EXで星5サブマシンガンを狙う!浜辺への航路攻略法【凍京NECRO】
凍京NECRO(トウキョウネクロ)の新イベント「浜辺への航路」が始まった。
今回はとにかく残党処理だけを回ればいいスコアイベントだ。
☆5サブマシンガン「ウェーブレット」は待望のSPD武器。
めるるに持たせると便利なのでサブ装備用に9本は入手しておきたい。
☆5ドロップは残党処理(ドロップ)のレアステージやEXで狙う。
といってもEXのドロップ率が桁違いに高いので、とにかくEXを出すために残党処理難を周回することになるだろう。
題して「EXで星5サブマシンガンを狙う!浜辺への航路攻略法」、始まります。

凍京NECROのイベント「浜辺への航路」は一番単純なスコアイベントだ。
ストーリー終了後の残党処理をグルグル周回していれば、どんどんスコアは貯まっていく。
単にイベントを楽しむだけなら非常に楽なのだが、☆5武器のドロップを狙うとなると途端に難易度が跳ね上がる。
■イベントでは☆4や☆5武器が手に入る

イベントではスコアの獲得量に応じて色々なアイテムが手に入る。
特に☆4の配布キャラ「天照七廻」は特効50%持ちなので必ず手に入れたい。
■イベント特効キャラ

「浜辺への航路」の特効キャラ
限定ガチャ☆5:澪標みやこ(サブマシンガン)特効100%
限定ガチャ☆4:ファルハナ・ラザリ(ナイフ)特効50%
イベント報酬☆4:天照七廻(ハンドガン):特効50%
今回の特効キャラは3人だけ。
ただスコアイベントは特効キャラがいなくても意外となんとかなる。
天照を手に入れてサポートにみやこを使えば、効率は悪いもののイベント周回はこなせそう。
実際私もSマテリアル不足でガチャが回せず、イベント報酬の天照だけで周回している。
■☆5サブマシンガン「ウェーブレット」は重要

イベントで報酬&ドロップする☆5サブマシンガンだが、めるるに最適なSPD武器。
開幕めるる砲のためにもサブ装備用に9本は入手しておくと色々と役立つはずだ。
■☆4ナイフ「ポップバタフライ」はSPD-武器

☆4ナイフは装備者のSPDを下げる武器。
SPD値が高すぎるキャラの速度を調整するのに使えるので、数本は30凸化して持っていると便利だ。
さて、スコアイベントの本番はストーリー終了後の残党処理戦だ。
☆5武器ドロップを狙うなら「残党処理難(ドロップ)2」を周回することになるだろう。
■残党処理&レアステージ周回の編成例

残党処理戦は登場する雑魚の数がかなり多い。
これを短時間に処理するためにも、全体攻撃が使えるキャラが便利だ。
おすすめなのが☆5禊や☆4オリガ。
ついでにマターでソリューション(御子神)も撃ち漏らしの掃除とスキルブースト係に適している。
残党処理ではパートナーに☆5澪標みやこを借りておくとスコアの底上げに役立つ。
逆にレアやEX周回ではパートナーを使わない方が周回時間を短縮できるので、パートナーなしで回るのもアリ。
■レアステージは4分、EXはたったの2分

なかなか出てくれないレアステージやEXだが、出現時間も短い。
本命のEXはたったの2分しかないためとにかく急いで回りたい。
■残党処理は基本オートで放置

とにかく鬼周回しないといけない残党処理は基本オート放置で問題ない。
制限時間があるわけでもないのでAP自然回復を挟みつつ回るもよし、クレイジードラゴンがぶ飲みでやるのもよしだ。
■レアステージは青玉6個で抽選開始(だと思う)


レアステージは2wave構成で、制限時間は約4分間。
2wave目のボス土建屋が青玉6個以上落とすと☆5武器が落ちることがある。
青玉6個でも☆4武器が落ちたこともあるので、おそらく抽選になっている。
ただ、AP効率を考えるとレアステージはあまり美味しくない。
■EXは1、2waveに土建屋が複数出る

EXだと両ステージに土建屋が2人づつ出てくる。
戦闘エリアに奥行きがあるため、通常攻撃で倒すと時間がかかる。
禊、オリガ、御子神のスキル攻撃で短時間に一気に倒しきりたい。
制限時間が2分しかないので3回戦えればかなり良好だと思う。
■EXだと☆5武器の複数ドロップも狙える

EXはレアステージよりもドロップ率がかなり高い。
APブースト3倍でAP90も食うだけのことはある。
EXがポンポン発生してくれれば30凸もかなり楽なのだが、これがなかなか発生しないから困るのだが。
凍京NECROのイベント「浜辺への航路」はクリアだけなら簡単だが、☆5サブマシンガンを30凸しようとすると結構大変だ。
ドロップ率が高いEXがポンポン発生すれば難易度はメチャクチャ下がるが、そうは問屋が卸さない。
レアステージが10回出る間にEXは0~1回程度に感じた。
とにかくEXが出ないと☆5サブマシンガンも集まらないというわけだ。
一応レアステージでも☆5サブマシンガンは狙えるが、ドロップ率があまり高くない。
青玉6個以上(7個で確定との噂)でマシンガンが落ちることがあるが、そもそも青玉6個以上がなかなか出ない。
結局クレイジードラゴンをがぶ飲みしながら残党処理(ドロップ)を周回し、なんとかEXを出すのが30凸の近道ということだ。
なお、サブマシンガンはSPD武器なので30凸に興味がなくてもサブ装備用に9本は入手しておくことをおすすめする。
この記事が凍京NECRO攻略の参考になれば幸いです。
今回はとにかく残党処理だけを回ればいいスコアイベントだ。
☆5サブマシンガン「ウェーブレット」は待望のSPD武器。
めるるに持たせると便利なのでサブ装備用に9本は入手しておきたい。
☆5ドロップは残党処理(ドロップ)のレアステージやEXで狙う。
といってもEXのドロップ率が桁違いに高いので、とにかくEXを出すために残党処理難を周回することになるだろう。
題して「EXで星5サブマシンガンを狙う!浜辺への航路攻略法」、始まります。

