Junyouの隠れ家

ティンクルスターナイツの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成

-
※イベント「モンスター捕獲作戦!」の情報追加(8/30)DMM GAMESで新作「ティンクルスターナイツ」のサービスが始まった。よくある5人制のバトルだが、くまさんチームが手掛けるだけに演出がとにかく派手。パっと見のビジュアルも素晴らしく、ゲーム展開もスピーティーでプレイしていて「楽しい」と感じるゲームだ。チュートリアルガチャでは★3キャラが1体確定なので、これを戦力の軸にして攻略していくことになる(ガチャでもっと...

PC版黒い砂漠の始め方!序盤攻略と初心者向けのおすすめ育成

-
※本ページはプロモーションが含まれています黒い砂漠は2023年現在、国内でプレイできるPC版MMORPGとしてはFF14と並んで最高峰の作品だ。ゲームのボリューム、グラフィック、戦闘、生活コンテンツなど、正直出来ないことを探す方が難しい。当然これだけの大規模ゲームなので相応のPCスペックは必要だ。だが、最近のゲーミングPCを購入している人ならゲーム画質を「最高品質」にしても問題ないだろう。今から始めても絶対に面白い、...

最安値のパーツを探せ!予算15万円で組む自作ゲーミングPC

-
※本ページはプロモーションが含まれています2023年6月末現在、CPUやSSDといったPCパーツが驚くほど安い。6/29現在で昨年4月に登場したAMDの「Ryzen 7 5700X BOX」なんてほぼ半額にまでなっていた。自作PC愛好家の私としても、ゲーミングPCを新調するならこのタイミングしかないだろう(今でしょ!)。そこで前段階として、予算15万円台でどんなゲーミングPCが組めそうか計画してみた。題して「最安値のパーツを探せ!予算15万円で...

次の五車祭ガチャのための効率的な対魔石の集め方【対魔忍RPG】

-
対魔忍RPGの「華」は年4回の五車祭ガチャだ。超強力な五車祭キャラが2体出る事が分かっているので、すべての対魔忍プレイヤーはこの日のために対魔石をかき集める。そして恐ろしいことに「五車祭」は天井(350連)になる確率がかなり高い。だからこそ、1つでも多くの対魔石が必要だ。しかし、この対魔石、集めようと思っても簡単には集まらない。毎日のデイリーミッション、派遣任務、そして対魔石を落とすクエスト達。これらを駆...

レイドシャドウレジェンドPCの序盤攻略とおすすめキャラ育成【RAID: Shadow Legends】

-
※本ページはプロモーションが含まれています※おすすめ低レアキャラ追加(8/4)RAID: Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)という海外製のRPGをご存じだろうか。スマホ版の評判はかなり良く、アメリカでは常に売上上位に食い込む人気作品だ。面白いのが、日本のゲームによくある「萌え」文化がまったく感じられない点。グラはめっちゃキレイだし、ターン制バトルも迫力があって楽しいが、「美少女」はいないのだw今回紹介す...

PC版NIKKE(ニケ)の序盤攻略と初心者向けのキャラ育成

-
※本ページはプロモーションが含まれています「勝利の女神:NIKKE(ニケ)」はFPS要素を持った元はスマホゲームのシューティングRPGだ。プレイヤー(指揮官)は配下のNIKKE(ニケ)を指揮して敵(ラプチャー)の殲滅を目指すというもの。NIKKEは5体の部下を配置して状況に応じて操作するキャラを選ぶ形式。1体は自分で直接操作可能(オートにもできる)で、残りの4体もそれぞれが敵に攻撃をしかけてくれる。このNIKKE(ニケ)にPC版...

戦力2万からが育成の本番!VHステージ82までのおすすめ周回【ミストレ/ミストトレインガールズ攻略】

-
ミストトレインガールズは中盤に入ってもキャラの育成が終わらない。むしろ攻略ステージの推奨戦力が高くなって、より早急な育成が求められるようになる。メインシナリオも中盤を突破すると推奨戦力が軽く15000を超えてくる。とはいえ、ミストレのキャラ育成速度は非常にゆっくりだ。どこか効率のいい場所を見つけて、放置周回でもしないとマジでキャラが育たない。この仕様は初心者も困っていることと思う(私も大変困っているw...

今から始めるならこの16作!PC版おすすめMMORPG【2023年】

-
※本ページはプロモーションが含まれていますスマホゲームは楽しいものの、画面が小さい点はとても残念。どうせやるなら大画面でおもいっきりゲームを楽しみたい。そうした時に自由度の高いMMORPG(やオンラインゲーム)がふとやりたくなったりするものです。ただ、困るのが「面白いおすすめ作品が分からない」こと。そこでゲーム大好きな私の独断で、自由度の高いおすすめのオンラインゲームを選んでみました。実際にプレイして「...

AIイラストが無料で作り放題!StableDiffusion webUIの導入と使い方【AIart】

-
今、ちまたで話題のAIイラスト(AIart)。絵をまったく描けない人でも簡単に緻密なイラストが作成できるという凄いツール。今現在だと有料でサービスを提供しているところが多い。だが、そこそこ高性能なPC環境があれば、無料でAIイラストが作り放題になるから驚きです。そんな夢のようなツールが「StableDiffusion webUI」。そこで個人のPC環境でAIイラストが作り放題になる方法を紹介したいと思います。題して「AIイラストが無料...

ステートオブサバイバルPCの序盤攻略とおすすめヒーロー育成

-
ステートオブサバイバル(STATE OF SURVIVAL/通称ステサバ)PC版はゾンビが徘徊する終末世界で生き残りをかけたサバイバルRPGだ。プレイヤーは武器を手に持ち、襲いかかってくるゾンビを駆逐して生存圏を守らねばならない。ステサバは昨年スマホで登場して今も大ヒット中。それをPC版なら大画面でプレイできるのが魅力だ。ゲーム自体はキャラ育成にタワーディフェンス要素も持ったRPG。それに加えて自分の基地を思いのままに作り上...