キャラメイクで美少女が作り放題!導入必須の美人化MOD【スカイリムSE】
ゲーム機への移植版もガンガン登場して、今でも新規プレイヤーは増え続けている。
そしてゲームは文句なく面白い、面白いのだが…。
スカイリムってキャラメイクがめちゃくちゃ難しくないですか?
誰だってきれいなキャラを使いたいと思うはず。
だが、スカイリムでは「美人」キャラを作るのがひじょーに難しい。
はっきり「無理」と言ってもいいくらいだ。
Xbox版でやったときは私も諦めてカジート(猫)に逃げたほど。
そんなユーザーの熱い思いも今ではMODを組み込むことで解決できる。
そう、夢にまでみた美人(美少女)キャラでスカイリムを旅できるのだ。
題して「キャラメイクで美少女が作り放題!導入必須の美人化MOD」、始まります。

1: 美人化MODを使えばキャラメイクで美少女を作り放題!
2: 環境MODを使えば超リアルな風景や街並みが再現できる!
3: 魅力的なムフフ装備も自由自在
4: まとめと考察
5: 個人的におすすめ、その他のムフフ装備MOD記事リンク
その①:美人化MODを使えばキャラメイクで美少女を作り放題!
コンシューマー版でスカイリムを始めると、誰もがキャラメイクで深い絶望を味わうことだろう。
キャラメイクでどんなにノルドの女をいじくっても、モンスターにしかならないからだ。
そうしたスカイリムユーザーの嘆きを希望に変えてくれるのがPC版スカイリムで使えるMODたちだ。
スカイリムの数あるMODの中でも、真っ先に導入したいのが「美人化MOD」。
これを入れるだけであら不思議、化け物にしかならなかったノルド女が美女・美少女に大変身。
私が試しに導入したのは美少女顔がプリセットされている「-L.T.F- Leina and Tania Face for SSE」という美顔MOD。
■初期設定でもこんな美人が出来上がる

この顔はプリセットで用意されているものにMODのヘアースタイルを適用しただけ。
下手にいじくってもバランスが崩れると思い、顔はMODのおまかせにした。
■ノルド男はそのまま、女は標準よりも美人なのが分かる

これは最初のキャラメイクの時の比較例。
男の方はMODを入れてないのでそのままだが、女はMODのおかげでこの段階から美人だ。
■髪型を変更するとキャラの雰囲気もガラリと変わる

キャラのイメージは表情の調整よりも髪型の方が大きく変わる。
ショートヘアーからロング、編み込みまで髪型MODを入れると様々なヘアースタイルが楽しめる。
同じ髪型でも色を変えるとまた違った雰囲気になるのが面白い。
髪型は複数のMODを入れていたので、どのMODなのか特定できなくなってしまいましたが。
こんな美少女が簡単に作れてしまうのだから美人化MODは素晴らしい!
MODの導入方法は色々なサイトで紹介されているので参考にしてみてください。
自分で使うキャラの顔は好みも人によって異なるので、色々な美人化MODを試してみることをおすすめする。
「これだ!」と思う美女・美少女作りに挑戦してみてほしい。
種別:美顔
MOD紹介ページ
Skyrim Special Edition Mod データベース(日本語簡易解説あり)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1742
NEXUS MODS(MODが登録されているサイト)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1742
その②:環境MODを使えば超リアルな風景や街並みが再現できる!
美人化MODの次に色々と導入したのが環境改善系のMODだ。
テクスチャの強化や建築物、動植物の緻密化、水の自然な流れや景観の強化などなど。
ここまで風景がキレイになるとまるで別物のゲームのようになる。
■環境MODを導入するとスカイリムの景色は一変する


逆にキレイになりすぎて山道を歩くと周囲に溶け込みすぎて迷子になりかねない。
遠くに見えるホワイトラン城も素晴らしいが、住宅関連の作り込みも強化されてすごいリアリティがある。
■あの汚かったホワイトランの街並みがきれいな城下町に

