【メガキス】メダルが足りない!Q-Pinkクロエの☆6昇級に成功【女神にキスを!】
「女神にキスを!」は現在イベント「アイドル総選挙」を継続中だ。
イベント内容も第2弾のアイドルチーム「Q-Pink」の出番になっている。
配布キャラ【Q-Pink】クロエは、やはり☆6化が可能だが、前回のペトラに共用メダルを全部突っ込んでしまったので、少し困った事態になっている。
この【Q-Pink】クロエを☆6まで昇級させるには、かなりの無理をしないとけいない。
そこまでする価値があるかは不明だが、記事のネタとして可能な限り挑戦すべきであろうw
題して「メダルが足りない!Q-Pinkクロエの☆6昇級に成功」、逝ってみましょう(誤字にあらず)w

先日の記事で【Valkyrie8】ペトラの☆6化に挑戦したのは記憶に新しい。
少ない共用メダルをかき集め、スペシャルパックのダイヤ使用報酬も全部突っ込んで、初心者でもなんとか☆6化を実現した。
実際かなり無茶をしたため、☆2、☆3、☆4の共用メダルはすっからかんだ。
このタイミングで始まったアイドルイベント第2弾「Q-Pink」。
【Q-Pink】クロエが配布キャラで手に入るが、正直☆6化なんて無茶だw
■【Q-Pink】クロエが配布キャラとして手に入る

だが、記事のネタとして、できるところまで食い下がらないといけない。
やらねばならんのだぁぁ!!
まず足りない共用メダルの数を調べてみた。
共用☆2メダル:36枚
共用☆3メダル:88枚
共用☆4メダル:108枚
うん、無理だなこれはw
☆2と☆3メダルはワールドマップやイベントマップの周回とイベント報酬で集められるかもだが、☆4メダルだけはどうにもならない。
イベント期間中にかき集めても30枚あたりが限界になるだろう。
共用☆4メダルを1枚でも多く集めれば、それだけ共用☆5メダルの消費が減るので頑張るしかない。
まだレベルが足りず、ワールドマップ後半に進めていないのが結構痛い。
だが、我に秘策あり。
ダイヤを25000個まで使うことで、共用☆5メダルを100枚入手できた。
非常にもったいないが、この☆5メダルを☆4メダルの代わりに投入するしかない。
ああ、もったいない。
さて、まず最初に集めないといけない共用☆2と☆3メダル。
計算したところイベント報酬で各20枚手に入ることが分かった。
これで足りない共用☆2メダルは16枚まで圧縮できたぞ。
■共用☆2メダルはダイヤを使って掘る

私の出した解決策がこれだ。
ワールドマップの3-15と5-15で共用☆2メダルが落ちる。
ドロップ率は低いため、ACE3で6回まで戦闘できても、せいぜい1-2枚しか落ちてくれない。
そのままだと、1日よくて3枚、最悪ゼロだ。
そこで、この2か所にダイヤも投入する。
ダイヤ30個の消費で戦闘を3回分回復可能で、さらに1か所で3回まで再補充できる。
つまり追加で9回、2か所合わせれば18回まで戦闘回数を増やせるのだ。
これを1週間ほど続けた結果、共用☆2メダルは無事40枚を突破。
やればなんとかなるものだ。
共用☆3メダルも同様に7-15と8-15でダイヤも投入して周回した。
さらに「Q-Pink」イベントでは共用☆3メダルが落ちるマップで日課の5回戦闘も消化。
ACE3特典の宝箱からも共用メダルを回収した。
この涙ぐましい努力の結果、ついに共用☆3メダルも規定の90枚を突破。
■スペシャルパック報酬から共用☆5メダルを回収

ダイヤ25000個消費の報酬は【Valkyrie8】イベントの終了直前に交換して、無事共用☆5メダル100枚も確保。
ついに【Q-Pink】クロエの☆6化の道が開けることになったのだ。
■変則的だが、クロエ☆6化分のメダルは揃った

