レイドを回してSオハナを手に入れる!寮母さんのキノコ狩り攻略法【ミストトレインガールズ】

ミストトレインガールズのレイドイベント「寮母さんのキノコ狩り」が始まっている。
クエストで召喚アイテム(キノコ)を集め、レイドを発生させるイベントだ。
レイドはイージーからベリーハードまでの4段階。
自発以外にもフレンドの救援やマッチングによる多人数戦もあるが、基本自発かフレ救援しか需要がない。
イベントでは各種報酬、戦功ガチャ、ミッションなどで多くのアイテムが手に入る。
目玉のSオハナは戦功ガチャで貰えるギアで交換可能。
題して「レイドを回してSオハナを手に入れる!寮母さんのキノコ狩り攻略法」、始まります。
イベント寮母さんのキノコ狩りの基礎情報
ミストトレインガールズのイベント「寮母さんのキノコ狩り」はレイド発生用のアイテムを集めるクエストパートとレイドを周回するレイドパートに別れている。
■イベントはクエスト部分とレイド部分に分かれている

基本はクエスト周回でキノコ集めと特効キャラの育成を行い、キノコがたっぷり集まったらレイドをぶん回す感じだ。
イベントの特効キャラがいると戦功や褒賞のドロップ数が上がるので、できるだけメンバーに入れておきたい。
■イベントの特効キャラ

獲得量上昇率30%
SSオハナ、SSヴィヴィアン
獲得量上昇率15%
Sオハナ、Sラスベガス
獲得量上昇率10%
Aオハナ、Aラスベガス、S・Aヴィヴィアン、S・Aネピドー
特効キャラの期間限定能力
・クエストでの能力上昇量3倍
・クエストでのスキル熟練度上昇3倍
※メインクエストでは能力上昇量2倍
イベント特効キャラはできるだけ期間中にクエストをぶん回して、キャラ育成を行うといいだろう。
■イベント攻略の基本的手順
・クエストを周回してキノコを集める
・キノコを使ってレイドを周回し、戦功や褒章を集める
・戦功ガチャを回してSオハナのギアなどの報酬を入手
※Sオハナギア150個でSオハナレイヤーと交換
キノコを集めつつキャラを育て、レイドで戦功を集めてガチャをいっぱい回すのが目的だ。
■クエストでキノコ集め

クエストはノーマル、ハード、ベリーハードの3段階があり、それぞれ1-1から2-5まで10ステージ用意されている。
■キノコ以外にもアイテムが色々落ちる

なお、イベントの各ステージではキノコ以外にもS武器や強化素材など色々落ちる。
ドロップアイテムについては最初の戦闘準備画面で確認可能。
1-5、2-5ではS武器のクリスタルロッドと鉄扇が落ちるのでおすすめだ。
■レイドの敵はベリーハードまでの4段階

レイドの基本は自発と救援の2種類。
集めたキノコを消費することでレイドを自発することができる。
■レイドの自発にはキノコを消費

なお、フレンドの救援のみキノコは消費しない。
救援が立っているなら積極的に参加するとお得だ。
■報酬の戦功でガチャをいっぱい回そう

クエストでキノコ集めとキャラ育成
初心者も上級者も、最初はクエストの各ステージでキノコ集めをする必要がある。
キノコはステージの難易度が上がるほど落ちる量が増える。
■基本難易度が高いほどキノコは多く落ちる

レイド用のキノコ集めだけが目的ならベリーハードを回るのが一番効率がいい。
だが、特効キャラを育成しながらだと戦う場所選びが重要になってくる。
さすがにベリーハードまでくると雑魚敵もそこそこ強いため、強引率1人+育成キャラ4人だとちと辛い。
■キャラが弱いうちはハード周回推奨

