報酬のみやこを急いで入手!トウキョウスーパーアリゲーター攻略法【凍京NECRO】
凍京NECROの新イベント「トウキョウスーパーアリゲーター」が始まった。
なんと前回のスコアイベントであった水着イベントの続編だw
前回地下で物語が終わったが、今回そこから話が始まっている。
またも巨大なワニが登場。
イベント報酬は前回登場しながら入手できなかった水着の澪標みやこ。
敵役の星崎甕はガチャ排出になっている。
スコアイベントなので周回は楽だが、ボーナス特効キャラが2人しかいない。
マジで報酬★4みやこを急いで入手しないとスコアが全然貯まらないぞ。
題して「報酬のみやこを急いで入手!トウキョウスーパーアリゲーター攻略法」、始まります。

凍京ネクロの新イベント「トウキョウスーパーアリゲーター」は★5武器が一番入手しやすいスコアイベントだ。
ストーリーを楽しんだらいつものように周回任務のリスキーやスコアを回す事になる。
■イベントの基本ルール

周回用の任務には少し特徴がある。
基本的にレア任務が出やすいかどうかの違いだ。
■脱出探索の違い
・脱出探索(スコア):スコアを稼ぎやすいがレア任務の発生率は低め
・脱出探索(リスキー):スコアは少ないがレア任務が少し発生しやすい
★5武器が目当てなら脱出探索(リスキー)を回るといいだろう。
レア任務がスコアよりも発生しやすいので30凸が作りやすくなる。
■レア任務は2種類

レア任務は2種類発生する。
★5武器が落ちやすい「レア任務(装備)」と設計図がメインの「レア任務(設計図)」だ。
■レア任務の違い
・レア任務(装備):★5武器がドロップしやすいが発生率は低い
・レア任務(設計図):設計図はたくさん落ちるが★5武器はあまり落ちない
■設計図を50枚集めると★5武器と交換

周回で落ちる設計図は50枚集めると★5武器(鈍器)と交換できる。
スコアイベントでは結構設計図が集まるので交換数もバカにはできない。
■イベントで取っておきたいアイテム
★4「水着」澪標みやこ:スコア25000(最優先)
みやこ専用ホログラフ:スコア14万までに4個
みやこ専用スキルメモリ:スコア395000までに10個
★5鈍器:スコア100万までに8本
その他、クレイジードラゴンやガチャチケットなど
スコアイベントは報酬キャラ以外にも色々手に入る。
特に単発ガチャチケットはストーリークリアとスコア報酬で10枚以上集められるのでぜひとも★5星崎甕を狙いたい。
■イベントの特効キャラ


■「トウキョウスーパーアリゲーター」の特攻キャラ
ピックアップガチャ★5「水着」星崎甕:鈍器(特効100%)
イベント報酬★4「水着」澪標みやこ:ショットガン(特効50%)
今回は特効キャラが2人しかいない。
イベント初日~翌日などはフォロワーのパートナーにも特効キャラが並びにくいのでとにかくスコアが稼ぎにくい。
■初日から特効キャラを並べてくれるフレに感謝

報酬の水着みやこはとにかく最優先で確保しないとスコア集めがまったく進まないので注意したい。
イベント報酬の★4「水着」澪標みやこはスコア25000で手に入る。
今回のイベントで一番きついと感じるのがこのみやこ入手までの時間だ。
■スコア25000で★4みやこが手に入る

サポートにも特効キャラがなかなか並ばないので、とにかくスコアが集まらない。
スコア稼ぎのために脱出探索(スコア)を回しても、最悪特効ゼロで挑まないといけないだろう。
■特効なしだとAPブースト3倍でもこの程度

実際この記事執筆時は私も特攻ゼロ状態で任務をぶん回した。
特効なしだとAPブースト3倍でスコアを回しても1400ちょいしか入らない。
■やっとみやこを手に入れた、長かった

今回のスコアイベントは最低限★4みやこがいないとスタートラインにも立てない。
とにかく急いでみやこは手に入れよう、マジ最優先。
スコアイベントはストーリーパートが終わってからが本番だ。
どうせ目当ては★5武器なので周回のメインは脱出探索(リスキー)になる。
狙うはレア任務(装備)だ。
■レア任務(装備)に使った編成例

