上級周回も今では楽!復刻鮮血の椿姫攻略法【対魔忍RPG】

-
対魔忍RPGの復刻イベント「鮮血の椿姫」が始まった。
今回は3種類のマップを何度も周回するマップイベントだ。

以前は強いと感じた敵のボスだが、キャラも育ってきたせいか今ではかなり簡単な部類に入る。

イベント報酬はSRツバキ。
超人属性のアタッカーだが、もうあまり強く感じないのが残念だ。

ただ復刻は報酬交換に必要な条件がかなり緩いので未所持ならぜひ挑んでみてほしい。

題して「上級周回も今では楽!復刻鮮血の椿姫攻略法」、始まります。

復刻椿姫扉


復刻鮮血の椿姫の基礎情報


対魔忍RPGの復刻鮮血の椿姫はすごろく状のマップをグルグルと周回するマップイベントだ。

マップには敵の駒と宝箱、メダルが配置され、敵を排除しながらこれらを回収することになる。

■すごろくは初級・中級・上級の3種類
椿姫マップ選択

マップイベントで用意されているのは初級・中級・上級の3種類。
昔は強かった印象だが、今では上級ボスも簡単に攻略できると思う。

たまに登場する派手な駒はレアエネミー。
ここのボス権左を倒すとたまにSRツバキが落ちることがある。

レアエネミーの駒を見かけたら積極的に倒していきたい。

■レアエネミーからはSRツバキが落ちるかも
椿姫ドロップ

イベント報酬は復刻だとかなり条件が緩和されている。
少ない周回でSRツバキや対魔石が狙えるのでドンドン取っていこう。

狙っていきたいミッション
・ボス弱体化アイテムを使わず初級ボスを1回倒す:SRツバキ
・メダル300枚:SRツバキ
・エネミーコマ30回倒す:SRツバキ
・黄色宝箱100個:SRツバキ
・上級を30回クリア:対魔石2個
・レアエネミー10回倒す:ガチャチケ


イベント報酬ではSRツバキが4体までしか手に入らない。
最後の1体はレアエネミーかボスから入手する必要があるだろう。

ただ復刻イベントだと特別マップは登場しない模様。
非常に残念だ。

上級弱体なしを攻略してSRツバキを手に入れる


マップイベントの初級と中級は初心者でも楽に攻略できるので割愛。
一応本番は上級からになる。

上級でも弱体アイテムを使うとボスがかなり弱くなるが、SRツバキ獲得のために1回は弱体なしでボスを倒したい。

■弱体なしに挑んだ時の編成例
復刻椿姫編成例01

正直この編成例は初心者には参考にならないかもしれない。
ただ五車祭や最近のガチャ排出キャラは強いキャラが多いため使わない選択肢はない。

5人中3人が五車祭キャラなので、いかに五車祭が重要かが分かる。
検証部隊はアタッカー×3、ヒーラー×2で組んでみた。

アタッカー1:ふうま時子
アタッカー2:フル装備アサギ
アタッカー3:ユーリ
ヒーラー1:すーぱーそに子
ヒーラー2:双子


これにサポートで音速さくらを借りればアタッカーの奥義を高頻度で発動可能になる。

■編成例の装備
復刻椿姫編成例02

■編成で使った装備
ふうま時子:無双4、無双2
フル装備アサギ:天賦4、双撃2
ユーリ:無双4、隠影2
そに子:輝煌4、重撃2
双子:疾駆4、隠影2


アタッカーには基本無双を付けているがアサギは会心率を上げるために天賦を使用。
ヒーラーのうち双子は序盤からリジェネ発動のために疾駆を使っている。

■上級マップは少し複雑だが戦闘0でボスまで行ける
復刻椿姫上級戦闘01

上級のマップだが、少し広くルートも若干複雑だ。
基本的にコインと宝箱(黄色と赤)は全部拾っていくこと。

紫の宝箱は弱体アイテムなのでSRツバキ獲得のためにも1回は拾わないでクリアしないといけない。

なおマップ上部に置いてあるSP回復アイテムを必ず拾ってからボス戦に挑もう。

■ボスの袁鹿角も昔は強かったのだが…
復刻椿姫上級戦闘02

さてボス戦だが、ボスの袁鹿角は見た目に反して(昔は)かなり強かった。
打撃力が高く、油断しているとHPが削られてしまう。

ただ初動で双子のヒールリジェネが入るので実は敵の攻撃もそれほど気にならない。

■序盤がら奥義のラッシュ
復刻椿姫上級戦闘03
復刻椿姫上級戦闘04

昔と違い今はSP回復キャラが多いのでとにかく奥義がすぐに発動する。
開始5ターンもすれば袁鹿角はもう瀕死だw

■4ターン目にはアサギの奥義でフィニッシュ
復刻椿姫上級戦闘05

最近のイベントボスはかなり強いが、復刻だとこんなものか。
昔は強かった袁鹿角も最近の強キャラが相手になるとあっという間に終わってしまう。

■たまに派手なレアエネミーコマが登場する
復刻椿姫上級戦闘06

道中でたまに登場するレアエネミー。
こいつを見つけたらSRツバキゲットのチャンスなので必ず倒したい。

■レアエネミーの土橋権左は必ず倒す
復刻椿姫上級戦闘07

まとめと考察


対魔忍RPGの復刻イベント「鮮血の椿姫」だが、以前に比べてボスが弱く感じた。

五車祭キャラが強すぎるせいかもしれないが、10ターンどころか5ターンもボスがもたないとは思わなかった。
前回のイベントの時は舐めた編成で返り討ちにあった敵とはとても思えない。

■以前は舐めた編成で挑んだら返り討ちにあったw
椿姫返り討ち

「鮮血の椿姫」の考察をまとめると
1、1回は弱体なしでボスを倒しSRツバキを手に入れる
2、レアエネミーの権左は見つけ次第必ず倒す
3、道中の雑魚を1回倒すとボス戦が楽になる


だいたいこんな感じか。
初心者なら1回だけは弱体なしでボスを倒すことをおすすめする。
これだけでSRツバキが手に入るのだから狙わない手はない。

■ボスからSRツバキが落ちることもある
椿姫ツバキドロップ

マップイベントはとにかく周回数を稼ぐ必要がある。
報酬も豪華なのでぜひガンガン回ってみてほしい。
運がいいとボスキャラからもSRツバキが落ちるぞ。

この記事が対魔忍RPG攻略の参考になれば幸いです。



→ ホーム画面 に戻る



→ 対魔忍RPG攻略記事一覧 に戻る