イベント「浜辺への航路」の基礎情報
凍京NECROのイベント「浜辺への航路」は一番単純なスコアイベントだ。
ストーリー終了後の残党処理をグルグル周回していれば、どんどんスコアは貯まっていく。
単にイベントを楽しむだけなら非常に楽なのだが、☆5武器のドロップを狙うとなると途端に難易度が跳ね上がる。
■イベントでは☆4や☆5武器が手に入る

イベントではスコアの獲得量に応じて色々なアイテムが手に入る。
特に☆4の配布キャラ「天照七廻」は特効50%持ちなので必ず手に入れたい。
■イベント特効キャラ

「浜辺への航路」の特効キャラ
限定ガチャ☆5:澪標みやこ(サブマシンガン)特効100%
限定ガチャ☆4:ファルハナ・ラザリ(ナイフ)特効50%
イベント報酬☆4:天照七廻(ハンドガン):特効50%
今回の特効キャラは3人だけ。
ただスコアイベントは特効キャラがいなくても意外となんとかなる。
天照を手に入れてサポートにみやこを使えば、効率は悪いもののイベント周回はこなせそう。
実際私もSマテリアル不足でガチャが回せず、イベント報酬の天照だけで周回している。
■☆5サブマシンガン「ウェーブレット」は重要

イベントで報酬&ドロップする☆5サブマシンガンだが、めるるに最適なSPD武器。
開幕めるる砲のためにもサブ装備用に9本は入手しておくと色々と役立つはずだ。
■☆4ナイフ「ポップバタフライ」はSPD-武器

☆4ナイフは装備者のSPDを下げる武器。
SPD値が高すぎるキャラの速度を調整するのに使えるので、数本は30凸化して持っていると便利だ。
☆5武器ドロップを狙うならEXを発生させろ!
さて、スコアイベントの本番はストーリー終了後の残党処理戦だ。
☆5武器ドロップを狙うなら「残党処理難(ドロップ)2」を周回することになるだろう。
■残党処理&レアステージ周回の編成例

残党処理戦は登場する雑魚の数がかなり多い。
これを短時間に処理するためにも、全体攻撃が使えるキャラが便利だ。
おすすめなのが☆5禊や☆4オリガ。
ついでにマターでソリューション(御子神)も撃ち漏らしの掃除とスキルブースト係に適している。
残党処理ではパートナーに☆5澪標みやこを借りておくとスコアの底上げに役立つ。
逆にレアやEX周回ではパートナーを使わない方が周回時間を短縮できるので、パートナーなしで回るのもアリ。
■レアステージは4分、EXはたったの2分

なかなか出てくれないレアステージやEXだが、出現時間も短い。
本命のEXはたったの2分しかないためとにかく急いで回りたい。
■残党処理は基本オートで放置

とにかく鬼周回しないといけない残党処理は基本オート放置で問題ない。
制限時間があるわけでもないのでAP自然回復を挟みつつ回るもよし、クレイジードラゴンがぶ飲みでやるのもよしだ。
■レアステージは青玉6個で抽選開始(だと思う)


レアステージは2wave構成で、制限時間は約4分間。
2wave目のボス土建屋が青玉6個以上落とすと☆5武器が落ちることがある。
青玉6個でも☆4武器が落ちたこともあるので、おそらく抽選になっている。
ただ、AP効率を考えるとレアステージはあまり美味しくない。
■EXは1、2waveに土建屋が複数出る

EXだと両ステージに土建屋が2人づつ出てくる。
戦闘エリアに奥行きがあるため、通常攻撃で倒すと時間がかかる。
禊、オリガ、御子神のスキル攻撃で短時間に一気に倒しきりたい。
制限時間が2分しかないので3回戦えればかなり良好だと思う。
■EXだと☆5武器の複数ドロップも狙える

EXはレアステージよりもドロップ率がかなり高い。
APブースト3倍でAP90も食うだけのことはある。
EXがポンポン発生してくれれば30凸もかなり楽なのだが、これがなかなか発生しないから困るのだが。
まとめと考察
凍京NECROのイベント「浜辺への航路」はクリアだけなら簡単だが、☆5サブマシンガンを30凸しようとすると結構大変だ。
ドロップ率が高いEXがポンポン発生すれば難易度はメチャクチャ下がるが、そうは問屋が卸さない。
レアステージが10回出る間にEXは0~1回程度に感じた。
とにかくEXが出ないと☆5サブマシンガンも集まらないというわけだ。
一応レアステージでも☆5サブマシンガンは狙えるが、ドロップ率があまり高くない。
青玉6個以上(7個で確定との噂)でマシンガンが落ちることがあるが、そもそも青玉6個以上がなかなか出ない。
結局クレイジードラゴンをがぶ飲みしながら残党処理(ドロップ)を周回し、なんとかEXを出すのが30凸の近道ということだ。
なお、サブマシンガンはSPD武器なので30凸に興味がなくてもサブ装備用に9本は入手しておくことをおすすめする。
この記事が凍京NECRO攻略の参考になれば幸いです。