レアEXで星5拳を狙う!パブロフの遺産Cuttage攻略法【凍京NECRO】
凍京NECROの新イベント「パブロフの遺産Cuttage」が始まった。
現在復刻で開催中のパブロフの遺産の続編にあたる内容だ。
イベントはちょっとほの悲しいストーリー(一縷本体に救いがないかも)。
イベント自体はみんな大好きのスコアイベントで、★5武器が狙いやすい。
今回もレアEXは登場するが、発生率はかなり低下した感じがする。
レアEXを求めて周回するとクレイジードラゴンがどんどん飛び立っていくので注意したい。
イベント報酬は★4一本松双葉。
なぜか拳キャラとして登場だw
題して「レアEXで星5拳を狙う!パブロフの遺産Cuttage攻略法」、始まります。

パブロフの遺産Cuttageの基礎情報
凍京NECROの新イベント「パブロフの遺産cuttage」は★5武器が比較的入手しやすいスコアイベントだ。
メインストーリー終了後に「記憶継承」(従来のスコア)と「記憶継承(ギャンブル/従来のドロップ)が選べるようになる。
■イベントの基本ルール

基本ルールにもあるように、★5武器のドロップを狙うなら「記憶継承(ギャンブル)」の方を周回することになるだろう。
周回時にはAPブーストを使うかは判断が悩ましい。
ギャンブルの方は一応レアステージが発生しやすいとあるが、APブーストを使ってもレアEXがなかなか出ないのだ。
■装備設計図もドロップ

また、周回マップやレアステージからは装備設計図もドロップする。
地味に設計図は貯まるので、イベント終了時には★5武器数本分にはなっているはず。
■イベントで入手しておきたいアイテム
★4一本松双葉:スコア25000
専用ホログラフ:スコア14万までに4個
★5拳(プリンシプル):スコア100万までで8本
その他、クレイジードラゴンやガチャチケットなど
■イベントの特効キャラ

「パブロフの遺産Cuttage」の特効キャラ
ピックアップガチャ★5:澄之江一縷(拳)特効100%
復刻ピックアップガチャ★5:千草美織(刀)特効80%
イベント報酬★4:一本松双葉(拳):特効50%
イベントの特効キャラは3人。
復刻イベントの特効キャラだった千草美織がそのまま投入できるのはありがたい。
全体的に特効倍率が低いので千草美織と一本松がいれば周回はなんとかなる。
■★5澄之江一縷はレイド向けキャラ

ガチャ排出の★5澄之江一縷は攻撃力1000%と火力は高いものの、攻撃範囲がたったの1マスしかない。
活躍の場が限られているのでイベントでは引けなくても問題ないだろう。
記憶継承レアEXで★5拳を狙う!
さて、「パブロフの遺産cuttage」で狙いたいのが★5拳だ。
拳系武器は30凸が少ないため、できるなら数本はこのイベントで手に入れたい。
■周回やレアEXの編成例

周回やレアEXの編成例だが、今回はこれだという決定打が見つけにくい。
と言うのも、周回マップの記憶継承(ギャンブル)に登場する雑魚の数がとても多いからだ。
基本オートで放置となるが、全体攻撃で一掃を狙うか、通常攻撃の範囲が広いキャラで時間をかけて掃除するか判断が分かれる。
編成例では攻撃範囲の広い火炎放射器の禊、特効ボーナスキャラの美織、ロケランの御子神を投入。
禊美遠のスキルを発動できるようにスキルブーストは+5以上で設定している。
これでレアEXは禊一人で全部終わらせることが可能になる。
■記憶継承(ギャンブル)の雑魚はとても多い

周回マップの記憶継承(ギャンブル)だが、とにかく雑魚の数が多い。
掃除に少し時間はかかるが、オートで放置するのが一番面倒がなかった。
周回でAPブーストを使うかどうかは悩ましいが、3倍状態でもレアEXの発生率があまりいいとは思えなかった。
とは言え、APブーストなしだとレアステージすらなかなか発生しないのが悩ましい。
■レアEXは2wave構成

さて、頑張ってレアEXを発生させたら本番スタートだ。
1wave目は雑魚6匹、2wave目はボスのみの構成となる。
1wave目の雑魚は広く散らばっているため、通常攻撃だと殲滅に時間がかかる。
私は禊の全体攻撃で一気に片づけることにした。
■2wave目のボスは雑魚

2wave目の敵は一縷本体(化け物)だが、HPはかなり低い。
通常攻撃一発で倒せるのだが、ここに罠が潜んでいた。
■ボスを倒した後のモーションがひじょーに長い

今回のレアEX最大の問題がボスを倒した後のロスタイムだ。
倒されたボスが消滅するまでの演出が非常に長く、時間だけが過ぎていく。
結果、レアEXの周回数が稼げず、私は3周までしかできなかった。
レアEXを3周しか回れないとクレドラの消費が多くなるのが地味に痛い。
■★5武器のドロップは1~2本が多い

肝心の★5武器ドロップだが、私の場合は1~2本が多かった。
だが、3回のうち0本が2回出ることもあったので、油断は禁物。
ただでさえ周回数が少ないのに★5が落ちないと徒労感がハンパない。
今回は30凸作りに苦戦しそうな予感がする。
まとめと考察
凍京ネクロの新イベント「パブロフの遺産Cuttage」は★5武器の30凸が作りやすいスコアイベント。
ただ、レアEXのボス演出が長いせいでいつものように4周や5周することが難しい。
結果、クレドラの消費が多くなるので2本目以降の30凸作りが大変だ。
イベント報酬の★4一本松双葉は特効50%持ちなので早期にサブメンバーに組み込みたい。
これに★5千草美織を加えれば特効130%。
パートナーに★5澄之江一縷を借りてくれば合計230%になるのでスコア集めは十分機能する。
パブロフの遺産Cuttageの考察をまとめると
1、★4一本松は手に入れたらすぐにサブ編成に組み込む
2、★5拳を狙うなら記憶継承(ギャンブル)を周回
3、レアEXはボス討伐後のモーションが長く周回数が稼げない
4、今回はレアEXがかなり発生しにくいのでクレドラの使い過ぎに注意すること
だいたいこんな感じか。
特にレアEXの周回数が稼ぎにくいのが難点だ。
今回はレアEXがAPブースト3倍で回っても出にくいので、クレドラの消費がかなり多くなるだろう。
APブースト3倍で回しているのに10回やってもレアEXが発生しないとか、確率をかなり下方修正された印象がぬぐえない。
今回のイベントでは頑張って数を揃えたいが、私も1-2本作ったら撤退だな。
この記事が凍京ネクロ攻略の参考になれば幸いです。
【追記 2020/02/21】
記憶継承(ギャンブル)の周回をAPブーストを使わないで回るようにした。
そこで分かったのだが、レアEXはAPブーストを使わない方が体感でよく出る気がする。
さんざん周回時にAPブースト3倍使っていたのが馬鹿らしくなったぞ、マジで。
多少面倒でもレアEXを出すための周回はAP15でコツコツ回すのが一番というのが私の結論だ。
■無事★5拳の30凸完成

★5拳の30凸も無事完成。
APブーストはレアEXが出た時のみの使用にしたらクレドラの浪費も減って精神的にも楽になった。
→ 凍京NECRO記事一覧 に戻る
→ ホーム画面 に戻る






