巫女服SRリリスを逃すな!復刻早く来い来いお正月攻略法【対魔忍RPG】

-
復刻正月扉

対魔忍RPGの復刻イベント「早く来い来いお正月」が始まった。
これは2020年の正月イベントで、初詣にからんだストーリーが面白い。

まぁ、ふうま一行はろくな目に遭わないわけだが。

この復刻イベントはレイドイベントになる。
報酬は【初詣の魔女】SRリリス(巫女服が素晴らしい)。

めっちゃかわいいので絶対にお見逃しのないように。
復刻なのでSRリリスを獲得するためのメダル数もかなり少なくて助かる。

題して「巫女服SRリリスを逃すな!復刻早く来い来いお正月攻略法」、始まります。


復刻イベント「早く来い来いお正月」の基礎情報


対魔忍RPGの復刻イベント「早く来い来いお正月」はレイドイベントだ。
初級・中級・上級の各種レイドを攻略して証のメダルを集め、豪華報酬と交換するのが目的となる。

目玉報酬は「初詣の魔女」リリス(巫女服リリス)。
巫女服姿がとってもかわいいので絶対に欲しい。

■正月イベントの基本ルール
早く来い基本ルール01

一応、昨年の無料10連から始めた初心者も多いと思うので基本的なルールからいってみたい。

レイドイベントは自分でレイドを自発する場合と、他のプレイヤーが起こしたレイドに参加する救援がある。
自発する場合は事前にイベントクエストを回ってレイドの「挑戦券」を集めること。

■レイドの挑戦券
初級レイド:初級券15枚
中級レイド:中級券10枚
上級レイド:上級券5枚
超上級レイド:超上級券1枚


レイドの挑戦券は初級・中級・上級が用意されている。
基本的に初級券だと初級レイドしか自発できないが、この挑戦券を上位レイドの券と交換することも可能だ。

超上級の挑戦券は上級クエストでたまに落ちる。

■初級・中級は上位の挑戦券と交換可能
早く来い挑戦券交換

挑戦券は5枚で上位の券1枚と交換できる。
初級のイベントクエストを回り過ぎて券が余った場合でも上位券と交換できるので安心だ。

■【初詣の魔女】SRリリス(巫女服)はイベント交換だけで揃う
復刻正月リリス交換

さて、イベントの目玉報酬の巫女服SRリリスだが、メダルの交換だけで5枚揃えることができる。
復刻なのでかなりメダルの必要数が少なくてすむのがありがたい。

■【初詣の魔女】SRリリス獲得に必要なメダル数
銅:140枚
銀:150枚
金:145枚


証のメダルの必要数だが、昨年のイベントを行った時の1/3程度。
この枚数ならレイドを周回すればすぐに貯まる。

なお、巫女服リリスはレイド戦でもドロップする。

■イベントクエストの敵は超人属性
早く来いイベントクエスト01

レイドを自発するためには挑戦券が必要だ。
そのため、各難易度のイベントクエストを戦うことになる。

■イベントクエスト周回の編成例
早く来いイベントクエスト02

雑魚的は超人属性なので、精神属性のメンバーで挑めば簡単に攻略できる。
先頭はラック値の高いキャラにしておくと地味に挑戦券のドロップ枚数が増えるのでおすすめだ。

報酬の巫女服リリスのために上級レイドを周回だ


さて、実際のレイド攻略を見てみたい。
対魔忍RPGのレイドイベントは基本的に初級と中級は簡単だ。

上級レイドからいきなり攻略難易度が上がる感じになっている。
周回も一番多いのが上級レイドになるので、その攻略法を考えてみよう。

■バステトは今だと柔らかいボス
復刻正月バステト

■レイドボス(バステト)の強さ
初級:61380
中級:128700
上級:440320
超上級:621380


バステトはHPこそ多いものの、レイドボスとしてはかなり倒しやすい。
魔性属性なので超人属性メインで攻めると大ダメージを入れられる。

■上級レイドの編成例
復刻正月編成例01

去年バステトに挑んだ時と今では超人属性キャラのパワーが違う。
フル装備アサギやオーガ奴隷を持っているなら積極的に投入しよう。

編成はアタッカー×3、ヒーラー×2で組んでいる。
火力の高い超人属性を投入できるのでかなり戦いが楽だ。

■編成メンバー■

オーが奴隷:メイン火力
フル装備アサギ:メイン火力
丑年凜子:メイン火力&ATKデバフ&バリア
そに子:HP/SP回復役
双子:HP/SP回復役



アタッカーの3人目に丑年凜子を入れているが、ここは誰でもかまわないと思う。
ボスが魔性なので真祖フェリシアを使ってもいいだろう。


→ 特大攻撃持ちキャラ一覧 の記事へジャンプ


→ ヒーラー/バッファーキャラ一覧 の記事へジャンプ



■使った装備例
復刻正月編成例02

装備は一応火力重視でチョイスした。
アサギはクリティカル狙い、オーガと丑年凜子は普通に火力アップ。

無双を使っているのは単にLV5まで鍛えた装備が他より多かったから。

■使用した装備■

オーガ奴隷:無双4、双撃2
フル装備アサギ:天賦4、奮迅2
丑年凜子:無双4、隠影2
そに子:輝煌4、重撃2
双子:疾駆4、隠影2



■上級のバステトはHP44万でかなりタフ
復刻正月戦闘01

さて、復刻で挑む上級バステトだが、HP44万はかなりタフなボスだ。
去年挑んだ時もソロ攻略は可能だったが、時間はかなりかかっていた。

だが、今だとフル装備アサギやオーガ奴隷がいるので討伐時間はかなり短縮されるはず。

■バステトはかなり柔らかい
復刻正月戦闘02

戦って感じた感想が「柔らかい」だ。
アサギとオーガの奥義を放つと2万、3万単位で削れていく。

クリティカルが出れば4万台なんで、一気にバステトのHPが消し飛んでいく印象だ。
ちなみに、バステトの攻撃モーションはとってもかわいいw

■20ターンを待たずして討伐
復刻正月戦闘03

画像は討伐寸前の状況だが、18ターン目で倒しきれている。
去年は25ターンくらいかかっていたので、かなり倒すのが早くなった。

正直バステトはレイドボスと言ってもソロ討伐可能なレベルなのでガンガン倒してもらいたい。

■ソロでも簡単に討伐可能
復刻正月戦闘04

復刻は報酬の必要メダルの枚数がかなり少なくてすむので、2-3日頑張ったら報酬を取り尽くしてしまうかもしれないが。

まとめと考察


対魔忍RPGの復刻イベント「早く来い来いお正月」は初心者でも戦いやすいレイドイベントだ。

ボスのバステトが思ったよりも柔らかかったので、始めたばかりの初心者でも結構いい所まで戦えそうな感じがする。

上級レイドはソロ可能だが、初心者は無理せず救援を出すのもいいだろう。
すぐに倒してくれる上級プレイヤーが押し寄せるはずだ。

復刻のレイドイベントは周回数が少なくてすむ。
その代わり、早い段階で報酬獲得に動かないとイベント後半では誰も救援にこなくなる可能性もあるので注意したい。

この記事が対魔忍RPG攻略の参考になれば幸いです。



→ ホーム画面 に戻る



→ 対魔忍RPG攻略一覧 に戻る