女性キャラ向けの見た目重視装備を探せ!【スカイリムSE】
-
スカイリムと言えば、やたらとキャラが美人だったり、かわいい装備の画像をよく見かけるが、騙されてはいけない。
バニラ版(ゲーム標準版)やコンシューマ版でプレイするとキャラクターの顔はゴツイ奴ばかりだし、装備だってかっこいいが決してかわいくはない。
基本的にセクシーさなど、欠片もないものばかりなのだ。
では巷で上がっているきれいでそそる装備は何なのか?
それらはPC版やPS4版などのMODを導入した標準外の装備になる。
任天堂のスイッチ版のようにMODを使えない場合は、バニラ標準装備だけで見た目の追求をしなければならないのが現状だ。
そんなバニラ版でも見た目のいい装備は存在する。
題して「女性キャラ向けの見た目重視装備を探せ!」、始まります。

1: 見た目のいい装備ほどMOD製
2: ギリギリ見た目の良くなる装備を探せ!
3: 見た目重視ならフォースウォーン装備が一番!
4: 性能重視のスチールプレート装備
5: 山賊ご用達のスケールメイル装備
6: 碧水晶の装備
7: まとめと考察
8: 個人的におすすめ、その他のムフフ装備MOD記事リンク
【AIイラストを無料で作ろう】

.
スカイリムで多くのプレイヤーが「使いたい」と思うちょっとセクシーなかわいい装備。
だが、現実は非情。
見た目のいい装備ほどバニラ版(コンシューマー含む)には存在せず、PC版などのMODを導入しないと実現できない。
■きれいでかっこいい装備はほぼMOD製

PC版の他にもPS4やXbox OneなどでもMODは導入可能だが、スイッチ版や古いゲーム機だとMODは使えないことが多い。
MODの導入は割と手間がかかるので、あえて入れないでプレイしている人も結構いる。
そうしたバニラ版しか使えない環境でも、割と見た目のいい装備は存在するのだ。
なお、MOD製のかわいい装備を知りたいなら、下記の記事リンクを参照してほしい。
私が独断で選んだそそる装備をいくつも紹介しているので目の保養になると思う。
PC版スカイリムSEにMODを導入すると手に入るパラダイスがそこにある。
→ MOD導入でスカイリムの野暮な防具がセクシー装備に大変身 の記事へジャンプ
→ お色気装備のMOD導入でスカイリムを10倍楽しくする の記事へジャンプ
→ 家族に見られても大丈夫!ちょいエロMODでスカイリムを安全プレイ の記事へジャンプ
さて、本題はここから。
スカイリムのバニラ版でも「見た目のいい装備」はないものかと探して見た。
候補に上がったのはおおむね4つ。
見やすくなるように並べてファッションショー風にしてみたわけだが。
■ギリギリ見た目が良くなる女性向け防具

バニラ版のイメージを壊さないように、コンシューマー版(Xbox版)の画像を引っ張ってきたが、まぁゴツイ。
ただ他の装備はとても女性向けとはいえなかったので、これらが一応候補となる。
なお、顔がモンスターなのはバニラ版のせい。
■なんとか見られる女性向け防具(左から)
1、フォースウォーン装備
2、スチールプレート装備
3、スケールメイル装備
4、碧水晶の装備
個人的にはフォースウォーン装備一択なんじゃないかと思うが、皮装備なので強化必須。
実用性を取るとスチールプレートか碧水晶になるだろう。
ゲーム序盤から手に入る帝国製装備なんかは論外だ。
■敵から剥ぎ取る装備では一番見た目が悪くない

北西に住む蛮族(フォースウォーン)が着ている皮の軽鎧。
見た目の通り、皮装備だけに防御力は低めなので強化必須。
女性キャラ向けの装備ではダントツで見た目がいい装備になっている。
フォースウォーンシリーズは自作不可なので、敵を倒して引っ剝ぐしかないわけだが。
ロリクステッドの村から先に進むとワラワラ襲ってくるの、でいくらでも手に入いる。
色々な強化を施して最強の1着を作ってみてほしい。
■スチールプレート装備はヘルムを取らないと性別が判別不能

