杖キャラがモリモリ育つ!高速周回トレーニングキャンプ【ミストレ】
-

ミストトレインガールズで定期的に開催される「高速周回トレーニングキャンプ」。
特効ボーナスが付くクラスは限定されるが、1周1waveで回れるため非常に育成効率がいい。
現在開催中のキャンプではナポリをはじめとした「杖」キャラが育成対象だ。
杖キャラはイベントで能力上昇とスキル熟練度が2倍になる。
ナポリについては3倍育成対象なので持っているなら鍛えないと損。
題して「杖キャラがモリモリ育つ!高速周回トレーニングキャンプ」、始まります。
高速周回トレーニングキャンプの特徴
ミストトレインガールズの「高速周回トレーニングキャンプ」は1waveで戦闘が終わる速さが売りの育成イベントだ。
初心者の育成向けとなっているため、敵のランクもイージー(★)からインフェルノ(★★★★★★)の6段階が用意されている。
■高速周回のランク
・EASY(★):推奨戦力2700:スタミナ3消費
・NORMAL(★2):推奨戦力20000:スタミナ5消費
・HARD(★3):推奨戦力30000:スタミナ7消費
・VERYHARD(★4):推奨戦力42000:スタミナ8消費
・EXTRA(★5):推奨戦力48000:スタミナ9消費
・INFERNO(★6):推奨戦力54000:スタミナ10消費
※INFERNOの成長限界はHP9200前後
・NORMAL(★2):推奨戦力20000:スタミナ5消費
・HARD(★3):推奨戦力30000:スタミナ7消費
・VERYHARD(★4):推奨戦力42000:スタミナ8消費
・EXTRA(★5):推奨戦力48000:スタミナ9消費
・INFERNO(★6):推奨戦力54000:スタミナ10消費
※INFERNOの成長限界はHP9200前後
どのマップでも登場するのは暴走したコウルフ(魔獣)が5匹。
十字に5匹並んでいるので全体攻撃や十字攻撃が有効だ。
なお、インフェルノの成長限界はHP9900近辺。
■登場する敵は暴走したコウルフが5匹

コウルフの弱点は「火・水・風」。
風の全体攻撃ならSSオステルリッツの「ブラックテンペスト」、フォンティーヌの「凪風」が有効だ。
インフェルノでもこの2人がいればだいたいなんとかなる。
■イベントの特効キャラ


・3倍特効
ナポリ
・2倍特効
ルーアン、ランカスター、ヴィヴィアン、セイラム、ネピドー、テルミニ、クアン、オキュラス、ヴェローナ、ズエラット、ウォータールー、オステルリッツ、コスタリカ、フォンティーヌ、サンディエゴ、ヴェルニゲローテ、モンテカルロ
イベントの特効キャラには能力上昇とスキル熟練度に2倍(ナポリは3倍)のボーナスが付く。
この機会に特効キャラは限界まで育てておくといいだろう。
■イベント報酬でAナポリも手に入る

イベント報酬でAナポリのギアが手に入る。
ナポリのギアは50個でレイヤーと交換できるので、貯まったらすぐに交換してしまおう。
それ以外にもイベントの周回報酬でミニポーションや防具類も手に入る。
じっくり腰を据えてキャンプを周回してほしい。
■トレーニングキャンプでは2倍石+ミスポが購入可能

高速周回トレーニングキャンプをクリアしていくと、ベリーハード以上からミスポ付の2倍石が購入可能になる。
1時間限定を装っているが、「今は見送る」を押せばまた後日購入可能。
こうした〇倍石はガチャで石が不足した時に役立つので「今は見送る」で一時保留しておきたい。
課金に抵抗があるなら、ポイ活でミストジュエルを稼いで無料で購入するのもおすすめだ。
→ 【ポイ活と併用】ミストジュエルの効率的な集め方 の記事へジャンプ
引率を付けて杖キャラ育成
さて、実際のキャンプ周回だが、全体攻撃持ちの風属性キャラやその他魔法属性キャラを引率に2人ほど使うとインフェルノも周回できる。
オステルリッツのリンクスキルを使えるようにすれば一撃でワンパンも可能だ。
それ以外でも50000近くダメージが出せるなら、どの全体攻撃キャラでもいける。
確実にいくなら引率2人態勢にするか、育成キャラに全体攻撃を持たせておきたい。
検証例ではオステルリッツの「ブラックテンペスト」とフォンティーヌの「凪風」を使用。
初心者ならまずはハードかベリーハードあたりの周回を目指してみるといいだろう。
■インフェルノ周回の編成例

