RaceMenuで美人が作り放題!美化MODは入れなきゃ損【スカイリムSE】

-
美化MOD2021扉

スカイリムSEと言えば大人気のオープンワールドRPG。
PC版だけでなくPS4や任天堂Switch等ゲーム機への移植版も登場しており、今でも新規プレイヤーは増え続けている。

そしてゲームは文句なく面白い、面白いのだが……。
スカイリムってキャラメイクがめちゃくちゃ難しくないですか?

誰だって美人なキャラを使って遊びたいと思うはず。
だが、スカイリムの標準状態(バニラ)だと「美人」キャラを作るのがメチャクチャ難しい。

はっきり「無理」と言ってもいいくらい。

そんなユーザーの熱い思いを解決してくれるのが「美化MOD」だ。
夢にまで見た美人(美少女)キャラでスカイリムを楽しもう。

題して「RaceMenuで美人が作り放題!美化MODは入れなきゃ損」、始まります。


RaceMenu(美化MOD)を使うための下準備


スカイリムSEで美人が作りたい!
スカイリムを一度でもプレイしたことがあるなら、誰もが思うはず。
実際、スカイリムSEの標準(バニラ)ではどんなに頑張っても女性はモンスターにしかならなかった。

■スカイリムSEのバニラだとモンスターしか生まれないw
美化MOD2021バニラ

だが、そんな悩みも美化MODを使えば解決できる。
さすがにいくつか下準備は必要だが、それさえ行えば好みの美女・美少女が作り放題になるだろう。

なお、記事はPC版(Steam版)のスカイリムSEを元にしている。

■MOD導入の準備
・NEXUSMODのHPからMODマネージャーの「VORTEX」をインストール
・NEXUSMODで前提MODをダウンロード
・DLしたMODは自動でVORTEXに反映されていく
・MODの有効化を実行


まず最初に行いたいのがMODを導入するための下準備だ。
スカイリムSEの本体にMODを直接組み込むのは大変なので、MODマネージャーを利用するのがおすすめ。

すごく大雑把にMODの導入手順を書いたが、初心者ならMODマネージャーを使うのが一番楽だと思う。

■VORTEXを使うとMODの導入が楽にできる
美化MOD2021vortex

VORTEX のダウンロードはこちら

基本的に「SkyrimSpecialEdition Modデータベース」で気に入ったMODを探し、MODが登録されているNEXUSMODのMODページに飛んでMODファイルをダウンロードするだけ。

後はVORTEXが自動でスカイリムSEにMODを反映してくれるのでとても楽。

■今回美人化に使った前提MOD
SKSE64(ユーティリティ)
・XP32Maximum Skeleton Special Extended(XPMSSE)
Fores New Idles in Skyrim SE(FNIS SE)
・UNP又はCEEB(私はUNP Female Body Renewalを使用/体形MOD)
・Fair Skin Complexion(肌MOD)
・Diamond Skin - CBBE and UNP Female Textures(肌MOD)
SG Female Eyebrows(眉毛MOD)
The Eyes Of Beauty SSE(瞳MOD)
KS Hairdos SSE(髪型MOD)
RaceMenu(キャラエディットMOD)


※肌MODはいくつか用意してプリセットに一番合ったモノを利用
※アダルト要素の含まれたMODは直リンクを貼ってません。MODデータべースから検索してください


■MODは「SkyrimSpecialEdition Modデータベース」で探すと便利
美化MOD2021MODデータベース

SkyrimSpecialEdition Modデータベース へジャンプ

正直、美人を作るのに手間を惜しんではいられない。
結構こまごまと必要になる前提MODを列挙したが、これらのMODを最初に組み込んでおけば美人作成の手間が大幅に省ける。

これは実体験だが、肌や瞳といった美化に直結するMODを組み込んでおかないと、キャラクター作成時にモンスターしか生まれなかった。

とりあえず美人化に効果のありそうなMODは色々と入れて試すことが重要だ。
ここまでの下準備が整えば、キャラエディットMODの「RaceMenu」で好みの美人が作れるようになる。

