レイドシャドウレジェンドPCの序盤攻略とおすすめキャラ育成【RAID: Shadow Legends】
-
※本ページはプロモーションが含まれていますRAID: Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)という海外製のRPGをご存じだろうか。スマホ版の評判はかなり良く、アメリカでは常に売上上位に食い込む人気作品だ。面白いのが、日本のゲームによくある「萌え」文化がまったく感じられない点。グラはめっちゃキレイだし、ターン制バトルも迫力があって楽しいが、「美少女」はいないのだw今回紹介するPC版レイドは大画面でプレイでき...
40代にぴったり!大人向けスマホゲームおすすめ23選【2023】
-
※本ページはプロモーションが含まれています最近仕事が忙しく、好きだったゲームをあまり楽しめていない。40代にさしかかると懐に余裕こそできるものの、自由になる時間はどんどん少なくなっていく。「ああ~、もっと思いっきりゲームを楽しみたい」、そう感じる人も多いはず。筆者の私自身がそうだからだ。そこで「自分と近い年代」が喜びそうなおすすめスマホゲーム/アプリを選んでみました。万人向けとは言えないが、私に近い世...
PC版黒い砂漠の始め方!序盤攻略と初心者向けのおすすめ育成
-
黒い砂漠は2023年現在、国内でプレイできるPC版MMORPGとしてはFF14と並んで最高峰の作品だ。ゲームのボリューム、グラフィック、戦闘、生活コンテンツなど、正直出来ないことを探す方が難しい。当然これだけの大規模ゲームなので相応のPCスペックは必要だ。だが、最近のゲーミングPCを購入している人ならゲーム画質を「最高品質」にしても問題ないだろう。今から始めても絶対に面白い、「黒い砂漠」の序盤攻略とキャラの育成につい...
ハツリバーブの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成【始め方】
-
DMMでも新作スマホRPG「ハツリバーブ」のサービスが始まった。美少女の巨大化、ロボ、終末世界など、設定がこれでもかと詰め込まれた意欲作だ。ハツリバーブはユニット(キャラ)をマップ配置して交互に戦うターン制バトルタイプ。最終的には敵も味方も大人数で入り乱れる形になりそうだ。終末感漂うビジュアルがとてもキレイで、ボイスありのイベントシーンも盛りだくさん。最近のスマホゲームの中でもなかなかレベルが高い作品と...
五車祭の人権キャラ!神気舞とラグナロクの使い方【対魔忍RPG】
-
対魔忍RPGのお祭り「五車祭」が始まった。今回は舞の大人バージョン「神気舞」ときらら先輩の母親「ラグナロク」が登場。大人舞は旧五車舞の上位互換で旧舞よりもさらに使い勝手がよくなった。ラグナロクは鬼のように「追撃」が発生する高火力アタッカーという感じ。人権キャラ間違いなしの性能なので、本音を言えばどちらも入手しておきたい。題して「五車祭の人権キャラ!神気舞とラグナロクの使い方」、始まります。目次1: 今...
戦力2万からが育成の本番!VHステージ90までのおすすめ周回【ミストレ/ミストトレインガールズ攻略】
-
※VHステージ89、90の周回情報を追記(11/25)ミストトレインガールズは中盤に入ってもキャラの育成が終わらない。むしろ攻略ステージの推奨戦力が高くなって、より早急な育成が求められるようになる。メインシナリオも中盤を突破すると推奨戦力が軽く15000を超えてくる。とはいえ、ミストレのキャラ育成速度は非常にゆっくりだ。どこか効率のいい場所を見つけて、放置周回でもしないとマジでキャラが育たない。この仕様は初心者も...
獅子の如くの序盤攻略と初心者向けの領土拡張【始め方】
-
「獅子の如く~戦国覇王戦記」はかなりスケールの大きい領地経営シミュレーションゲームだ。ゲームの舞台は戦国時代!プレイヤーは一人の領主となって、襲い来る野武士や一揆を撃退しながら領地をどんどん拡大していくことになる。最初こそ箱庭のような小さな領地だが、開発が進むに従い町が整備され、見事な城下町へと発展する。そして、城外の領地をガンガン切り取り、仲間を募って天下統一を目指すのだ。この一大戦国絵巻「獅子...
上級なら配布キャラで周回可能!復刻魔法少女ココアと謎の魔界騎士攻略法【対魔忍RPG】
-
対魔忍RPGの復刻マップイベント「魔法少女ココアと謎の魔界騎士」が始まった。毎度おなじみのすごろく状マップを周回するマップイベントだ。イベント報酬は自称魔法少女のSRココア。魔法少女とタイトルに付いているが、男だw上級マップは配布キャラ中心の部隊でも周回可能。フレンドから強力な五車キャラを借りて攻略しよう。題して「上級なら配布キャラで周回可能!復刻魔法少女ココアと謎の魔界騎士攻略法」、始まります。目次1...
低ランクの隠れた最強サポータールリエル徹底活用法【ティンクルスターナイツ】
-
ティンクルスターナイツでもっとも汎用性の高いキャラは誰か?たぶん多くの人が★2ルリエルと答えるだろう。一見すると弱っちいルリエルだが、実はとんでもないポテンシャルを秘めている。序盤の★2の時は光アタッカー強化、育成の進んだ★3の時には味方加速&ATKアップバフまで可能になる。サービス開始から現在に至るまで、ほとんどの編成に組み込める「ルリエル」ほど汎用性の高いキャラはいないだろう。題して「低ランクの隠れた...
配布キャラで超上級周回!異世界遠足からの冒険譚攻略法【対魔忍RPG】
-
対魔忍RPGの新イベント「異世界遠足からの冒険譚」が始まった。対魔石とチケットが貯まるボックスガチャイベントはとても嬉しい。もう次の五車祭が目前なので、限界までマップを周回してひたすらガチャを回そうではないか。配布のSRキャラは処条はつみ。新米の対魔忍で一生懸命な頑張り屋さんだ。初級~超上級の4段階のマップが用意されているが、できれば上級や超上級を狙いたい。題して「配布キャラで超上級周回!異世界遠足から...