レア任務を出すための周回は正直どんな編成でもかまわない。
敵が密集しているのでロケランキャラを使うと処理が楽だと思う。
問題はレア任務(装備)用の編成だ。
今回のレア任務(装備)は3wave構成になっている。
そのため4周を回るのがかなり厳しい。
多くのプレイヤーは3周止まりになると予想される(私も3周止まりだった)。
レア任務に登場する雑魚は全部緑属性なので赤属性のロケラン×2が有効。
通常攻撃だけでサクサク倒してくれるが、3waveあるとどうしても時間がかかる。
なお、わずかでもスコアを稼ぐために★4みやこをサブに入れているが、レア任務周回では外してもいい。
みやこの親密度が上がると、その演出分だけロスタイムが発生するので注意してほしい。
■レア任務(装備)はロケランで倒しやすい


実際の戦闘だが、1~3waveまで全てロケランのワンツーフィニッシュで倒しきれる。
一応打ち漏らしがないように赤属性のロケランキャラに30凸武器をいっぱい持たせたい。
ロケランの30凸が少ないなら他武器でもいいので火力を上げておこう。
■一応★5鈍器は落ちる

レア任務(装備)は確かに★5武器が落ちやすいが、3周だと数が稼ぎにくい。
ドロップが1本や0本だとかなりがっくりくる。
なんとか工夫して4周を目指したいところだ。
凍京ネクロの新イベント「トウキョウスーパーアリゲーター」は初心者でも攻略しやすいスコアイベントだ。
ただ、特効キャラが少ないので今回はスコア集めが大変かもしれない。
2-3日経てばパートナーに特攻キャラが並び出すだろうが、それまでは特効ゼロの状態も覚悟する必要がある。
それだけにスコア25000で手に入る★4「水着」澪標みやこの入手は急務だ。
たった特効50%でもあるとないでは大違い。
イベントで手に入る★5武器は鈍器なのでどこまで集めるかは人によって判断が分かれると思う。
ちょっと前にも鈍器のスコアイベントがあったので30凸を集め終わっている人もいるはずだ。
それとレア任務(装備)が3waveになっているため、4周するのが難しい。
1秒でも時間を切り詰めるための工夫が必要になりそうだ。
■★4みやこは攻撃範囲が広い

★4「水着」澪標みやこはかわいいのでぜひともLV100&スキルLV5まで育ててみてほしい。
攻撃範囲がとても広いのでチャレンジ任務にきっと役立つと思う。
この記事が凍京ネクロ攻略の参考になれば幸いです。
→ 凍京NECRO記事一覧 に戻る
→ ホーム画面 に戻る
なんと前回のスコアイベントであった水着イベントの続編だw
前回地下で物語が終わったが、今回そこから話が始まっている。
またも巨大なワニが登場。
イベント報酬は前回登場しながら入手できなかった水着の澪標みやこ。
敵役の星崎甕はガチャ排出になっている。
スコアイベントなので周回は楽だが、ボーナス特効キャラが2人しかいない。
マジで報酬★4みやこを急いで入手しないとスコアが全然貯まらないぞ。
題して「報酬のみやこを急いで入手!トウキョウスーパーアリゲーター攻略法」、始まります。

トウキョウスーパーアリゲーターの基礎情報
凍京ネクロの新イベント「トウキョウスーパーアリゲーター」は★5武器が一番入手しやすいスコアイベントだ。
ストーリーを楽しんだらいつものように周回任務のリスキーやスコアを回す事になる。
■イベントの基本ルール

周回用の任務には少し特徴がある。
基本的にレア任務が出やすいかどうかの違いだ。
■脱出探索の違い
・脱出探索(スコア):スコアを稼ぎやすいがレア任務の発生率は低め
・脱出探索(リスキー):スコアは少ないがレア任務が少し発生しやすい
★5武器が目当てなら脱出探索(リスキー)を回るといいだろう。
レア任務がスコアよりも発生しやすいので30凸が作りやすくなる。
■レア任務は2種類

レア任務は2種類発生する。
★5武器が落ちやすい「レア任務(装備)」と設計図がメインの「レア任務(設計図)」だ。
■レア任務の違い
・レア任務(装備):★5武器がドロップしやすいが発生率は低い
・レア任務(設計図):設計図はたくさん落ちるが★5武器はあまり落ちない
■設計図を50枚集めると★5武器と交換

周回で落ちる設計図は50枚集めると★5武器(鈍器)と交換できる。
スコアイベントでは結構設計図が集まるので交換数もバカにはできない。
■イベントで取っておきたいアイテム
★4「水着」澪標みやこ:スコア25000(最優先)
みやこ専用ホログラフ:スコア14万までに4個
みやこ専用スキルメモリ:スコア395000までに10個
★5鈍器:スコア100万までに8本
その他、クレイジードラゴンやガチャチケットなど
スコアイベントは報酬キャラ以外にも色々手に入る。
特に単発ガチャチケットはストーリークリアとスコア報酬で10枚以上集められるのでぜひとも★5星崎甕を狙いたい。
■イベントの特効キャラ


