一発でポイントを大量に稼げるおすすめの高額案件まとめ【ハピタス】

-
高額アイキャッチ候補

皆さん、ポイ活を頑張っていますか?
意外と登録だけ済ませてそのまま放置、なんて人も多いのではないでしょうか。

ハピタスに限らずポイ活を始めてみて感じる事は「簡単な案件だとポイントが低い」、これに尽きると思う。

どうせやるなら一撃でがっぽりポイントを稼ぎたいもの。
そこで高額(高ポイント)になりやすい案件の傾向をまとめてみました。

楽してでっかく稼ぎたい場合の参考にしてください。

題して「一発でポイントを大量に稼げるおすすめの高額案件まとめ」、始まります。


ハピタスの高額案件は意外に多い


まず気になるのがポイントをがっつり稼げる「高額案件」のジャンルじゃないだろうか。
正直なところ、高額(高ポイント)になりやすい案件は傾向がはっきりしている。

ズバリ、「お金」に直結しているか、「大きな金額」が動きやすいものだ。

■高額案件になりやすいジャンル
・クレジットカード系
・証券口座の開設
・FX口座の開設
・不動産取引及びそのセミナー関連
・結婚・出会い系
・ネット通信開設系
・電気・ガスの乗り換えプラン
・各種保険関連
・一部高額商品購入
・英語等スクール入学関連
・スポーツジム・ダイエット関連


高額案件のジャンルをピックアップしてみると、だいたいこんな感じになる。
一口に高額案件といっても、そのジャンルは多岐に渡るわけだ。

また何をもって「高額」と定義するかだが、1回1000ポイント以上を目安とした。
1万ポイント超えの案件もゴロゴロしているが、当然そうした超高額案件はハードルも高い。

■高額案件は本当にいろいろある
高額ライザップ

こうした高額案件のうち、「手続き等の面倒が少なく」、「商品購入も不要」なものが狙い目だ。
具体的には「キャッシュカード」や「証券・FXの口座開設」あたりになる。

逆に不動産取引等は実際の取引の必要性があるためおすすめしにくい(ポイントだけは高いのだが)。
また、インターネット環境の開設や電気ガスのプラン乗り換えは実際の作業が伴うため、本当に実施する予定のある人に限定される。

各種スクールやスポーツジム関連は実際に興味があるなら割と手を出してもいいジャンルだろう。

高額案件の王道クレジットカード関連


ハピタスで一番おすすめしたい高額(高ポイント)案件がクレジットカードの申し込みだ。
条件は「カードが新規発行される」ことなので、ポイント獲得のハードルが極めて低い。

さらにこうしたカード案件はどれもポイントがとても高い。
2000ポイントくらいはザラで、中には1万ポイントを超えるものまである。

一応クレジットカード作成の審査はあるが、普通に社会人をやっているなら問題ないはずだ。

傾向として百貨店や特定ショップの発行するカードは銀行系よりもポイントが高目。
ちょっとマイナーなカードになるほどジリジリとポイントが上がっていくのが面白い。

カード案件は非常に美味しいので、できれば複数枚勝ち取りたいものだ。
なお当然だがカードには年会費のかかるものが多いので、申し込む場合はしっかりチェックすること。

■高ポイント案件の王道「クレジットカード」

高額案件の王道「クレジットカード」。
獲得ポイントが頻繁に変更されるため、申し込む時はしっかりとチェックすること。
昨日まで10000ポイントだったのに、500ポイントに下がったなんてこともよくある。

