【艦これ二期】意外と単発任務が多い!3-1モーレイ海攻略法
-
旧艦これ時代から一度攻略したらめったに訪れない海域というものは存在した。
3-1「モーレイ海」海域もその一つだ。
そしてこのモーレイ海、艦これ二期になってもやっぱり来る機会は少ないかもしれない。
だが、待ってほしい。
そんな訪れる機会が少ない海域だと、正直記憶にも残っていない。
どんな艦隊で攻略すればいいのか完全に忘れている可能性が高いのだ。
というか、私自身まったく覚えていなかったw
そこでせめて忘備録として3-1「モーレイ海」の攻略記事を残しておきたい。
本当にごく稀にだろうけど、役立つこともあるはずだ、と思う。
題して「意外と単発任務が多い!3-1モーレイ海攻略法」、始まります

3-1モーレイ海は割とシンプルな海域かもしれない。
「軽量艦(軽巡や駆逐艦など)2隻以上」を艦隊に組み込むとボスマスに行けるようになるのがありがたい。
ただ「戦艦・空母2隻以内」にしないとボス前で逸れてしまうとの報告もある。
それらを踏まえると、戦艦1、空母1、重巡2(自由枠)、駆逐艦2あたりが攻略しやすい編成例になるだろう。
なお、艦隊に一定数以上の航空戦艦や水母がいると西に逸れる場合がある。
■3-1モーレイ海の進撃ルート

上記の編成例でスタートすると、CFG(ボス)の3戦ルートで進むことが可能になる。
道中の敵は重巡までしか出ないので、ボスへの到達率はかなり高い。
ボスマスではル級戦艦やヲ級空母が出るが、到達できれば撃破することは容易だ。
■3-1モーレイ海攻略の編成例

3-1攻略の編成例は上記の戦艦1、空母1、重巡2、駆逐艦2で組んでみた。
実際にこの編成で挑むとボス戦含めて3戦で済むため非常に楽だ。
戦艦は航空戦艦以外ならなんでもよさげなので、育成中のやつを混ぜるのがいいだろう。
駆逐艦は基本何でもいいが、たまにボスマスでヲ級空母が出るので、1隻は秋月型を入れておくと安心できる。
自由枠2隻は重巡にしておくと道中の突破が楽になる(軽量艦だと被害を受ける可能性があるため)。
3-1はボス直行の編成があるので非常に楽な海域だ。
道中の敵もそれほど強くなく、損害はボスマスのル級からの一発がほとんどになるだろう。
進撃ルートはCFGの3戦ルートになる。
■Cマスは本当に雑魚しかいない

最初のCマスだが、実際かなりチョロい。
この攻略ではリ級重巡1、ホ級軽巡1、駆逐艦4の編成だった。
開幕爆撃で2隻は沈められるので、リ級の一発が駆逐艦に刺さらなければほとんど被害は出ないと思う。
■Fマスはリ級重巡が2隻出る

FマスはCマスよりも少し敵編成が強力だ。
リ級重巡(フラッグシップ)が2隻出やすいため、敵の砲撃が当たりやすい。
戦艦や空母が仕事をしてくれるといいのだが、駆逐艦が狙われないことを祈るばかりだ。
■ボスマスはル級戦艦2隻が出やすい

ルート確定のおかげで、ボスマスまで一直線なのはとっても楽だ。
ボスマスではル級戦艦が2隻、あるいは1隻ヲ級空母のパターンがある。
ル級の砲撃が当たると重巡でも中大破しやすいが、大抵は昼戦でケリがつく。
■最後はネルソンがトドメを刺した