キャンプ周回用の編成では引率にSSオステルリッツとSSフォンティーヌを使用。
陣形を「マジカルキャノン」にしてオステルリッツの火力を最大限生かせるようにした。
他の3枠は育成するキャラを適当に入れればいいだろう。
1ターンでインフェルノを周回するなら、育成枠にもう1人風属性全体攻撃キャラを入れるといいだろう。
■装備に宝珠も付けよう

インフェルノの敵はそこそこタフ。
周回効率を上げるために宝珠を引率キャラに付けて火力の底上げをしよう。
■インフェルノ周回に使ったオステルリッツの装備
・Sマルテロッド(風属性ブースト)
・宝珠:万全増強(魔攻)
・S装備特鉄隊実践用の法衣(魔攻UPⅢ)
・宝珠:速さ増強Ⅲ
・SSアミュレットリング
・PTスキル「特鉄隊副長として」「裸!裸!」「喧噪への憧れ」
・陣形:マジカルキャノン
・宝珠:万全増強(魔攻)
・S装備特鉄隊実践用の法衣(魔攻UPⅢ)
・宝珠:速さ増強Ⅲ
・SSアミュレットリング
・PTスキル「特鉄隊副長として」「裸!裸!」「喧噪への憧れ」
・陣形:マジカルキャノン
■引率2人(全体攻撃キャラ)でインフェルノ周回

引率のオステルリッツとフォンティーヌ以外のキャラは全部育成キャラでも大丈夫。
ただ、打ち漏らしもあるので育成キャラも全体攻撃を使える方がいい。
■オステルリッツのブラックテンペストで大ダメージ


■フォンティーヌの凪風でトドメ

宝珠の威力底上げもあり、ブラックテンペストの火力がかなり高い。
この検証では一撃で敵のHPを8割ほど削れている。
一応オステルリッツのリンクスキルも発動可にできればワンパンも可能だった。
ただ、そこまでキャラを揃えると育成枠が減るのでそこはお好みで判断してほしい。
殲滅速度にバラつきは出るが、オステルリッツとフォンティーヌだけでもなんとかなる。
1ターンで終わらなくても2発目のブラックテンペストで敵は消滅する。
高速周回はインフェルノでも1戦30~40秒ほど終わるので、とにかく周回が早い。
スタミナポーションも消費が激しくなるので初心者は在庫数に気を付けよう。
まとめと考察
ミストトレインガールズの「高速周回トレーニングキャンプ」は短時間で周回できるためキャラの育成に最適だ。
特に特効ボーナスが付いているキャラはステータスとスキル熟練がモリモリ上がる。
周回時間も短いため、特効のない他のキャラ育成に使ってもいい。
だが、引率キャラの過信は禁物だ。
まだ弱い育成部隊で最上級のインフェルノに挑むとあっさり全滅することも。
ここはある程度キャラが育ってからにした方がいいだろう。
この記事がミストトレインガールズ攻略の参考になれば幸いです。
【おすすめミストレ関連記事】
・【ポイ活と併用】ミストジュエルの効率的な集め方
・無料でガチャを回すためのDMMポイントの稼ぎ方【ポイ活】
・戦力20000からが育成の本番!VHステージ38までのおすすめ周回
・ボンバーラッシュで大ダメージ!リンクスキル徹底活用
・【ポイ活と併用】ミストジュエルの効率的な集め方
・無料でガチャを回すためのDMMポイントの稼ぎ方【ポイ活】
・戦力20000からが育成の本番!VHステージ38までのおすすめ周回
・ボンバーラッシュで大ダメージ!リンクスキル徹底活用
→ ミストトレインガールズ攻略記事一覧 へジャンプ
→ ホーム画面 に戻る