特別マップでSRふうま亜希を狙う!復刻サイボーグ探偵の事件簿攻略法【対魔忍RPG】
-

対魔忍RPGの復刻イベント「サイボーグ探偵の事件簿」が始まった。
ヨミハラを舞台にした外伝的シナリオでメンバーのポンコツぶりがなかなかイイ。
イベントの内容はすごろく状のマップを周回するおなじみのマップイベントだ。
景品が結構豪華なだけでなく、運がいいとマップから対魔石やガチャチケットが落ちるので私も大好き。
登場するボスはバックベアード様風の目玉だが、ぶっちゃけ気色悪い。
暗闇で会いたくないデザインだな。
イベント報酬のSRふうま亜希は4体までしか貰えないため、1体はボスやレアエネミーから手に入れる必要がある。
この復刻から上級マップで特別マップが登場するようになった。
特別マップからはSRふうま亜希が確定ドロップするので見逃せない。
題して「特別マップでSRふうま亜希を狙う!復刻サイボーグ探偵の事件簿攻略法」、始まります。
復刻サイボーグ探偵の事件簿の基礎情報
対魔忍RPGの復刻「サイボーグ探偵の事件簿」はおなじみのマップイベントだ。
すごろく状のマップをグルグル周回しながら宝箱やメダルを集め、ボスを倒してついでにSRキャラも手に入れる。
対魔忍RPGの中では一番旨味のあるイベントだと思う。
特にマップ上の赤宝箱から対魔石やガチャチケットが出ることがあるのが素晴らしい。
■マップは初級・中級・上級の3種類

マップイベントは初級・中級・上級の3段階。
初級は周回が楽だがメダルは少なくドロップ品も結構しょぼい。
上級になると赤宝箱やレアエネミーが登場する代わりに雑魚も強くなり、ボスもタフになっている。
初心者だと苦戦するかもしれないが、ここは頑張ってもらいたい。
なお今回から上級マップではまれに特別マップが登場する。
出現率は低いが、報酬やドロップがめちゃくちゃ旨い、旨すぎる。
■イベント報酬でSRふうま亜希が手に入る

イベント報酬ではSRふうま亜希が入手可能だ。
ただし、クエストでは4体までしか用意されていないため、最後の1体はボスやレアエネミーからのドロップを狙うことになる。
■SRふうま亜希の入手方法
・マップのメダルを300枚
・弱体アイテムを使わず初級ボスを倒す
・赤色宝箱50回
・エネミーコマ30体倒す
・レアエネミーやボスから稀にドロップ
SRふうま亜希は弱体アイテムなしで初級ボスを倒すのが一番楽だ。
復刻なのでそれ以外の条件もかなり緩くなっている。
上級周回ならボスを倒しやすい魔性属性染めが楽
さて、実際のマップ周回だが、初級や中級は初心者でも簡単に回ることができる。
本番は上級を周回する場合だ。
■上級周回に使った編成例

マップの上級周回では精神属性のボスが登場する。
それに合わせる形で魔性属性染め編成にするとボス戦が楽になる。
ボスの弱体あり/なし共に戦い方は変わらない。
アタッカー×3、バッファー×1、ヒーラー×1の編成で挑めば倒せるはずだ。
部隊の装備だが、初心者向けに入手しやすいイベント配布キャラを中心にしてみた。
■上級周回に使ったメンバー
アタッカー1:HR井河さくら
アタッカー2:SRリーナ(ATKデバフ)
アタッカー3:SR柳六穂(DEFデバフ)
ヒーラー1:HRリリス(ATK/DEFバフ)
ヒーラー2:HRナディア(HPリジェネ)
※サポートは何でもいい
→ 特大攻撃持ちキャラ一覧 の記事へジャンプ
→ ヒーラー/バッファーキャラ一覧 の記事へジャンプ
■上級周回に使った装備例

■使用した装備
井河さくら:無双4、迅刹2
リーナ:無双4、迅刹2
柳六穂:無双4、迅刹2
リリス:疾駆4、隠影2
ナディア:疾駆4、隠影2
アタッカーには無双4、迅刹2の基本セットを使用。
色々と装備を付け替えてみたが、これが一番使いやすかった。
自重ナシで部隊を作っても良かったが、正直ボスが弱いので誰でも組める編成で試している。
■上級マップをルートを選べばボスまで戦闘なしで行ける

■道中の雑魚は属性混合だがそれほど強くない

上級のマップは道中の雑魚もそこそこ強いが、うまくマップを通れば一回も戦闘せずにボスまで到達できる。
また、紫の宝箱にはボス弱体アイテムが入っており、2つ拾うとボスもかなり弱くなる。
初心者が上級を周回するなら弱体アイテムはしっかり拾っていくことが重要だ。
■レアエネミーはSRふうま入手のチャンス

レアエネミーを倒すとたまにSRふうま亜希をドロップするので、見つけたら必ず仕留めたい。
レアエネミーとしてナーサラが単体で登場するのでサクっと倒してしまおう。
■ボスは精神属性なので魔性で攻める

ボスは精神属性なので魔性染めで挑むと効果的だ。
弱体なしの状態でHP118800、ちょっと多めかもしれない。
■意外とゴリ押しでもなんとかなる

ボスの全体攻撃はやっかいだが、そのままゴリ押しでも普通に倒せた。
ただHPが半分以下になるとRAGEモードが発動し、攻撃力が上がるので注意すること。
しっかりバフやヒールを入れていれば一人も欠けずに勝てるはず。
変な特殊攻撃もしてこないのでかなり倒しやすいボスじゃないだろうか。
特別マップでSRふうま亜希が確定!
上級マップの周回を始めてからいかほど経ったか?
もうそろそろ100周も見えてきたところでようやく「特別マップ」が登場。
■まるで邪神の神殿

なんという邪神の神殿。
敵は全部横に並んでいて、アイテムを取りつつボスまで一直線。
■アイテムも中々に旨い

置いてあるアイテムのうち終わりの虹箱からは特にいい景品が出るようだ。
稲毛屋のアイス、大変おいしゅうございました。
■ボスの目玉は弱タイプで倒しやすい

待ち構える目玉ボスだが一番弱いタイプだった。
HPも6万ちょいしかないのでさっさと倒してしまおう。
■ボス討伐報酬でSRふうま亜希ゲット

ボスと倒すと確定でSRふうま亜希がドロップ。
報酬とドロップが旨い代わりに出現率が低いのが残念だ。
「100周過ぎてもまだ出ない」という声もあるので出現率は1%程度なのかもしれない。
運よく2~3回出たらめっちゃ嬉しいのだが。
まとめと考察
対魔忍RPGの復刻イベント「サイボーグ探偵の事件簿」は景品が豪華で一番やりごたえのあるイベントだ。
今回はボスも程よく弱くて初心者でも戦いやすいのではなかろうか。
特に上級マップを回るとまれに出る特別マップはありがたい。
特別マップさえ出ればSRふうま亜希は約束されたようなものだ。
レアエネミーやボスドロップよりも特殊マップの出現を祈ることになるだろう。
この記事が対魔忍RPG攻略の参考になれば幸いです。
→ ホーム画面 に戻る
→ 対魔忍RPG攻略記事一覧 に戻る
▼こちらの記事も合わせてどうぞ▼


