お色気装備のMOD導入でスカイリムを10倍楽しくする(軽装編)
-
スカイリムSEにはさまざまな種類の武器や防具が登場するが、それだけで満足していてはあまりにももったいない。
なぜなら、スカイリムSEをもっとも~っと楽しく強化できるMODが山ほど存在するからだ。
MODを使えばゲームシステムの改変から建築や風景などの外観強化、更にはキャラの美人化やアニメに登場するような装備の作成までもが可能になる。
Fateのセイバーが使っていたエクスカリバーだってブンブン振り回せるのだw
スカイリムSEのMODには無限の可能性が詰まっている(前置き終了w)。
■MODの効果で(整形)美人になったリディアさん

本題はここから。
MODを使えばモンスターだった女性キャラも美人・美少女に変身する(リディアさん、好きじゃぁぁぁぁーーー!)。
ならばそれに見合うビキニアーマーのようなエロかっこいい装備があってもいいじゃないですか(魂の叫び)。
だがご安心あれ。
PC版のスカイリムSEなら煩悩あふれるお色気たっぷりの装備もMODの導入で簡単に手に入るのだ。
スカイリム万歳、MODがあれば後10年は戦える。
そこで私が独断で選んだ「これはそそる」装備を紹介したい。
使い勝手も良く見た目もばっちり(色々な意味で)、そんな煩悩直撃の装備をぜひ着せてあげてほしい。
独断で選んだ装備の選定基準
①装備が色っぽい(これ重要)
②実用性が高く戦闘面でも活躍できる(軽装がおすすめ)
③エンチャントによる大幅な強化が可能
注意事項
MODを導入するには若干の慣れが必要です。
MODの紹介データベースには専用の組み込みツールなどもあるので使い方をよく確認してから試してみてください。
慣れれば簡単なものですよ。
最初に紹介したいのがUrsine Armor Packと呼ばれる軽装の鎧セット。
装備の一部がぶっ壊れている、見た目重視のエロ鎧だ。
帝国、ストームクローク、バーバリアンの3タイプが用意されている(おすすめは帝国)。
■半壊したチェインメイルが実にそそります

例えば帝国の鎧なら上着のチェインメイルが半壊していて半身が丸見えだ。
実にそそる鎧だと思わないかい?
防具には鎧部分以外にも下着や首輪など8種類のパーツで構成されている。
強化やエンチャントも可能なので、めちゃくちゃ強力な鎧にすることもできるのだ。
また、鎧の上着にブラのパーツがないタイプ(片方モロだし)もあるのでぜひ自分の目で試してみてほしい。
使っていて楽しくなるおすすめの軽装鎧だ。
お次はこれ、Northgirl Armor(北の少女)と呼ばれる軽装の皮鎧セットだ。
厳密にはお色気装備じゃないけれど、皮鎧(実はニット)が体にフィットしていて見た目がとってもエロい。
また、首や腰回りのモフモフパーツはとっても暖かそう。
冬にプレイするのにぴったりの鎧じゃないだろうか。
■これからの寒い季節にぴったりのモフモフ&ムチムチ装備

この北の少女シリーズには黒・白・赤の3種類が用意されている。
色合いによって雰囲気がガラリと変わるので全種類持っていると着回しが楽しめるぞ。
おすすめのポイントは微妙にお腹が見えているニットの隙間とムチムチのズボンだ。
ニットの胸回りもピチピチでボディラインが丸分かりとサービス満点。
私のお気に入りの一着です(特に白が好き)。
この北の少女シリーズはほとんどにパーツにエンチャントが可能で、皮鎧とは思えない強化が可能になるのだ、素晴らしい。
ちなみに白装備だと戦闘時の血化粧がよく映える。
最後におすすめしたいのが僧侶風の軽装備鎧だ。
Emfy Clericというシリーズで武器と防具の装備一式が揃っている。
■一見清楚、でもどことなくビッチ臭が漂う僧侶風鎧

白を基調としていてい一見すごく清楚な感じなのがポイント。
でもよくよく見ると肌の露出がかなり多く、ボディーラインもくっきり浮き出ている立派なエロ装備の仲間なのです。
■天使の輪とマントを羽織り完全装備のEmfy Cleric