戦艦の2巡目砲撃が敵旗艦に刺さり、3-1は無事攻略完了。
損害も少な目で回れるいいマップなのだが、残念なことにウィークリー任務の「敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」は対象外。
ここが対象になっていれば絶対毎週攻略するのになぁ。
一度攻略するとめったに訪れることのなくなる3-1だが、単発の任務は意外に数が揃っている。
どれもゲーム序盤で登場する任務なので既に攻略済みの提督も多そうだが、一覧で概略だけでもまとめておこう。
◆「第五航空戦隊」出撃せよ!
瑞鶴・翔鶴を中核とした艦隊でB勝利以上が達成条件。
◆「第十八駆逐隊」出撃せよ!
「第十八駆逐隊」の4隻(霰・霞・陽炎・不知火)を含む艦隊でB勝利以上が達成条件。
自由枠に戦艦と空母を入れるのが確実か。
◆「第二一駆逐隊」出撃せよ!
初春・子日・若葉・初霜の4隻を含む艦隊でS勝利が達成条件。
第十八駆逐隊の時よりも編成が弱く、S勝利が必要なためちょっと難しい。
◆新編「第二一戦隊」北方へ出撃せよ!
那智改二・足柄改二・多摩・木曾を含む艦隊でS勝利が達成条件。
上記駆逐艦任務より強い編成が組めるので攻略は簡単。
◆旗艦「霞」北方海域を哨戒せよ!
霞改二を旗艦として駆逐艦3+自由枠2でB勝利以上が達成条件。
3-1モーレイ海の単発任務は基本的に駆逐艦中心のものが多い。
私自身どれも攻略済みかなと調べたら、五航戦任務以外は丸ごと残っていたw
「そのうちクリアしよう」と思いつつ放置していたようだ。
艦これ二期になって3-1モーレイ海の海域も刷新された。
新マップではボスへ直行できる編成が作れるので、攻略自体はとても楽になっている。
ただ秋刀魚漁などの特殊イベントでも起こらないと、あまり来る必要のない海域でもある。
基本経験値もそれほど高くないので、レベリングで訪れるメリットもあまりない。
レア艦もボスで雪風や飛龍が落ちる程度なので旨味も少ないのが残念。
単発任務が割とあるので、任務消化に何度か来ることにはなりそうだ。
3-1モーレイ海は艦これ二期の中でもあまり訪れない海域になりそうだが、イベントで突発的に周回することも十分ありうる。
攻略の基本編成だけでも残しておくことはきっと何かの役に立つはずだ(役に立って、お願い)。
この記事が艦これ攻略の参考になれば幸いです。
3-1「モーレイ海」海域もその一つだ。
そしてこのモーレイ海、艦これ二期になってもやっぱり来る機会は少ないかもしれない。
だが、待ってほしい。
そんな訪れる機会が少ない海域だと、正直記憶にも残っていない。
どんな艦隊で攻略すればいいのか完全に忘れている可能性が高いのだ。
というか、私自身まったく覚えていなかったw
そこでせめて忘備録として3-1「モーレイ海」の攻略記事を残しておきたい。
本当にごく稀にだろうけど、役立つこともあるはずだ、と思う。
題して「意外と単発任務が多い!3-1モーレイ海攻略法」、始まります

3-1モーレイ海の基礎情報
3-1モーレイ海は割とシンプルな海域かもしれない。
「軽量艦(軽巡や駆逐艦など)2隻以上」を艦隊に組み込むとボスマスに行けるようになるのがありがたい。
ただ「戦艦・空母2隻以内」にしないとボス前で逸れてしまうとの報告もある。
それらを踏まえると、戦艦1、空母1、重巡2(自由枠)、駆逐艦2あたりが攻略しやすい編成例になるだろう。
なお、艦隊に一定数以上の航空戦艦や水母がいると西に逸れる場合がある。
■3-1モーレイ海の進撃ルート

上記の編成例でスタートすると、CFG(ボス)の3戦ルートで進むことが可能になる。
道中の敵は重巡までしか出ないので、ボスへの到達率はかなり高い。
ボスマスではル級戦艦やヲ級空母が出るが、到達できれば撃破することは容易だ。
■3-1モーレイ海攻略の編成例