見た目はすっごく強そうな全身鋼鉄製の鎧。
まるでFate/zeroのバーサーカー(ランスロット)のような姿になる。
防具としての性能は高く、なかなか使い勝手もいいのだが、重装なので隠密行動には不向き。
全身鎧の見本といったところか。
使う場合はヘルムを外すか非表示にしないと性別が分からなくなるのはご愛嬌。
■山賊が愛用しているだけにダサいスケール装備

鱗状に鉄を編みこんだ皮鎧の上位版。
見た目は正に「蛮族」、よくこれを着た山賊にお目にかかる。
性能的に割と使い勝手はいいのだが、かなりダサいのが問題か。
野蛮に見える感じが男性キャラにはかなりマッチしているのですが…。
■MOD版だとこんなにかわいく化けるw

バニラ版だととんでもなくダサいがMODを入れると一気に見た目が化ける面白い装備とも言える。
■MODなしだとイマイチなデザインの水晶装備

ドラゴン装備を除けば軽装では最上位に位置する鎧。
防御力は割りと高めだが、この見た目をなんとかしてほしい。
デザインはアレですが、弓を使った隠密プレイなどで重宝するため、1着は持つことになると思う。
MODを導入するとこの碧水晶装備もリファインされて、見た目がすごく化ける鎧だったりする。
なお、碧水晶シリーズは盾と剣(その他武器一式)も作成可能。
スカイリムのバニラ版でも使える4つの装備を駆け足て紹介してみた。
「見た目重視」の観点から、やはり一番はフォースウォーン装備となるだろう。
強化すれば結構使えるようになるので使い勝手も悪くない。
弓を使った狩りなどイメージにぴったりだ。
スカイリムの武器や防具には軽装と重装のタイプが存在する。
軽装は防御力こそ低めだが音が出にくく移動速度も若干速い。
スナイパー(弓使い)や暗殺者向けの装備だ。
特に音や気配に関して動物は敏感なので、狩人をやるなら軽装で音を出さないようにするのが一番。
軽装には皮鎧・エルフ・スケール・碧水晶・ドラゴン(軽)のシリーズがある。
重装はガチ殴り合い向けの装備。
最終装備ともなれば防御力が軽装の倍にもなりかなり硬い。
見た目なら重装の方がカッコいい装備が多いのも特徴だ。
ちなみに、重装だと移動速度が遅くなり、敵に察知されやすくなる弱点がある。
重装には鉄・鋼鉄・ドワーフ・オーク・黒檀・デイドラ・ドラゴン(重)のシリーズが存在する。
スカイリムを楽しむなら装備を含む見た目はとっても重要だ。
バニラ版でも装備を厳選すれば女性キャラが着てもそこそこ見栄えが良くなるのでぜひ試してみてほしい。
【スカイリムで美人が簡単に作れる!】
【ちょっとムフフな装備を楽しめる】
【AIイラストを無料で作ろう】

→ ホーム画面 に戻る
→ スカイリムの記事一覧 へジャンプ
バニラ版(ゲーム標準版)やコンシューマ版でプレイするとキャラクターの顔はゴツイ奴ばかりだし、装備だってかっこいいが決してかわいくはない。
基本的にセクシーさなど、欠片もないものばかりなのだ。
では巷で上がっているきれいでそそる装備は何なのか?
それらはPC版やPS4版などのMODを導入した標準外の装備になる。
任天堂のスイッチ版のようにMODを使えない場合は、バニラ標準装備だけで見た目の追求をしなければならないのが現状だ。
そんなバニラ版でも見た目のいい装備は存在する。
題して「女性キャラ向けの見た目重視装備を探せ!」、始まります。