この鎧セットには殴ると痛そうなトゲトゲメイスや銀の盾、大型マントも付属する。
武装と鎧の外観イメージが統一されるので、フル装備にすると実にエロかっこよくなる。
見た目良し性能良しなんだけど、この鎧には1点だけ問題がある。
付属するハイヒールがうまく表示されず、足が地面にめり込んだようになってしまうのだ。
足装備だけはサンダルなど別に用意した方が見栄えがいいだろう。
今回独断で選んだこれらの装備はどれも見た目と使い勝手を両立する優れモノだ。
自分でMODデータベースを探しまわり、使ってみてぜひ広めねばと思ったわけであります。
スカイリムSEには数えきれないほどのMODがあり、現在も増加し続けている。
今回紹介したお色気装備だが、実はかなり大人しい部類に入るから驚きだ。
スカイリムSEのMODの世界は無法地帯と言ってもいいだろうw
ゲームもアップデートが随時されているのでぜひ一度遊んでみてほしい。
販売しているSteam(スチーム)ではスカイリムSEがよくセールで半額になっているので買って損はありませんよ。
MODをゴリゴリ組み込んでまったく別モノになったスカイリムを堪能してくだされ。
【ちょっとムフフな装備を楽しめる】
【CBBEを使って我が儘ボディを楽しもう】
【スカイリムできれいな自宅が欲しい】
→ ホーム画面 に戻る
→ スカイリムの記事一覧 へジャンプ
なぜなら、スカイリムSEをもっとも~っと楽しく強化できるMODが山ほど存在するからだ。
セクシー装備から美人化まで、スカイリムSEのMODは何でもあり
MODを使えばゲームシステムの改変から建築や風景などの外観強化、更にはキャラの美人化やアニメに登場するような装備の作成までもが可能になる。
Fateのセイバーが使っていたエクスカリバーだってブンブン振り回せるのだw
スカイリムSEのMODには無限の可能性が詰まっている(前置き終了w)。
■MODの効果で(整形)美人になったリディアさん

本題はここから。
MODを使えばモンスターだった女性キャラも美人・美少女に変身する(リディアさん、好きじゃぁぁぁぁーーー!)。
ならばそれに見合うビキニアーマーのようなエロかっこいい装備があってもいいじゃないですか(魂の叫び)。
だがご安心あれ。
PC版のスカイリムSEなら煩悩あふれるお色気たっぷりの装備もMODの導入で簡単に手に入るのだ。
スカイリム万歳、MODがあれば後10年は戦える。
そこで私が独断で選んだ「これはそそる」装備を紹介したい。
使い勝手も良く見た目もばっちり(色々な意味で)、そんな煩悩直撃の装備をぜひ着せてあげてほしい。
独断で選んだ装備の選定基準
①装備が色っぽい(これ重要)
②実用性が高く戦闘面でも活躍できる(軽装がおすすめ)
③エンチャントによる大幅な強化が可能
注意事項
MODを導入するには若干の慣れが必要です。
MODの紹介データベースには専用の組み込みツールなどもあるので使い方をよく確認してから試してみてください。
慣れれば簡単なものですよ。
半壊したチェインメイルが色っぽい「Ursine Armor Pack」
最初に紹介したいのがUrsine Armor Packと呼ばれる軽装の鎧セット。
装備の一部がぶっ壊れている、見た目重視のエロ鎧だ。
帝国、ストームクローク、バーバリアンの3タイプが用意されている(おすすめは帝国)。
■半壊したチェインメイルが実にそそります

例えば帝国の鎧なら上着のチェインメイルが半壊していて半身が丸見えだ。
実にそそる鎧だと思わないかい?
防具には鎧部分以外にも下着や首輪など8種類のパーツで構成されている。
強化やエンチャントも可能なので、めちゃくちゃ強力な鎧にすることもできるのだ。
また、鎧の上着にブラのパーツがないタイプ(片方モロだし)もあるのでぜひ自分の目で試してみてほしい。
使っていて楽しくなるおすすめの軽装鎧だ。
Ursine Armor Pack - DX Mini Armor Collection SSE
装備種別:軽装
MOD紹介ページ(注:アダルト表現があるので直接リンクは貼っていません)
Skyrim Special Edition Mod データベース(日本語簡易解説あり)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=3905
装備種別:軽装
MOD紹介ページ(注:アダルト表現があるので直接リンクは貼っていません)
Skyrim Special Edition Mod データベース(日本語簡易解説あり)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=3905
ピッチピチのセーター姿がそそる「Northgirl Armor」
お次はこれ、Northgirl Armor(北の少女)と呼ばれる軽装の皮鎧セットだ。
厳密にはお色気装備じゃないけれど、皮鎧(実はニット)が体にフィットしていて見た目がとってもエロい。
また、首や腰回りのモフモフパーツはとっても暖かそう。
冬にプレイするのにぴったりの鎧じゃないだろうか。
■これからの寒い季節にぴったりのモフモフ&ムチムチ装備