【Q-Pink】クロエの☆6化も目前だが、大切なことなので言っておく。
私は無課金ですw
つまり、今月中旬から始めた新規プレイヤーなら誰でもペトラとクロエの☆6化は実現可能ということだ。
メダルの準備が整ったので、クロエ☆6化の開始だ。
まずは前回同様に40枚だけパイロットメダルを受け取って、クロエをスカウト。
■40枚だけメダルを受け取ってクロエをスカウト


続けて、共用☆2メダル40枚を使って☆3に昇級、さらに共用☆3メダル90枚を使って☆4まで持っていく。
ここまでの手順はペトラ☆6化の時と同じだ。
■共用☆2メダルを使ってクロエを☆3に昇級


■共用☆3メダルを使ってクロエを☆4に昇級


ここから前回と手順が少し変わる。
と言っても先に共用☆4メダルを突っ込むのは同じだ。
単にメダルの数が足りないため、中途半端な投入になる。
■手持ちの共用☆4メダル29枚を投入


イベント報酬で共用☆4メダルが5枚追加できたので、事前投入は29枚。
共用☆4メダルを先に使ったら、まだ回収していないクロエのパイロットメダルを全部回収していく。
これでクロエは☆5まで昇級し、☆6までのメダル不足分が81枚になった。
■クロエのパイロットメダルを回収して☆5に昇級

■☆5昇級分の枚数をクリア


現在手持ちの共用☆5メダルが148枚。
クロエの☆6化はスペシャルパック報酬の☆5メダルがなかったら無理だったな。
仕上げでこの☆5メダルを81枚使って、クロエを☆6に昇級させる。
■共用☆5メダルをクロエに投入、もったいない


随分無駄使いした気分だが、ペトラに続いてクロエの☆6化にも無事成功した。
無課金の新規プレイでも、やればイベントキャラの☆6化はできるという見本になれたであろうか?
■【Q-Pink】クロエの☆6化に成功

共用☆5メダルのもっと有意義な使い方もあったかもしれないが、ネタとしてクロエ☆6化実現は結構新鮮だったように思う。
私自身「やり遂げた」感でいっぱいだw
■【Q-Pink】クロエの性能は…やばくね?

とりあえず、☆6クロエはLV48まで育ててみた。
ユニットも可能な範囲で強化したが、さすがに☆6といったステータスになった。
防御キャラなのに☆5攻撃キャラより攻撃力が高いw
防御キャラなんで当然防御力も高めで、回避もずば抜けている。
戦闘開始時に回避率をアップし、HP30以下で全攻撃回避&HP回復とか、なにげにヤバい性能かもしれない。
私としても初の☆6防御キャラなので積極的に使っていきたい。
というか、活躍してくれないと泣けるぞw
【Q-Pink】クロエの☆6化は正直かなり大変だった。
共用メダルが完全に枯渇していたため、かき集めるのが面倒だったのだ。
基本は毎日のワールドマップ周回とイベントの日課。
これにダイヤを使った戦闘回数の回復で、無理やり☆2と☆3の共用メダルをかき集めた。
ACE3になっていなければ、こうしたメダル集めも不可能だった可能性が高い。
また、スペシャルパックの報酬に運よく共用☆5メダルがあったのも見逃せない。
この100枚のメダルがなければ、クロエの☆6化は無理だった。
持てるメダルをすべて投入し、さらに強引なまでのメダル集めを実施して、ようやく☆6昇級に必要な分を集めることができたわけだ。
イベント配布キャラの☆6化は事前準備が一番大切だと実感した。
イベントのない普段から、共用☆2と☆3メダルはワールドマップでコツコツ集めておくことが重要だ。
今回は共用☆5メダルを流用できたが、さすがに3体目の☆6化は無理だろう。
クロエの育成で☆4と☆5の共用メダルが完全に払底したため、集めるのに相当の時間がかかりそうだ。
次に☆6化を実施できるのはダイヤが20000個集まって、スペシャルパックで☆3と☆4の共用メダルが補充できた時になるだろう。
この記事がクロエ☆6化の参考になれば幸いです。
イベント内容も第2弾のアイドルチーム「Q-Pink」の出番になっている。
配布キャラ【Q-Pink】クロエは、やはり☆6化が可能だが、前回のペトラに共用メダルを全部突っ込んでしまったので、少し困った事態になっている。
この【Q-Pink】クロエを☆6まで昇級させるには、かなりの無理をしないとけいない。
そこまでする価値があるかは不明だが、記事のネタとして可能な限り挑戦すべきであろうw
題して「メダルが足りない!Q-Pinkクロエの☆6昇級に成功」、逝ってみましょう(誤字にあらず)w