目次
1: 見た目のいい装備ほどMOD製
2: ギリギリ見た目の良くなる装備を探せ!
3: 見た目重視ならフォースウォーン装備が一番!
4: 性能重視のスチールプレート装備
5: 山賊ご用達のスケールメイル装備
6: 碧水晶の装備
7: まとめと考察
8: 個人的におすすめ、その他のムフフ装備MOD記事リンク
【AIイラストを無料で作ろう】

AIイラストが無料で作り放題!StableDiffusion webUIの導入と使い方【AIart】
今、ちまたで話題のAIイラスト(AIart)。絵をまったく描けない人でも簡単に緻密なイラストが作成できるという凄いツール。そこそこ高性能なPC環境があれば、無料でAIイラストが作り放題になるから驚きです。そんな夢のようなツールが「StableDiffusion webUI」。そこで個人のPC環境でAIイラストが作り放題になる方法を紹介したいと思います
.
見た目のいい装備ほどMOD製
スカイリムで多くのプレイヤーが「使いたい」と思うちょっとセクシーなかわいい装備。
だが、現実は非情。
見た目のいい装備ほどバニラ版(コンシューマー含む)には存在せず、PC版などのMODを導入しないと実現できない。
■きれいでかっこいい装備はほぼMOD製

PC版の他にもPS4やXbox OneなどでもMODは導入可能だが、スイッチ版や古いゲーム機だとMODは使えないことが多い。
MODの導入は割と手間がかかるので、あえて入れないでプレイしている人も結構いる。
そうしたバニラ版しか使えない環境でも、割と見た目のいい装備は存在するのだ。
なお、MOD製のかわいい装備を知りたいなら、下記の記事リンクを参照してほしい。
私が独断で選んだそそる装備をいくつも紹介しているので目の保養になると思う。
PC版スカイリムSEにMODを導入すると手に入るパラダイスがそこにある。
→ MOD導入でスカイリムの野暮な防具がセクシー装備に大変身 の記事へジャンプ
→ お色気装備のMOD導入でスカイリムを10倍楽しくする の記事へジャンプ
→ 家族に見られても大丈夫!ちょいエロMODでスカイリムを安全プレイ の記事へジャンプ
ギリギリ見た目の良くなる装備を探せ!
さて、本題はここから。
スカイリムのバニラ版でも「見た目のいい装備」はないものかと探して見た。
候補に上がったのはおおむね4つ。
見やすくなるように並べてファッションショー風にしてみたわけだが。
■ギリギリ見た目が良くなる女性向け防具

バニラ版のイメージを壊さないように、コンシューマー版(Xbox版)の画像を引っ張ってきたが、まぁゴツイ。
ただ他の装備はとても女性向けとはいえなかったので、これらが一応候補となる。
なお、顔がモンスターなのはバニラ版のせい。
■なんとか見られる女性向け防具(左から)
1、フォースウォーン装備
2、スチールプレート装備
3、スケールメイル装備
4、碧水晶の装備
個人的にはフォースウォーン装備一択なんじゃないかと思うが、皮装備なので強化必須。
実用性を取るとスチールプレートか碧水晶になるだろう。
ゲーム序盤から手に入る帝国製装備なんかは論外だ。
見た目重視ならフォースウォーン装備が一番!
■敵から剥ぎ取る装備では一番見た目が悪くない

北西に住む蛮族(フォースウォーン)が着ている皮の軽鎧。
見た目の通り、皮装備だけに防御力は低めなので強化必須。
女性キャラ向けの装備ではダントツで見た目がいい装備になっている。
フォースウォーンシリーズは自作不可なので、敵を倒して引っ剝ぐしかないわけだが。
ロリクステッドの村から先に進むとワラワラ襲ってくるの、でいくらでも手に入いる。
色々な強化を施して最強の1着を作ってみてほしい。
性能重視のスチールプレート装備
■スチールプレート装備はヘルムを取らないと性別が判別不能

見た目はすっごく強そうな全身鋼鉄製の鎧。
まるでFate/zeroのバーサーカー(ランスロット)のような姿になる。
防具としての性能は高く、なかなか使い勝手もいいのだが、重装なので隠密行動には不向き。
全身鎧の見本といったところか。
使う場合はヘルムを外すか非表示にしないと性別が分からなくなるのはご愛嬌。
山賊ご用達のスケールメイル装備
■山賊が愛用しているだけにダサいスケール装備

