サブメンバーの親密度を爆上げさせる豆テクニック【凍京NECRO(トウキョウネクロ)】
-
凍京NECRO(トウキョウネクロ)には親密度というものがある。
親密度が上がるとキャラの個別ストーリーが解放されたり、親密度上昇時に何度もSマテリアルが配られるのだ。
■親密度が上がるとSマテリアルが貰える

キャラの親密度をMAXにする過程でSマテリアルががっぽり手に入るのだがら、これを上げない手はない。
メンバー編成で「サブメンバー」に置いても親密度は入ってくる。
■サブはメインの半分しか親密度が入らない

だがサブメンバーの場合、メインメンバーの半分しか親密度が入らない。
戦闘に出なくても貰えるのだから仕方ないが、サブに置いたキャラの親密度は本当にジリジリとしか上がっていかないのだ。
ストーリーやイベントを周回する時、敵を殲滅するメインメンバーは既に親密度がMAXになっている強いキャラを配置するものだ。
当然、メインメンバー分の親密度は捨てられる運命にある。
逆に戦力にならないサブメンバーは、戦闘のおこぼれで半分の親密度が手に入る。
ただ、入手量が半分なので親密度上げにはかなり時間がかかる。
正直な話、☆1や☆2のキャラなんぞさっさと親密度を上げきって、Sマテリアルを吐き出させたいと思うもの。
だが待ってほしい。
サブメンバーが戦闘に貢献しないのなら、先に出して倒されてしまっても問題ないはず。
サブメンバー全滅後に後から主力メンバーで敵を薙ぎ払えばいいのではなかろうか?
そう、メインとサブをごっそり入れ替えてしまうのだ!
■編成でメインとサブをごっそり入れ替える

実際にメインとサブを入れ替えた編成で任務を回ってみた。
さすがにLV1のサブメンバーだけあり弱く戦闘時間も長引くものの、初級限定任務くらいは問題なくクリアはできそうだ。
■強いサポーターを雇えば敵を全部始末してくれる

LV100の強いサポーターを雇ったら、勝手に無双して敵を倒しまくってくれた。
結局、後詰に用意したメインメンバーの出番はなかったw
そして待望の親密度は予想通りサブメンバーにがっつり回っているではないか。
■戦力外だったサブメンバーに親密度がたっぷり入る、爆上げじゃ

ちょっとした豆テクニックみたいなものだが、通常のストーリーや限定任務周回ならこの逆転配置にしてもさほど影響はないだろう。
なにより上げにくかったサブメンバーに親密度がモリモリ入る。
これなら親密度を爆上げできるので、Sマテリアル集めも捗るというものだ。
☆1や☆2キャラは「パートナースカウト」でちょくちょく手に入るので、親密度は手間をかけずにさっさと上げたいもの。
この記事が凍京NECRO(トウキョウネクロ)攻略の参考になれば幸いです。
親密度が上がるとキャラの個別ストーリーが解放されたり、親密度上昇時に何度もSマテリアルが配られるのだ。
■親密度が上がるとSマテリアルが貰える

キャラの親密度をMAXにする過程でSマテリアルががっぽり手に入るのだがら、これを上げない手はない。
メンバー編成で「サブメンバー」に置いても親密度は入ってくる。
■サブはメインの半分しか親密度が入らない

だがサブメンバーの場合、メインメンバーの半分しか親密度が入らない。
戦闘に出なくても貰えるのだから仕方ないが、サブに置いたキャラの親密度は本当にジリジリとしか上がっていかないのだ。
発想の転換、メインとサブを入れ替える!
ストーリーやイベントを周回する時、敵を殲滅するメインメンバーは既に親密度がMAXになっている強いキャラを配置するものだ。
当然、メインメンバー分の親密度は捨てられる運命にある。
逆に戦力にならないサブメンバーは、戦闘のおこぼれで半分の親密度が手に入る。
ただ、入手量が半分なので親密度上げにはかなり時間がかかる。
正直な話、☆1や☆2のキャラなんぞさっさと親密度を上げきって、Sマテリアルを吐き出させたいと思うもの。
だが待ってほしい。
サブメンバーが戦闘に貢献しないのなら、先に出して倒されてしまっても問題ないはず。
サブメンバー全滅後に後から主力メンバーで敵を薙ぎ払えばいいのではなかろうか?
そう、メインとサブをごっそり入れ替えてしまうのだ!
■編成でメインとサブをごっそり入れ替える

実際にメインとサブを入れ替えた編成で任務を回ってみた。
さすがにLV1のサブメンバーだけあり弱く戦闘時間も長引くものの、初級限定任務くらいは問題なくクリアはできそうだ。
■強いサポーターを雇えば敵を全部始末してくれる

LV100の強いサポーターを雇ったら、勝手に無双して敵を倒しまくってくれた。
結局、後詰に用意したメインメンバーの出番はなかったw
そして待望の親密度は予想通りサブメンバーにがっつり回っているではないか。
■戦力外だったサブメンバーに親密度がたっぷり入る、爆上げじゃ

ちょっとした豆テクニックみたいなものだが、通常のストーリーや限定任務周回ならこの逆転配置にしてもさほど影響はないだろう。
なにより上げにくかったサブメンバーに親密度がモリモリ入る。
これなら親密度を爆上げできるので、Sマテリアル集めも捗るというものだ。
☆1や☆2キャラは「パートナースカウト」でちょくちょく手に入るので、親密度は手間をかけずにさっさと上げたいもの。
この記事が凍京NECRO(トウキョウネクロ)攻略の参考になれば幸いです。
おすすめ記事
【当ブログでおすすめのスマホゲームまとめ】スマホゲームは数あれど、「誰に」向けて「おすすめ」するかが意外と難しい。そこで対象をギュっと絞って、自分と近い年代向けにおすすめのスマホゲームを選んでみた。万人向けとは言えないが、私に近い世代なら絶対に「ささる」と思ったゲームを厳選
【おすすめ関連記事】
・【無課金におすすめ】Sマテリアルの効率的な集め方
・超重要!星5クオリティアップ素材の集め方と使い方
・私のおすすめするリセマラの当たり(最強)キャラ!
・【やらなきゃ損】ポイ活を駆使してDMMポイントを無料で稼ぐ【ポイ活】
・【無課金におすすめ】Sマテリアルの効率的な集め方
・超重要!星5クオリティアップ素材の集め方と使い方
・私のおすすめするリセマラの当たり(最強)キャラ!
・【やらなきゃ損】ポイ活を駆使してDMMポイントを無料で稼ぐ【ポイ活】