・ビューゴールドプラスカード
高額クレジットビューゴールド

JRをよく利用する場合におすすめのカード。
期間限定で破格の18000ポイントがつく(年会費あり)。

・Airカード
高額クレジットエアカード

カード案件では8000ポイントとかなり高額。
条件もカードの新規発行と緩い(年会費あり)。

・【JFRカード】大丸・松坂屋のクレジットカード
高額クレジット大丸02

大丸や松坂屋で買い物をするとポイントが貯まる。
案件も9000ポイントと高額でおすすめ。
条件はカードの新規発行と緩い(年会費あり)。

・JCB CARD W/JCB CARD W plus L
高額クレジットJCB

年会費無料でポイント還元率も高いカード。
6500ポイントと高めなのもイイ。

・コスモ・ザ・カード・オーパス
高額クレジットコスモ

コスモ石油でガソリン代がお得になるカード。
年会費無料で5000ポイント付くものイイ。
ウクライナ危機でガソリン価格が高騰しているのでおすすめ。

・リクルートカード
高額クレジットリクルート

年会費無料で5000ポイント付く。
条件もカードの新規発行だけ。

・セブンカード・プラス
高額クレジットセブン

nanacoのポイントも貯まるお得なカード。
年会費無料で3000ポイント貰える。
ポイントは標準的だが条件は新規カード発行なので緩い。


クレジットカードの案件でポイントが良さそうなものをピックアップしてみた。
獲得ポイントが高いカードは「年会費」が発生する場合が多い。

年会費無料のカードだけを狙うならだいたい2000~5000ポイントあたりの案件が中心。
なお、案件の獲得ポイントは頻繁に変わるので申し込む際は注意すること。

少しでも条件がいい時に申し込むのがベストだ。


\高額ポイントを手に入れよう/


/クレカ作成で数千ポイントは旨い\



証券口座開設も狙い目


高額案件としては証券口座やFX口座の開設も人気が高い。
一見すると「同じものじゃないのか?」と思う人もいるだろうが、ポイントの獲得条件が異なっている場合が多いのだ。

■証券口座とFX口座の条件の違い
・証券口座:口座を開設して口座に入金があった時点でポイント発生
・FX口座:口座開設後に1回FX取引を完了した段階でポイント発生


このように同じ口座開設でもポイント獲得までに差がある。
FX口座の方が圧倒的にポイントは多いが、その分ハードルも高いというわけだ。

それらを踏まえた上で高ポイント案件をピックアップしてみた。

■証券やFX口座の高額案件
・楽天証券
高額証券楽天

証券口座の開設+1万円以上の入金でポイント発生。

・auの資産運用(口座開設)
高額証券au資産

証券口座の開設だけでポイント発生(広告クリックから24時間以内に口座開設をする必要がある)。

・マネックス証券『iDeCo(イデコ)』
高額証券マネックス

証券口座の開設だけでポイント発生。

・LINE証券【FX口座開設】
高額FXLINE

FX口座の新規開設だけでポイントが発生する。

・FXブロードネット
高額FXブロードネット

獲得ポイントは22000と破格だが、「取引」が条件に含まれているので注意。
リスクを計算しよう。

・外為オンライン
高額FX外為

獲得ポイントは15000とかなり高いが、「取引」が条件に含まれているので注意。
リスクを計算しよう。

・auカブコムFX
高額FXauカブコム

獲得ポイントは15000とかなり高いが、「取引」が条件に含まれているので注意。
リスクを計算しよう。


証券口座は口座開設(+入金)でポイントが発生するが、FX口座は実際の取引完了までポイントが貰えない案件が多い。

特に今はウクライナ危機の影響もあり、為替が極めて不安定なのでFXはリスクが高い。
FXに関してはしばらくは様子見をおすすめする。


\高額ポイントを手に入れよう/


/証券口座の開設はハードルが低い\



まとめと考察


どうせポイ活を始めるなら「一撃でがっぽり稼ぐ」と思っている人も割といるのではなかろうか。
正直、こうした高額案件にはロマンがある。

ハピタスの高額案件で比較的手軽に手を出せるのは「クレジットカード案件」と「口座開設案件」だ。

どちらもハピタス経由のWeb申し込みで完結するので手間がかからない。
ただしカード案件では審査に落ちることもあるので注意すること。

■ハピタス高額案件まとめ
・高額案件はクレジットカードが最有力候補
・証券口座は開設+入金が必要
・FX口座はポイントこそ大きいがリスクあり
・それ以外だとサービス乗り換え系もあり
・通信講座やジム等は使う予定があるならおすすめ


他にも高額案件は多数あるが、実際の作業が伴うものも多いので、それらは自分が本当に必要になった段階でチェックしてもらいたい。

「ドコモ光」などの通信乗り換え系もポイントは高いので、通信環境を切り替える際には申し込むのもあり。
逆にいくらポイントが高くても普段やらない不動産投資などは「こんなものもあるのか」程度に見るくらいで十分。

ハピタスには高額案件が本当にたくさんある。
その中で自分でも「手軽に」手を出せる案件から狙っていくのが一番だ。

この記事がハピタスでがっぱり稼ぐための参考になれば幸いです。

なお、下記にハピタスへの「無料登録リンク」も置いておきますのでご利用ください。


\高額ポイントを手に入れよう/





→ ホーム画面 に戻る