全体攻撃で敵を先制!スキルのSP調整でオート戦闘が楽になる【ミストレ】

-
全体攻撃扉
ミストトレインガールズの戦闘は奥が深い。
敵の数が多かったり攻撃が激しかったりで、開幕に全体攻撃を叩き込むなどの戦略を考えないと周回が難しい場面に直面する事がある。

こうした時に考えないといけないのがスキルの消費SPと技の特性だ。
例えば全体攻撃キャラで編成を組んでも、ちゃんと使ってくれないのでは意味がない。

そこでオート戦闘でも全体攻撃を先制して使ってくれる方法を考えてみたい。

題して「全体攻撃で敵を先制!スキルのSP調整でオート戦闘が楽になる」、始まります。


全体攻撃スキルはたくさんある


ミストトレインガールズのプレイに慣れてくると、結構キャラを適当に編成している事に気づく。

とりあえず「勝てるからいいや」と攻撃力の高いSSキャラで固めた編成を使い回していないだろうか(私はよくやっていた)?

■SSキャラ詰め合わせは強いのだが…
全体攻撃SS編成

そうした思考停止編成を使っていると、急に突破できない場面に出くわす時がある。
運営が用意した実に嫌らしい罠マップだ。

メインストーリーも後半になると妙に雑魚敵が多かったり、全体攻撃を連発してきて、敵を殲滅する前にこちらが全滅するようなケースが目立つようになる。

■全体攻撃を使う敵が複数出るとやっかい
全体攻撃をする敵

つい先日まであった「高速周回トレーニングキャンプ(アバシリブートキャン)」に登場する暴走したフェアリーなんかはいい例だ。

全体攻撃をばら撒くため、早期に殲滅しないとこっちが先に壊滅してしまう。
こうした嫌らしい敵にこそ全体攻撃を先制で叩き込んで一気に殲滅したいものだ。

■戦闘における重要な特徴
・戦闘開始時に貯まっているSPは10
・全力オートでもSP10までなら開幕で使ってくれる
・SP10を超えるスキルは「スキル覚醒」で消費SPを下げる


この特徴を利用すると戦闘開始の最初のターンに全体攻撃を叩き込む事が可能になる。
重要なのは「SP10」以内に消費SPを抑える事。

■消費SP10以内にできる全体攻撃スキル&キャラ

■刃キャラ
陽炎斬り(SP10:威力D)
・Sノッティングヒル
・Aクインズウェイ

シルフィード(SP10:威力D)
・Sランカスター
・Aドーヴァー

■衝キャラ
演舞の舞(SP11:威力C)覚醒でSP10にできる
・Sヤクーツク

波動玉砲(SP11:威力C)覚醒でSP10にできる
・SSフェルクリンゲン
・SSペナンヒル
・Aアカプルコ
・Aオハナ

■貫キャラ
バレットレイン(SP11:威力C)覚醒でSP10にできる
・Aファイエット

フェザーショット(SP11:威力C)覚醒でSP10にできる
・SSアミアン
・Aブルーゼ

■光キャラ
ブライトフラッシュ(SP10:威力D)
・SSルーアン
・Sネピドー
・Aノッティングヒル
・Aフュッセン

シャイニングフレア(SP9:威力D)
・Aルーアン

■水キャラ
タイダルウェイブ(SP11:威力C)覚醒でSP10にできる
・Aヴィヴィアン

■風キャラ
トルネイド(SP11:威力D)覚醒でSP10にできる
・Aランカスター

■火キャラ
エクスプロージョン(SP11:威力C)覚醒でSP10にできる
・Sネピドー


全体攻撃スキルはAキャラが持っていることが多い。
消費SPが多いスキルは覚醒でSPを下げて、スキル継承で上位キャラに持たせるといいだろう。

全体攻撃で先制するとオート戦闘が楽になる


SP10の全体攻撃は全力オートで1wave目を突破するのに使うと便利だ。
特に先日あった高速周回トレーニングキャンプのような1waveだけの戦いに適している。

■Aファイエットのバレットレインを覚醒してSP10に
全体攻撃ファイエット例01

全体攻撃を先制して使うにはスキルをSP10以内に収める必要がある。
Aファイエットの「バレットレイン」は消費SP11のスキルだが、これを覚醒してSP10にすれば最初にぶっ放してくれる。