お馴染みホワイトラン入口。
見てくださいこの街並みを。
石畳が一つ一つまで緻密に描かれ、松明からはゆらゆらと揺れる炎と薄っすらとした煙まで立ち上る。
コンシューマー版でやった時の記憶ではもっと汚ねぇ街並みだったのだが。
ゲームを進めるとホワイトランの中で家を一軒借りることが可能になる。
しかしこいつが酷い、まるで廃墟のようなのだ。
こうした家もMODを使うと新築同然に変化させられる。
下記の記事リンクで見てもらえばそのビフォー/アフターがよく分かるw
→ 廃墟同然のブリーズホームを家MODで新築に劇的リフォーム! の記事へジャンプ

お城の中もこの通り。
木目の雰囲気から光源の調整、窓の緻密化などで別物にリフォーム。
城に敷かれている絨毯なんかもテクスチャ強化で本物のような質感になってて驚き。
ただ野郎には手を加えていないので男共がすげぇ汚いのはご愛敬。

天候MODなるものを組み込むと、雪だけでなく雨が降ったり霧まで出るようになる。
すっごくリアルなんだけど、霧が濃くなるとマジで視界が遮られて道すら見えなくなるのには困った。
夜になると夜空にはオーロラや天の川が空一面に広がっていてすっごくキレイ。
かなりビデオカードのパワーを食うが、こうした環境改善MODは威力抜群と言えるでだろう。
こうした環境MODは非常にたくさん種類があるので、自分の好みのものを使ってみてほしい。
その③:魅力的なムフフ装備も自由自在
そして大本命の体形MODw
女性キャラは鎧や服を引っぺがすとすっぽんぽん。
ちょいとお見せできない部分もあったので黒塗りしております。
■お楽しみの体形MODはPC版スカイリムならではの素敵MODだ

以前のスカイリムじゃ女性がモンスターだったのですっぽんぽんでもまったく嬉しくなかったですが、こいつはかなりの別嬪。
美人化MOD+体形MODは大半のユーザーが真っ先に入れるべきMODだろう。
MODデータベースのお勧めMODでも常に上位にくる定番ですから。
ちなみに自キャラも鎧を脱ぐとすっぽんぽんになる。
お毛毛あり/なしが選べる親切設計、すばらしい!
■MOD導入で魅力的なムフフ装備も自由自在

MODで見たことがない新式鎧も導入できる。
こいつは一見すると普通のリングメイルなのだが、実は素肌に直接着ている。
近寄るとさくらんぼが透けて見える素敵仕様な鎧なのでさっそく愛用中。
■MODを入れればこんな遊びも、セイバーごっこは面白い

この他にも趣味全開の肌色装備とか、どこかのアーサー王が着ていた青い鎧などやりたい放題。
下記のリンクから記事を見てもらえばスカイリムのコスプレの素晴らしさがよく分かると思うぞ。
→ MOD導入でスカイリムの野暮な防具がセクシー装備に大変身 の記事へジャンプ
→ 問おう貴方が私のマスターか?セイバーMODでFateごっこ の記事へジャンプ
まとめと考察
スカイリムSEはMODを入れることでまったく別モノのゲームに進化する。
特に美人化MODや体形MOD、環境MODは入れることの恩恵が大きい。
誰しもプレイするなら美人キャラを使いたい。
そうした当たり前の事がバニラ(標準)のスカイリムではできないのだから困る(絶対にわざとだ)。
スカイリムはMODさえあれば10年は戦えると、どこぞの壺大好きな大佐の声が聞こえてきそうだ。
ただMODもむやみに入れすぎると速度低下やフリーズの原因になるのでほどほどに。
MODの導入に慣れてきたら趣味全開で自分だけのスカイリムの世界を堪能してほしい。
個人的におすすめ、その他のムフフ装備MOD記事リンク
※ここで紹介している記事へは画像をタップすればジャンプできます。

→ MOD導入でスカイリムの野暮な防具がセクシー装備に大変身 の記事へジャンプ

→ ヤバイくらいにセクシーな魔女装備! の記事へジャンプ

→ お色気装備のMOD導入でスカイリムを10倍楽しくする の記事へジャンプ
→ ホーム画面 に戻る
→ スカイリムの記事一覧 へジャンプ