共用メダルがもうありません
先日の記事で【Valkyrie8】ペトラの☆6化に挑戦したのは記憶に新しい。
少ない共用メダルをかき集め、スペシャルパックのダイヤ使用報酬も全部突っ込んで、初心者でもなんとか☆6化を実現した。
実際かなり無茶をしたため、☆2、☆3、☆4の共用メダルはすっからかんだ。
このタイミングで始まったアイドルイベント第2弾「Q-Pink」。
【Q-Pink】クロエが配布キャラで手に入るが、正直☆6化なんて無茶だw
■【Q-Pink】クロエが配布キャラとして手に入る

だが、記事のネタとして、できるところまで食い下がらないといけない。
やらねばならんのだぁぁ!!
メダルがカツカツの状態から☆6化の道を探る
まず足りない共用メダルの数を調べてみた。
共用☆2メダル:36枚
共用☆3メダル:88枚
共用☆4メダル:108枚
うん、無理だなこれはw
☆2と☆3メダルはワールドマップやイベントマップの周回とイベント報酬で集められるかもだが、☆4メダルだけはどうにもならない。
イベント期間中にかき集めても30枚あたりが限界になるだろう。
共用☆4メダルを1枚でも多く集めれば、それだけ共用☆5メダルの消費が減るので頑張るしかない。
まだレベルが足りず、ワールドマップ後半に進めていないのが結構痛い。
だが、我に秘策あり。
ダイヤを25000個まで使うことで、共用☆5メダルを100枚入手できた。
非常にもったいないが、この☆5メダルを☆4メダルの代わりに投入するしかない。
ああ、もったいない。
ダイヤを消費して共用メダルをかき集める
さて、まず最初に集めないといけない共用☆2と☆3メダル。
計算したところイベント報酬で各20枚手に入ることが分かった。
これで足りない共用☆2メダルは16枚まで圧縮できたぞ。
■共用☆2メダルはダイヤを使って掘る

私の出した解決策がこれだ。
ワールドマップの3-15と5-15で共用☆2メダルが落ちる。
ドロップ率は低いため、ACE3で6回まで戦闘できても、せいぜい1-2枚しか落ちてくれない。
そのままだと、1日よくて3枚、最悪ゼロだ。
そこで、この2か所にダイヤも投入する。
ダイヤ30個の消費で戦闘を3回分回復可能で、さらに1か所で3回まで再補充できる。
つまり追加で9回、2か所合わせれば18回まで戦闘回数を増やせるのだ。
これを1週間ほど続けた結果、共用☆2メダルは無事40枚を突破。
やればなんとかなるものだ。
共用☆3メダルも同様に7-15と8-15でダイヤも投入して周回した。
さらに「Q-Pink」イベントでは共用☆3メダルが落ちるマップで日課の5回戦闘も消化。
ACE3特典の宝箱からも共用メダルを回収した。
この涙ぐましい努力の結果、ついに共用☆3メダルも規定の90枚を突破。
■スペシャルパック報酬から共用☆5メダルを回収

ダイヤ25000個消費の報酬は【Valkyrie8】イベントの終了直前に交換して、無事共用☆5メダル100枚も確保。
ついに【Q-Pink】クロエの☆6化の道が開けることになったのだ。
■変則的だが、クロエ☆6化分のメダルは揃った