■RaceMenuのページ
美化MOD2021racemenuページ

RaceMenu のページへジャンプ

RaceMenuで好みの美人を手に入れる


いよいよ本番の美女・美少女作成を始めてみよう。
キャラエディットMODの「RaceMenu」を使うと、キャラ作成でもの凄く細かい部分までいじくることができる。

ここで役立つのがRaceMenu用のキャラクタープリセットMOD。
このプリセットをダウンロードしてVORTEXに組み込むだけであら不思議、ほとんど手を加える必要のない美女が一発で作れてしまうのだ。

まずは「RaceMenu」でプリセットの呼び出し方法について。
実際にプリセットの「Nord Preset Belle SE」を使って、ゲーム開始時のキャラメイクを試してみたい。

■美人作成で試したプリセット
・Nord Preset Belle SE
・Nord K low poly


■プリセットの呼び出し手順(キャラメイク時)
・キャラメイク画面でノルドの男→女に変更
・「Prisets」の項目に移動
・アナログコントローラーの「LSボタン」(左のスティック)を押し込み、使いたいキャラのプリセットを呼び出す
・キャラ無事に表示されたらキャラメイク画面に戻って顔の微調整や髪型変更
・全てが完了したら「X」ボタンを押して名前を入れ終了


■最初に表示されるノルド男性を女性に変更
racemenu操作01

■女性が表示されたら「Prisets」の項目に移動
racemenu操作02

肌や瞳MODを入れていると、標準の顔でもかなり見られる感じになっている。
まだ私の望む美人ではないが、バニラに比べるともはや別人だ。

■コントローラーの「LSボタン」を押してプリセットを選択
racemenu操作03

プリセットを複数登録していると、ここにズラズラ~とリストが並ぶことになる。
今は「Nord Preset Belle SE」を選択。

■マジで美人なNord Preset Belle SE
racemenu操作04

まだRaceMenuで何もいじっていない状態だが、このままでも個人的には十分すぎる美人が出来上がった。
下手に手を加えると逆に不細工になりそうなので、キャラメイク画面に戻って肌の色合いや髪型を微調整した。

キャプチャ画像だと少しとぼけた表情になってますが、ゲーム画面上ではもっとかわいい。
光の当たり具合や角度、それに画面サイズによっても印象はかなり変わる。

■髪型や肌を調整して完成!
racemenu操作05

■顔にライトを当てると雰囲気が随分変わる
racemenu操作06

顔はほとんどプリセット初期値のまま。
髪型と色を変えたくらいだが、それでも十二分に美しい。

私がスカイリムに求めていたのはこうした「美人」だ。
絶対にバニラで選ぶモンスターなどではない。

「RaceMenu」でプリセットを使うとこうした美人が簡単に作れてしまう。
スカイリムSEもずいぶんと便利になったものだ。

■Nord Preset Belle SEのページ
美化MOD2021racemenu04

Nord Preset Belle SE のページへジャンプ


次に試したのが「Nord K low poly」だ。
最初は同じ作者の「Wood Elf Prset K」を試したのだが、私の環境だとキレイになってくれなかった。

そこで同じダウンロード場所にあったノルド版も入れてみたところ、これがドンピシャ。
髪型くらいしかいじる要素がないほどの美人さんが誕生した。

■Nord K low polyもかなりの美人さん
美化MOD2021racemenu05

こちらのプリセットはちょっとあどけない感じがする。
美女というより美少女に近いかもしれない。

■髪型の変更くらいしかやることがない
racemenu操作07

このMODも髪型を変えるだけで好みの感じになるから素晴らしい。
茶髪のロングがとてもイイ。

RaceMenuで使えるプリセットはMODデータベースにたくさんあるので、ぜひ自分だけの美女を探してみてほしい。

■WoodElf Prset Kのダウンロード先にノルド版もある
美化MOD2021racemenu06

Nord K low poly のページへジャンプ

ついでなので髪型MODについて少々。
前提MODで取り上げている「KS Hairdos SSE」なのだが、とにかく髪型の種類が多い。
このMODだけで850種類以上の女性用髪型が選択できる。