■アバシリブートキャンプの敵はいい例
全体攻撃ファイエット例02

■SSファイエットに付けたバレットレインで先制
全体攻撃ファイエット例03

これは先制攻撃の一例だが、覚醒した「バレットレイン」をSSファイエットに付けて運用すると、とても便利だった。

限界まで育てたSSクインズウェイに「陽炎斬り」を付けると、敵が刃弱点だったこともあり大ダメージを与える事もできた。

先制の全体攻撃は雑魚敵が多い場面に威力を発揮するので、仕組みを覚えておいて損はない。
うまく使えば周回がかなり楽になるぞ。

まとめと考察


ミストトレインガールズもゲームが進んで行くと段々やっかいな敵が混ざり出す。
単体ならさほど脅威ではない敵でも、5体とか出てくると歯が立たなかったなんて事も起こるわけだ。

そうした時に便利なのが全体攻撃。
だが、手動でもないと使いたい場面になかなか叩き込んでくれないから困りもの。

そこで利用したいのがSP10前後の全体攻撃スキルだ。
ミストトレインガールズは戦闘開始時にSP10を持っているため、キャラ(スキル)によっては最初の一撃から全体攻撃を放てる。

消費SP11のスキルでもスキル覚醒でSP10に下げられるので問題ない。
最初に複数の雑魚敵を痛めつけておけば、少ない被害(場合によっては無傷)で1wave目を突破可能になる。

少なくとも1wave目を損害軽微で抜けられれば、続く2、3wave目の突破率も高くなる。
逆に1waveしかない場合なら開幕全体攻撃だけでゴリ押せばあっという間にクリアできるはずだ。

結局は使い方次第だが、強そうな全体攻撃はSP10にしておくと色々な場面で役立ちそうだ。

この記事がミストトレインガールズ攻略の参考になれば幸いです。



ポイントサイトを活用して無料でDMMポイントを手に入れる

DMMゲームスでミストレやプリコネをプレイしているといつも思う事がある。「もっとDMMポイント」が欲しい!一応DMMゲームスにも無料のポイント獲得手段はあるが、手に入るのは微々たる量だ。他に無料でDMMポイントを稼ぐ手段はないものか~、と探したらありました。ポイントサイトを利用すればいいじゃないか!


序盤はN2-5周回でキャラ育成とSSセイラム堀り【ミストレ】

「ミストトレインガールズ」のスマホ版(一般)のサービスが始まった。ミストレは他のソシャゲと同じようにガチャでキャラを集め、戦闘でレベルを上げていくスタイルだ。このゲームが他と少し違うのは「鬼周回」が前提になっている点。


戦力20000からが育成の本番!VHステージ36までのおすすめ周回【ミストレ】

※第18章(ステージ35~36)のおすすめ周回ポイント追加(8/29)ミストトレインガールズは中盤に入ってもキャラの育成が終わらない。むしろ攻略ステージの推奨戦力が高くなって、より早急な育成が求められるようになる。メインシナリオも中盤を突破すると推奨戦力が軽く15000を超えてくる。


ボンバーラッシュで大ダメージ!リンクスキル徹底活用【ミストレ】

ミストトレインガールズに最近実装された新機能LinkSkil(リンクスキル)。発動条件を満たすと攻撃力がアップしたり、攻撃回数が増えたりなど非常に強力だ。だが、スキルの説明を読んだだけでは「イマイチなんだか分からない」と思っている人も多いのではなかろうか。





→ ミストトレインガールズ攻略記事一覧 へジャンプ



→ ホーム画面 に戻る