無駄遣いの果てに、クロエ☆6化を実施する!
【Q-Pink】クロエの☆6化も目前だが、大切なことなので言っておく。
私は無課金ですw
つまり、今月中旬から始めた新規プレイヤーなら誰でもペトラとクロエの☆6化は実現可能ということだ。
メダルの準備が整ったので、クロエ☆6化の開始だ。
まずは前回同様に40枚だけパイロットメダルを受け取って、クロエをスカウト。
■40枚だけメダルを受け取ってクロエをスカウト


続けて、共用☆2メダル40枚を使って☆3に昇級、さらに共用☆3メダル90枚を使って☆4まで持っていく。
ここまでの手順はペトラ☆6化の時と同じだ。
■共用☆2メダルを使ってクロエを☆3に昇級


■共用☆3メダルを使ってクロエを☆4に昇級


ここから前回と手順が少し変わる。
と言っても先に共用☆4メダルを突っ込むのは同じだ。
単にメダルの数が足りないため、中途半端な投入になる。
■手持ちの共用☆4メダル29枚を投入


イベント報酬で共用☆4メダルが5枚追加できたので、事前投入は29枚。
共用☆4メダルを先に使ったら、まだ回収していないクロエのパイロットメダルを全部回収していく。
これでクロエは☆5まで昇級し、☆6までのメダル不足分が81枚になった。
■クロエのパイロットメダルを回収して☆5に昇級

■☆5昇級分の枚数をクリア


現在手持ちの共用☆5メダルが148枚。
クロエの☆6化はスペシャルパック報酬の☆5メダルがなかったら無理だったな。
仕上げでこの☆5メダルを81枚使って、クロエを☆6に昇級させる。
■共用☆5メダルをクロエに投入、もったいない


随分無駄使いした気分だが、ペトラに続いてクロエの☆6化にも無事成功した。
無課金の新規プレイでも、やればイベントキャラの☆6化はできるという見本になれたであろうか?
■【Q-Pink】クロエの☆6化に成功

共用☆5メダルのもっと有意義な使い方もあったかもしれないが、ネタとしてクロエ☆6化実現は結構新鮮だったように思う。
私自身「やり遂げた」感でいっぱいだw
■【Q-Pink】クロエの性能は…やばくね?

とりあえず、☆6クロエはLV48まで育ててみた。
ユニットも可能な範囲で強化したが、さすがに☆6といったステータスになった。
防御キャラなのに☆5攻撃キャラより攻撃力が高いw
防御キャラなんで当然防御力も高めで、回避もずば抜けている。
戦闘開始時に回避率をアップし、HP30以下で全攻撃回避&HP回復とか、なにげにヤバい性能かもしれない。
私としても初の☆6防御キャラなので積極的に使っていきたい。
というか、活躍してくれないと泣けるぞw
まとめと考察
【Q-Pink】クロエの☆6化は正直かなり大変だった。
共用メダルが完全に枯渇していたため、かき集めるのが面倒だったのだ。
基本は毎日のワールドマップ周回とイベントの日課。
これにダイヤを使った戦闘回数の回復で、無理やり☆2と☆3の共用メダルをかき集めた。
ACE3になっていなければ、こうしたメダル集めも不可能だった可能性が高い。
また、スペシャルパックの報酬に運よく共用☆5メダルがあったのも見逃せない。
この100枚のメダルがなければ、クロエの☆6化は無理だった。
持てるメダルをすべて投入し、さらに強引なまでのメダル集めを実施して、ようやく☆6昇級に必要な分を集めることができたわけだ。
イベント配布キャラの☆6化は事前準備が一番大切だと実感した。
イベントのない普段から、共用☆2と☆3メダルはワールドマップでコツコツ集めておくことが重要だ。
今回は共用☆5メダルを流用できたが、さすがに3体目の☆6化は無理だろう。
クロエの育成で☆4と☆5の共用メダルが完全に払底したため、集めるのに相当の時間がかかりそうだ。
次に☆6化を実施できるのはダイヤが20000個集まって、スペシャルパックで☆3と☆4の共用メダルが補充できた時になるだろう。
この記事がクロエ☆6化の参考になれば幸いです。