かわいい髪型からかなり変なモノまで自由自在。
同じ髪型でも色を変えるだけで雰囲気がガラリと変わるから面白い。

■KS Hairdos SSEは多彩な髪型が選べて面白い
美化MOD2021髪型05

スキン(肌MOD)の違いは表情に大きく影響する


スキン(肌MOD)の違いで表情がどれだけ変わるかについても調べてみた。
最初はたかがスキンと思っていたが、かなり影響が大きいので要チェックだ。

■スキンの比較
・標準状態(バニラ)
・UNP+Fair Skin Complexion
・UNP+Diamond Skin


上記2つのスキンは前提MODの一覧に入れているやつだ。
これにプリセットの「Nord Preset Belle SE」を当てはめて比較している。

■標準状態(バニラ)
肌の違いバニラ

正直なところ、プリセットを使ってもスキンが標準だとおばさんにしかならなかった。
これだけでも標準はかなりキツイことがよく分かる。

■UNP+Fair Skin Complexion
肌の違いフィアー

■顔に光あり
肌の違いフィアー光

Fair Skin Complexionはプリセット推奨の組合せだ。
肌の感じが自然になり、かなりの美女になっている。

割と多くのプリセットでFair Skin Complexionを推奨しているので、これが真の標準状態と言えるかもしれない。

ちょっと肌が暗く感じるのは顔にライトが当たっていないため。
顔に光を当てると下の画像のような感じになる。
光の影響で髪の毛までキラキラになっているのが分かる。

■UNP+Diamond Skin
肌の違いダイヤ

個人的に一番気に入ったのがDiamond Skinだ。
肌の感じがよりきめ細かになり、プルンとした感じの肌になる。

ただ少し明るすぎて白飛び気味なので、肌の色を少し修正した方がいいかもしれない。
このあたりは好み次第だろう。

プリセットの「Nord Preset Belle SE」を使って肌の違いを比較してみたが、スキン(肌MOD)の影響は大きかった。

プリセットを使う場合標準(バニラ)は論外。
「Fair Skin Complexion」と「Diamond Skin」は好みで選択という感じになると思う。

自然な感じがいいなら「Fair Skin Complexion」にしておけばいいだろう。
「Diamond Skin」は肌の色がきれいだが、少しのっぺりした印象になる。

スカイリムSEに使えるスキン(肌MOD)は何種類もあるので好みのスキンを探してほしい。

肌MODに関連して、ボディの体形をいろいろといじくれる体形MODも組み合わせると面白い。
きれいな顔が作れたら、次はお好みの「我がままボディ」というわけだ。

巨も貧も自由自在の体形MOD「CBBE」(Caliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-)の導入をぜひおすすめしたい。

CBBEを導入して我がままボディを手に入れよう! ⇒

【関連記事】

巨〇も貧〇も自由自在!CBBEで我がままボディを手に入れる ⇒

スカイリムSEを楽しむなら、絶対に入れないともったいないのが体形MODだ。CBBEは気軽にボディラインを改造できるのでムフフ要素を気軽に楽しめるのが最大の特徴。巨〇も貧〇も自由自在なのだ。


まとめと考察


スカイリムSEで思い通りの美人を作るのは本当に難しい。
バニラ(標準)状態からキャラメイクで美人を作るのは至難の業だろう。

そうした時の手助けになるのがキャラメイク用MODのRaceMenuと顔のプリセットMODだ。
RaceMenuを組み込んだ後にプリセットを適用するだけで、美女・美少女が簡単に出来上がる。