育成キャラが多い場合は、ハード2-5あたりで全体底上げをしてからベリーハードに挑む方がいいだろう。
私もいきなりベリーハードで育成しようとしたのだが、全滅を繰り返したのでちゃんと段階を踏むことにした。
■基本的なステージごとのキャラ成長(HP)上限
H1-5:HP3250
H2-5:HP3750
VH1-1:HP4000
VH1-3:HP4250
VH1-5:HP4500
VH2-5:HP5000
ステージ周回の難易度は育成キャラを何人同時に育てるかでかなり変わってくる。
育成が1-2人ならベリーハードで周回すればいいが、育成4人同時とかだとさすがにキツイ。
私の場合は先にハード2-5で特効4人をHP3750まで育ててからベリーハードに挑んでいる。
歩みは遅いが、結局地道にやるのが一番だった。
■個人的にVH1-3が一番戦いやすかった


ベリーハードでは敵の数が少ないVH1-3が一番戦いやすかった。
ベリーハード後半では敵に全体攻撃キャラが増えるため、たまに全滅することもある。
育成キャラが多いとどうしても火力不足になりやすいので、戦いやすいステージでギリギリまで育てる方がいいだろう。
どうにも今回の特効キャラは弱くて困る。
レイドを回してSオハナを手に入れる
レイド自発用のキノコが貯まったらレイドの出番だ。
ある程度特効込みの戦力が上がったら、自発や救援に移行していいと思う。
レイド(ハード)自発目安:戦力25000↑(特効キャラ数体込み)
戦功を稼ぐためにもレイドのメンバーには特効キャラを加えておきたい。
理想はSS2人、S2人のフル体制。
■レイド(ハード)のメンバーと総戦力

火力が少し心もとないので自発時もフレンドの救援は入れておいた方がいい。
特効キャラを減らせばその分主力を投入できるのでレイド周回は安定する。
■ハードソロでも簡単には全滅しない

ハードをソロで戦った感触だが、全滅はあまりしない感じだ。
ヒーラーのヴィヴィアンが集中攻撃で沈まない限り、ソロでも大抵は倒しきれる。
保険としてフレンドの救援を出しておけば、自動周回も余裕だろう。
■フレの救援が入ればかなり余裕

肝心の戦功だが、ハードでもかなりばらつきがあった。
特効4人入れた状態で500~2000くらい(最高2200まで確認)。
■ハードでもSS武器はドロップする

気になるSS武器のドロップだが、ハードでもちゃんと落ちてくれる。
ドロップ率自体はベリーハードの方が上だが、周回のしやすさでは断然ハードの方が楽。
ベリーハードを回る戦力がないなら、ハードの自発や救援を積極的に行うのも手だ。
■戦功がたまったらガチャを回してSオハナを入手

とりあえず戦功が十分貯まったら1回はガチャを底まで引いてしまおう。
ガチャ1箱目でオハナのギアが150個手に入る。
ショップのレイヤー交換でSオハナがギア150個で交換できるので、早めに交換した方がいい。
Sオハナはムーンサルトを持っている。
覚醒してSP6運用にすればムンサルマシンになってかなり便利。
まとめと考察
ミストトレインガールズのイベント「寮母さんのキノコ狩り」は修正が入ってからかなり戦いやすくなった。
イベント開始直後はレイドボスが強すぎたり、戦功が全然もらえなかったりなど、かなりヤバイ状況だった。
レイドではどれだけ救援が来てくれるのか正直微妙。
フレンドにもよるが、運が悪いと誰も来てくれない事もよくあるので、1人で回れるハードがメインになりやすい。
レイドを安定して回したいなら、先に特攻キャラをクエストで鍛えて、イベント後半で一気にレイドを自発するのがよさそうだ。
クエストではHP5000までキャラを育成できるが、VH2-4や2-5は敵が強いため周回が厳しい可能性もある。
自分の戦力で回りやすいステージを見つけて集中的に回るのが一番だろう。
まだイベントは始まったばかり。
この記事がミストトレインガールズ攻略の参考になれば幸いです。
■ミストトレインガールズ攻略記事一覧

→ ミストトレインガールズ攻略記事一覧 へジャンプ
→ ホーム画面 に戻る