に関し...

対魔忍RPG攻略記事一覧

-
対魔忍RPGの攻略記事もだいぶ数が増えてきた。攻略テクニックや過去記事が入り乱れるようになり、今のままだと知りたい情報がちょっと探しにくいと思う。そこで少しでも記事が探しやすいように「攻略記事一覧」を作ってみました。「最新記事」「攻略・テクニック」「過去イベント」の3つにジャンル分けしたので使ってみてください。目次1: イベント・最新記事2: 攻略・テクニック関連3: 過去イベント記事イベント・最新記事...

超人編成の超火力で5ターン撃破!ビビ・ブラッド攻略法【対魔忍RPG】

-
※東爆弾のやり方掲載(7/23)対魔忍RPGの新イベント「ビビ・ブラッド」が始まった。水着第2弾かとおもいきや、通常イベントで逆に驚き。イベントの配布SRキャラは虎獣人のSRフロスト。ホワイトタイガーで白猫ではないとのこと。ボスのサーフェイスは科学属性なので好きな属性で挑めそう。今回も超人パーティーの狂った火力を叩きつけてみたい。題して「超人編成の超火力で5ターン撃破!ビビ・ブラッド攻略法」、始まります。目次1...

ロードモバイルの始め方!序盤攻略とおすすめヒーロー育成

-
※本ページはプロモーションが含まれていますロードモバイルは敵と戦いキャラを育てるRPGと敵の大群から領地を守SLGが合体したようなゲームだ。序盤のうちはキャラを鍛えていたはずなのに、いつの間にか領地経営にまで乗り出しているから面白い。領地の施設開発に始まり、外敵の排除、領地外での資源採集など、次々とミッションが発生していく。このゲーム、全世界で4億以上もスマホにダウンロードされた超ヒットタイトルだから驚き...

40代にぴったり!大人向けスマホゲームおすすめ22選【2023】

-
※本ページはプロモーションが含まれています最近仕事が忙しく、好きだったゲームをあまり楽しめていない。40代にさしかかると懐に余裕こそできるものの、自由になる時間はどんどん少なくなっていく。「ああ~、もっと思いっきりゲームを楽しみたい」、そう感じる人も多いはず。筆者の私自身がそうだからだ。そこで「自分と近い年代」が喜びそうなおすすめスマホゲーム/アプリを選んでみました。万人向けとは言えないが、私に近い世...

イベント寮生争奪チキチキ花いちもんめバトルウィーク攻略法【クルスタ】

-
※イベント後半の情報を追加(7/17)ティンクルスターナイツの初イベント「寮生争奪チキチキ花いちもんめバトルウィーク」が開催中(めっちゃタイトルが長いw)。イベント自体は簡単で、ノーマルやハードのステージを周回して、アイテム交換用のバッジやボス呼び出し用のチケットを集めるというもの。イベントは前半と後半に別れており、後半は7/17昼過ぎから開始される。一通りイベント内容が分かったので注意したい点などをまと...

StableDiffusion webUIのプロンプトをChatGPTで簡単作成【AIイラスト】

-
StableDiffusion webUIを使うと簡単にAIイラストが作成できます。これは事実なのですが、じゃぁ「魅力的なイラストが作れるか?」となると、これが意外と難しい。理由は簡単でAIイラストを作成するためのプロンプト(呪文)が英語のため、自分が思い描いたイメージをうまく言語化できないためです。私も「太陽の光が降り注ぐ南国の青い海」とイメージしても「beach」くらいしか思い浮かびませんでしたwでも大丈夫、そんな時こそ対...

ブループロトコルのダウンロード方法とベンチマーク【BLUE PROTOCOL】

-
※本ページはプロモーションが含まれています超大型の国産MMORPG「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)」のサービスが6月中旬から始まった。広大なオープンワールドを駆け巡るのが今から楽しみだ。ブループロトコルはPC専用のゲームなので、ゲームデータをダウンロードする必要がある。データサイズも約25GBと大きく、いくつかの手順も必要。そこでブループロトコルのダウンロード方法と自分の環境でゲームが動くか試せるベンチマー...