RaceMenuはゲーム開始時のキャラメイクだけでなく、ゲーム中のコンソール画面からも呼び出し可能だ。

■コンソール画面の呼び出し方
・コンソール画面を開く:「全角/半角」
・コンソール画面を閉じる:「全角/半角」+「Alt」を2回
・RaceMenuの起動:コンソール画面でshowracemenuと入力


■コンソール画面からRacemenuはいつでも呼び出せる
美化MOD2021コンソール

また、キャラの表情や肌の質感・色合いはスキン(肌)MODで結構変わる。
プリセットによって推奨する肌MODも変わるので、何種類か試して一番しっくり来るやつを適用するのが一番だ。

スカイリムSEで美人を作りたかったら手間を惜しんではいられない。
何度もトライ&エラーを繰り返して「これだ!」と思う美人を作り出してみてほしい。

この記事がスカイリムSEを楽しむきっかけになれば幸いです。



【個人的なおすすめゲーム記事】
RAID: Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)
扉イメージ202302
※このイメージ画像に騙されてはいけません!実物はマッチョですw

レイドシャドウレジェンドは海外で大人気だけど日本での知名度は今一つ。
「萌えキャラがいない」「洋ゲーらしくキャラが濃い」など理由は多々ありますが、これがめっちゃ面白い!

ゲームの作り込みも細部に渡り、キャラクターだってめっちゃカッコイイ(ただし萌えはない)。
スマホ版もあるけど、PC版の大画面で遊ぶと迫力は段違いです。
ちょっと雰囲気の変わったPC版の洋風RPGを楽しんでみませんか?

下記の記事リンクでゲーム面白さをめいっぱい紹介しいます。
興味が沸いたらぜひ見てください。




【AIイラストを無料で作ろう】
AIイラストが無料で作り放題!StableDiffusion webUIの導入と使い方【AIart】

AIイラストが無料で作り放題!StableDiffusion webUIの導入と使い方【AIart】

今、ちまたで話題のAIイラスト(AIart)。絵をまったく描けない人でも簡単に緻密なイラストが作成できるという凄いツール。そこそこ高性能なPC環境があれば、無料でAIイラストが作り放題になるから驚きです。そんな夢のようなツールが「StableDiffusion webUI」。そこで個人のPC環境でAIイラストが作り放題になる方法を紹介したいと思います


【やらなきゃ損!マジでおすすめのMMORPG15選】
今から始めるならこの15作!PC版おすすめMMORPG

今から始めるならこの15作!PC版おすすめMMORPG

スマホゲームは楽しいものの、画面が小さい点はとても残念。どうせやるなら大画面でおもいっきりゲームを楽しみたい。そうした時に自由度の高いMMORPG(やオンラインゲーム)がふとやりたくなったりするものです。そこでゲーム大好きな私の独断で、自由度の高いおすすめのオンラインゲームを選んでみました


【マッチングの9割は写真で決まる】
マッチングアプリで失敗しない!出会いの9割は写真で決まる

マッチングアプリで失敗しない!出会いの9割は写真で決まる

マッチングアプリは出会いや恋愛のツールとしてすっかり定着した感じがあります。利用者も20代から60代までと幅広く、登録者数は累計で数千万人にも上るとか。このマッチングアプリで失敗しない秘訣が「写真」です。マッチングアプリを楽しむためにも「いいね」を貰いやすい写真について知りましょう


【PC版NIKKEは大画面でお尻もアップ】
PC版NIKKEの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成【始め方】

PC版NIKKEの序盤攻略と初心者向けのキャラ育成【始め方】

「勝利の女神:NIKKE」はシューティング要素を持ったシューティングRPG。プレイヤー(指揮官)は配下のNIKKEを指揮して敵(ラプチャー)の殲滅を目指すというもの。このNIKKEにPC版が登場。スマホ版よりも画面が格段に広くなり戦闘がめっちゃ楽しくなった。ぜひPCに入れて遊んでみてほしい



◇ スカイリム関連記事 ◇



→ TOPページ に戻る


→ スカイリムの記事一覧 へジャンプ


↓「拍手」が頂けると励みになります↓