超上級周回もかなり余裕!復刻恋の純情爆走ロード攻略法【対魔忍RPG】
-

対魔忍RPGの復刻イベント「恋の純情爆走ロード」が始まった。
初級~超上級の4段階のマップを周回するマップイベントだが、ヒロイン(?)の鹿之助が怪しすぎるw
イベント報酬はSR石川あむ。
存在感が希薄で目の前にいても気づかれないとか設定が面白すぎる。
報酬で貰えるのは4体までなので、最後の1体はレアエネミーや特別マップのドロップを狙いたい。
ボスの西園寺はかなり倒しやすい(つまり弱いw)。
状態異常の火傷は少しやっかいだが、精神属性なので魔性メインにすると楽に倒せる。
題して「超上級周回もかなり余裕!復刻恋の純情爆走ロード攻略法」、始まります。
復刻「恋の純情爆走ロード」の基礎情報
対魔忍RPGの復刻イベント「恋の純情爆走ロード」はすごろく状のマップを周回するマップイベントだ。
初級から超上級までの4段階の強さがあり、マップ上に落ちているメダルや宝箱を拾いながらボスを倒すのが目的となる。
■イベントの基本ルール

イベントマップに置いてある宝箱のうち、特に赤い宝箱は必ず拾おう。
たまにガチャチケットや対魔石が入っている事があるぞ。
■レアエネミーからはSR石川あむが落ちる事も

イベントの目玉報酬SR石川あむは、ボス戦、レアエネミー、特別マップでドロップする。
レアエネミーは討伐ミッションもあるので見つけたら必ず倒そう。
なお、特別マップが登場すると確定でSR石川あむが落ちるので、イベント期間中に一度は引き当てたい。
■マップイベントの周回コスト
・初級:AP15
・中級:AP20
・上級:AP25
・超上級:AP30
周回コストは結構重い。
特に超上級は1回でAP30も消費するので注意すること。
■SR石川あむの入手方法
・マップのメダルを300枚
・黄色宝箱100回
・弱体アイテムを使わず初級ボスを倒す(1回)
・エネミー駒を30駒倒す
・特別マップで確定ドロップ
・レアエネミーやボスから稀にドロップ
SR石川あむはイベント報酬だけで4体まで手に入る。
完全体にする場合は最後の1体をレアエネミーやボス、特別マップからもぎ取ろう。
■ボスの西園寺爆斗は精神属性

■西園寺爆斗の特徴
・上級は161000(弱体なし)、超上級は255000
・状態異常の火傷を使ってくる
・自分にATKバフをかける
・火傷時の攻撃で火力が上がるため火傷対策推奨
ボスの西園寺爆斗だが、火傷以外は変な状態異常を使ってこない。
火傷が気になるならリーダーに火傷耐性キャラを入れるといいだろう。
上級マップは初心者でも回りやすい
今回のマップ周回はボスの西園寺が火傷しか使ってこないので戦いやすい。
基本、魔性属性メインで組めば上級ボスは初心者でも問題なく倒せると思う。
■初心者向け上級周回編成例

一応初心者向けも考慮し、入手しやすい配布SRキャラメインで編成を考えてみた。
アタッカー×3、ヒーラー×2の組合せだ。
■上級周回の編成内容■
アタッカー1:SR水着磯咲伊紀(火傷耐性&ATKデバフ)アタッカー2:SR制服心願寺紅(DEFデバフ)
アタッカー3:SR水城不知火
ヒーラー1:そに子(SP/HP回復)
ヒーラー2:陽炎(HPリジェネ)
サポート:舞(SP/HP回復)
配布キャラメインなのでちょっと火力が低いが、これでも上級弱体なしは十分に倒しきれる。
なお、サポートは回復サブとして舞推奨。
■上級周回の装備例

■使用した装備
磯咲伊紀:無双4、隠影2心願寺紅:無双4、双撃2
水城不知火:無双4、双撃2
そに子:輝煌4、重撃2
陽炎:疾駆4、隠影2
アタッカーの装備は火力が上がればなんでもいいと思い、無双×4を使用。
■上級マップはボスまで無傷で到達可能