鱗状に鉄を編みこんだ皮鎧の上位版。
見た目は正に「蛮族」、よくこれを着た山賊にお目にかかる。
性能的に割と使い勝手はいいのだが、かなりダサいのが問題か。
野蛮に見える感じが男性キャラにはかなりマッチしているのですが…。
■MOD版だとこんなにかわいく化けるw

バニラ版だととんでもなくダサいがMODを入れると一気に見た目が化ける面白い装備とも言える。
碧水晶の装備
■MODなしだとイマイチなデザインの水晶装備

ドラゴン装備を除けば軽装では最上位に位置する鎧。
防御力は割りと高めだが、この見た目をなんとかしてほしい。
デザインはアレですが、弓を使った隠密プレイなどで重宝するため、1着は持つことになると思う。
MODを導入するとこの碧水晶装備もリファインされて、見た目がすごく化ける鎧だったりする。
なお、碧水晶シリーズは盾と剣(その他武器一式)も作成可能。
まとめと考察
スカイリムのバニラ版でも使える4つの装備を駆け足て紹介してみた。
「見た目重視」の観点から、やはり一番はフォースウォーン装備となるだろう。
強化すれば結構使えるようになるので使い勝手も悪くない。
弓を使った狩りなどイメージにぴったりだ。
スカイリムの武器や防具には軽装と重装のタイプが存在する。
軽装は防御力こそ低めだが音が出にくく移動速度も若干速い。
スナイパー(弓使い)や暗殺者向けの装備だ。
特に音や気配に関して動物は敏感なので、狩人をやるなら軽装で音を出さないようにするのが一番。
軽装には皮鎧・エルフ・スケール・碧水晶・ドラゴン(軽)のシリーズがある。
重装はガチ殴り合い向けの装備。
最終装備ともなれば防御力が軽装の倍にもなりかなり硬い。
見た目なら重装の方がカッコいい装備が多いのも特徴だ。
ちなみに、重装だと移動速度が遅くなり、敵に察知されやすくなる弱点がある。
重装には鉄・鋼鉄・ドワーフ・オーク・黒檀・デイドラ・ドラゴン(重)のシリーズが存在する。
スカイリムを楽しむなら装備を含む見た目はとっても重要だ。
バニラ版でも装備を厳選すれば女性キャラが着てもそこそこ見栄えが良くなるのでぜひ試してみてほしい。
おすすめ記事
【スカイリムで美人が簡単に作れる!】
RaceMenuで美人が作り放題!美化MODは入れなきゃ損【スカイリムSE】
スカイリムSEと言えば大人気のオープンワールドRPG。でもスカイリムってキャラメイクがめちゃくちゃ難しくないですか?誰だって美人なキャラを使って遊びたいと思うのに、スカイリムの標準状態(バニラ)だと「美人」キャラを作るのがメチャクチャ難しい
【ちょっとムフフな装備を楽しめる】
スカイリムSEにはさまざまなMOD装備が存在する。だが、種類が多すぎるため最初はどれにすべきか非常に悩ましい。そこでおすすめしたいのが標準装備(皮鎧や鋼装備)を改造したり、見た目をかっこよくてムフフにしてくれる素敵MODだ
【AIイラストを無料で作ろう】

AIイラストが無料で作り放題!StableDiffusion webUIの導入と使い方【AIart】
今、ちまたで話題のAIイラスト(AIart)。絵をまったく描けない人でも簡単に緻密なイラストが作成できるという凄いツール。そこそこ高性能なPC環境があれば、無料でAIイラストが作り放題になるから驚きです。そんな夢のようなツールが「StableDiffusion webUI」。そこで個人のPC環境でAIイラストが作り放題になる方法を紹介したいと思います
→ ホーム画面 に戻る
→ スカイリムの記事一覧 へジャンプ