■「トウキョウスーパーアリゲーター」の特攻キャラ
ピックアップガチャ★5「水着」星崎甕:鈍器(特効100%)
イベント報酬★4「水着」澪標みやこ:ショットガン(特効50%)
今回は特効キャラが2人しかいない。
イベント初日~翌日などはフォロワーのパートナーにも特効キャラが並びにくいのでとにかくスコアが稼ぎにくい。
■初日から特効キャラを並べてくれるフレに感謝

報酬の水着みやこはとにかく最優先で確保しないとスコア集めがまったく進まないので注意したい。
報酬の水着澪標みやこがいないとかなりキツイ
イベント報酬の★4「水着」澪標みやこはスコア25000で手に入る。
今回のイベントで一番きついと感じるのがこのみやこ入手までの時間だ。
■スコア25000で★4みやこが手に入る

サポートにも特効キャラがなかなか並ばないので、とにかくスコアが集まらない。
スコア稼ぎのために脱出探索(スコア)を回しても、最悪特効ゼロで挑まないといけないだろう。
■特効なしだとAPブースト3倍でもこの程度

実際この記事執筆時は私も特攻ゼロ状態で任務をぶん回した。
特効なしだとAPブースト3倍でスコアを回しても1400ちょいしか入らない。
■やっとみやこを手に入れた、長かった

今回のスコアイベントは最低限★4みやこがいないとスタートラインにも立てない。
とにかく急いでみやこは手に入れよう、マジ最優先。
レア任務は3waveなのでやっかい
スコアイベントはストーリーパートが終わってからが本番だ。
どうせ目当ては★5武器なので周回のメインは脱出探索(リスキー)になる。
狙うはレア任務(装備)だ。
■レア任務(装備)に使った編成例

レア任務を出すための周回は正直どんな編成でもかまわない。
敵が密集しているのでロケランキャラを使うと処理が楽だと思う。
問題はレア任務(装備)用の編成だ。
今回のレア任務(装備)は3wave構成になっている。
そのため4周を回るのがかなり厳しい。
多くのプレイヤーは3周止まりになると予想される(私も3周止まりだった)。
レア任務に登場する雑魚は全部緑属性なので赤属性のロケラン×2が有効。
通常攻撃だけでサクサク倒してくれるが、3waveあるとどうしても時間がかかる。
なお、わずかでもスコアを稼ぐために★4みやこをサブに入れているが、レア任務周回では外してもいい。
みやこの親密度が上がると、その演出分だけロスタイムが発生するので注意してほしい。
■レア任務(装備)はロケランで倒しやすい


実際の戦闘だが、1~3waveまで全てロケランのワンツーフィニッシュで倒しきれる。
一応打ち漏らしがないように赤属性のロケランキャラに30凸武器をいっぱい持たせたい。
ロケランの30凸が少ないなら他武器でもいいので火力を上げておこう。
■一応★5鈍器は落ちる

レア任務(装備)は確かに★5武器が落ちやすいが、3周だと数が稼ぎにくい。
ドロップが1本や0本だとかなりがっくりくる。
なんとか工夫して4周を目指したいところだ。
まとめと考察
凍京ネクロの新イベント「トウキョウスーパーアリゲーター」は初心者でも攻略しやすいスコアイベントだ。
ただ、特効キャラが少ないので今回はスコア集めが大変かもしれない。
2-3日経てばパートナーに特攻キャラが並び出すだろうが、それまでは特効ゼロの状態も覚悟する必要がある。
それだけにスコア25000で手に入る★4「水着」澪標みやこの入手は急務だ。
たった特効50%でもあるとないでは大違い。
イベントで手に入る★5武器は鈍器なのでどこまで集めるかは人によって判断が分かれると思う。
ちょっと前にも鈍器のスコアイベントがあったので30凸を集め終わっている人もいるはずだ。
それとレア任務(装備)が3waveになっているため、4周するのが難しい。
1秒でも時間を切り詰めるための工夫が必要になりそうだ。
■★4みやこは攻撃範囲が広い

★4「水着」澪標みやこはかわいいのでぜひともLV100&スキルLV5まで育ててみてほしい。
攻撃範囲がとても広いのでチャレンジ任務にきっと役立つと思う。
この記事が凍京ネクロ攻略の参考になれば幸いです。
→ 凍京NECRO記事一覧 に戻る
→ ホーム画面 に戻る