3-1攻略の編成例は上記の戦艦1、空母1、重巡2、駆逐艦2で組んでみた。
実際にこの編成で挑むとボス戦含めて3戦で済むため非常に楽だ。
戦艦は航空戦艦以外ならなんでもよさげなので、育成中のやつを混ぜるのがいいだろう。
駆逐艦は基本何でもいいが、たまにボスマスでヲ級空母が出るので、1隻は秋月型を入れておくと安心できる。
自由枠2隻は重巡にしておくと道中の突破が楽になる(軽量艦だと被害を受ける可能性があるため)。
実際に3-1を攻略してみる
3-1はボス直行の編成があるので非常に楽な海域だ。
道中の敵もそれほど強くなく、損害はボスマスのル級からの一発がほとんどになるだろう。
進撃ルートはCFGの3戦ルートになる。
■Cマスは本当に雑魚しかいない

最初のCマスだが、実際かなりチョロい。
この攻略ではリ級重巡1、ホ級軽巡1、駆逐艦4の編成だった。
開幕爆撃で2隻は沈められるので、リ級の一発が駆逐艦に刺さらなければほとんど被害は出ないと思う。
■Fマスはリ級重巡が2隻出る

FマスはCマスよりも少し敵編成が強力だ。
リ級重巡(フラッグシップ)が2隻出やすいため、敵の砲撃が当たりやすい。
戦艦や空母が仕事をしてくれるといいのだが、駆逐艦が狙われないことを祈るばかりだ。
■ボスマスはル級戦艦2隻が出やすい

ルート確定のおかげで、ボスマスまで一直線なのはとっても楽だ。
ボスマスではル級戦艦が2隻、あるいは1隻ヲ級空母のパターンがある。
ル級の砲撃が当たると重巡でも中大破しやすいが、大抵は昼戦でケリがつく。
■最後はネルソンがトドメを刺した

戦艦の2巡目砲撃が敵旗艦に刺さり、3-1は無事攻略完了。
損害も少な目で回れるいいマップなのだが、残念なことにウィークリー任務の「敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」は対象外。
ここが対象になっていれば絶対毎週攻略するのになぁ。
3-1モーレイ海は意外と単発任務が多い
一度攻略するとめったに訪れることのなくなる3-1だが、単発の任務は意外に数が揃っている。
どれもゲーム序盤で登場する任務なので既に攻略済みの提督も多そうだが、一覧で概略だけでもまとめておこう。
◆「第五航空戦隊」出撃せよ!
瑞鶴・翔鶴を中核とした艦隊でB勝利以上が達成条件。
◆「第十八駆逐隊」出撃せよ!
「第十八駆逐隊」の4隻(霰・霞・陽炎・不知火)を含む艦隊でB勝利以上が達成条件。
自由枠に戦艦と空母を入れるのが確実か。
◆「第二一駆逐隊」出撃せよ!
初春・子日・若葉・初霜の4隻を含む艦隊でS勝利が達成条件。
第十八駆逐隊の時よりも編成が弱く、S勝利が必要なためちょっと難しい。
◆新編「第二一戦隊」北方へ出撃せよ!
那智改二・足柄改二・多摩・木曾を含む艦隊でS勝利が達成条件。
上記駆逐艦任務より強い編成が組めるので攻略は簡単。
◆旗艦「霞」北方海域を哨戒せよ!
霞改二を旗艦として駆逐艦3+自由枠2でB勝利以上が達成条件。
3-1モーレイ海の単発任務は基本的に駆逐艦中心のものが多い。
私自身どれも攻略済みかなと調べたら、五航戦任務以外は丸ごと残っていたw
「そのうちクリアしよう」と思いつつ放置していたようだ。
まとめと考察
艦これ二期になって3-1モーレイ海の海域も刷新された。
新マップではボスへ直行できる編成が作れるので、攻略自体はとても楽になっている。
ただ秋刀魚漁などの特殊イベントでも起こらないと、あまり来る必要のない海域でもある。
基本経験値もそれほど高くないので、レベリングで訪れるメリットもあまりない。
レア艦もボスで雪風や飛龍が落ちる程度なので旨味も少ないのが残念。
単発任務が割とあるので、任務消化に何度か来ることにはなりそうだ。
3-1モーレイ海は艦これ二期の中でもあまり訪れない海域になりそうだが、イベントで突発的に周回することも十分ありうる。
攻略の基本編成だけでも残しておくことはきっと何かの役に立つはずだ(役に立って、お願い)。
この記事が艦これ攻略の参考になれば幸いです。