上級マップのルートだが、基本左回りでボスまで到達できる。
コマの動きをよく見ておけば無傷でボスまでのたどり着ける。
■レアエネミーは上原姉さん


途中でたまにレアエネミーが発生することがある。
レアエネミーの上原燐はさほど強くないので見つけたら必ず倒すこと。
■上級ボスの西園寺は火傷がやっかい

上級ボスの西園寺はとにかく攻撃で火傷をばら撒いてくる。
火傷対策をしておかないと四六時中燃えっぱなしなることも。
結構攻撃も痛いので初心者はヒーラー多めの方が戦いやすい。
■蹴り攻撃が多彩な西園寺

西園寺は全体攻撃や2体強攻撃、ランダム攻撃などかなり多彩な蹴り攻撃をしかけてくる。
ダメージもかなり食らうが、ヒールが厚いためターン終了時に全回復できる。
■HP半分あたりでRAGRモード発動

西園寺のHP半分付近でRAGEモードが発動する。
ただ上級ならヒールさえしっかりこなしておけばさほど怖くない。
■だいたい15ターンほどで攻略完了

上級西園寺は弱体なしでも15ターンほどで攻略完了した。
ミッションのために弱体なしで何度か攻略する必要はあるが、弱体アイテムを取ればかなり倒しやすくなる。
上級マップは火傷対策とヒールさえしっかりこなせば初心者でも十分倒せるので頑張って周回してもらいたい。
ボスが弱くて超上級も結構余裕
さて、ボスが強くなる超上級はどうだろうか。
超上級は道中の雑魚が消え、ボスまで一直線のマップになる。
■超上級は手抜きとも思えるマップ

たまに途中でレアエネミーが登場することもあるが、基本はこのマップ。
上級のようにSP回復アイテムもないため実は結構不利な状態で挑むことになる。
■超上級の編成例

超上級の攻略では自重ナシの編成をしてみた。
速攻で倒すため、火力重視で組んでいる。
ヒーラーもダブル舞+幻影不知火を使っているのでSP回復が回り出せば毎ターン奥義発動も可能だ。
西園寺の火傷は不知火の状態異常回復まかせ。
■超上級周回の編成内容■
アタッカー1:SRアンブローズアタッカー2:SRアスカ&きらら先輩
アタッカー3:SR覚醒紅
ヒーラー1:幻影不知火(SP回復/DEFバフ)
ヒーラー2:舞(SP/HP回復)
サポート:舞(SP/HP回復)
■超上級の西園寺はHPが高い

超上級は西園寺のHPが255000と少し高い。
ただ、五車祭キャラ中心の高火力編成だとこれくらいはアッと言う間に溶けることになる。
■奥義連打でガリガリ削る


3ターン目くらいからSPが貯まり奥義が発動する。
この後は毎ターン奥義等の高火力でガリガリ削ることになるため、西園寺はあっという間に瀕死になる。
RAGEモードが発動しても、すでに瀕死の状態になっていることが多い。
■6ターン程で西園寺は沈む

超上級はHPこそ多いが、それでも倒しきるのに6ターン程しかかからない。
最近のキャラは火力インフレが恐ろしいほどだ。
去年西園寺と戦った時は10ターン以上かかっていたのだが。
ミッションに「超上級のボスを5回倒す」というのがあるが、これをこなしてしまった後は上級周回で問題ないため、あまり超上級にこだわる必要もない。
まとめと考察
対魔忍RPGの復刻イベント「恋の純情爆走ロード」はボスの西園寺が意外と弱く周回しやすい内容になっている。
上級マップなら配布のSRキャラメインでも十分周回が可能なので初心者向きとも言える。
超上級は五車祭キャラを投入すれば、それこそあっという間に終わるだろう。
正直言って、ボスの西園寺はあまり強くない。
だが、これくらいのバランスの方が初心者には向いている。
この記事が対魔忍RPG攻略の参考になれば幸いです。
【おすすめ対魔忍RPG関連記事】
・次の五車祭ガチャのための効率的な対魔石の集め方
・イベントボスを速攻で倒せるスキル部隊の作り方と運用法
・最強装備の作り方と初心者向けおすすめ編成
・序盤攻略とキャラ育成は信頼度とレベル上げを最優先
・ボス戦に便利!特大攻撃/全体攻撃キャラ一覧
・次の五車祭ガチャのための効率的な対魔石の集め方
・イベントボスを速攻で倒せるスキル部隊の作り方と運用法
・最強装備の作り方と初心者向けおすすめ編成
・序盤攻略とキャラ育成は信頼度とレベル上げを最優先
・ボス戦に便利!特大攻撃/全体攻撃キャラ一覧
→ ホーム画面 に戻る
→ 対魔忍RPG攻略記事一覧 に戻る