この北の少女シリーズには黒・白・赤の3種類が用意されている。
色合いによって雰囲気がガラリと変わるので全種類持っていると着回しが楽しめるぞ。
おすすめのポイントは微妙にお腹が見えているニットの隙間とムチムチのズボンだ。
ニットの胸回りもピチピチでボディラインが丸分かりとサービス満点。
私のお気に入りの一着です(特に白が好き)。
この北の少女シリーズはほとんどにパーツにエンチャントが可能で、皮鎧とは思えない強化が可能になるのだ、素晴らしい。
ちなみに白装備だと戦闘時の血化粧がよく映える。
Northgirl Armor UNP - SSE
装備種別:軽装
MOD紹介ページ
Skyrim Special Edition Mod データベース(日本語簡易解説あり)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7882
装備種別:軽装
MOD紹介ページ
Skyrim Special Edition Mod データベース(日本語簡易解説あり)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7882
セクシー度満点の僧侶系装備「Emfy Cleric」
最後におすすめしたいのが僧侶風の軽装備鎧だ。
Emfy Clericというシリーズで武器と防具の装備一式が揃っている。
■一見清楚、でもどことなくビッチ臭が漂う僧侶風鎧

白を基調としていてい一見すごく清楚な感じなのがポイント。
でもよくよく見ると肌の露出がかなり多く、ボディーラインもくっきり浮き出ている立派なエロ装備の仲間なのです。
■天使の輪とマントを羽織り完全装備のEmfy Cleric

この鎧セットには殴ると痛そうなトゲトゲメイスや銀の盾、大型マントも付属する。
武装と鎧の外観イメージが統一されるので、フル装備にすると実にエロかっこよくなる。
見た目良し性能良しなんだけど、この鎧には1点だけ問題がある。
付属するハイヒールがうまく表示されず、足が地面にめり込んだようになってしまうのだ。
足装備だけはサンダルなど別に用意した方が見栄えがいいだろう。
Emfy Cleric - DX Mini Armor Collection SSE
装備種別:軽装
MOD紹介ページ(注:アダルト表現があるので直接リンクは貼っていません)
Skyrim Special Edition Mod データベース(日本語簡易解説あり)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4853
装備種別:軽装
MOD紹介ページ(注:アダルト表現があるので直接リンクは貼っていません)
Skyrim Special Edition Mod データベース(日本語簡易解説あり)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4853
まとめと考察
今回独断で選んだこれらの装備はどれも見た目と使い勝手を両立する優れモノだ。
自分でMODデータベースを探しまわり、使ってみてぜひ広めねばと思ったわけであります。
スカイリムSEには数えきれないほどのMODがあり、現在も増加し続けている。
今回紹介したお色気装備だが、実はかなり大人しい部類に入るから驚きだ。
スカイリムSEのMODの世界は無法地帯と言ってもいいだろうw
ゲームもアップデートが随時されているのでぜひ一度遊んでみてほしい。
販売しているSteam(スチーム)ではスカイリムSEがよくセールで半額になっているので買って損はありませんよ。
MODをゴリゴリ組み込んでまったく別モノになったスカイリムを堪能してくだされ。
おすすめ記事
【ちょっとムフフな装備を楽しめる】
スカイリムSEにはさまざまなMOD装備が存在する。だが、種類が多すぎるため最初はどれにすべきか非常に悩ましい。そこでおすすめしたいのが標準装備(皮鎧や鋼装備)を改造したり、見た目をかっこよくてムフフにしてくれる素敵MODだ
【CBBEを使って我が儘ボディを楽しもう】
スカイリムSEを楽しむなら、絶対に入れないともったいないのが体形MODだ。代表的なものにUNP体形とCBBE体形があるのだが、CBBE対応の装備MODが本当に増えた。CBBE体系は気軽にボディラインを改造できるのでムフフ要素を気軽に楽しめるのが強みになっている
【スカイリムできれいな自宅が欲しい】
以前コンシューマー版(Xbox360)のスカイリムをプレイしていた時、ホワイトランで家(ブリーズホーム)を手に入れた。「自宅が持てる」と喜んだものだが、その物件を見て唖然となった。「まるで廃墟じゃねーか、騙された」と。ゲーム内でもリフォームできたがそれでも汚い家だったため、次第に使わなくなった悲しい思い出がある。しかし、時代は変わった。PC版のスカイリムSEならMODを使えばブリーズホームもリフォーム可能だ。な...
→ ホーム画面 に戻る
→ スカイリムの記事一覧 へジャンプ