ファストトラベルボード全50か所の攻略マップ【ForzaHorizon5】
-

ForzaHorizon5で一番探すのに苦労するのが「ファストトラベル」のボードだ。
ファストトラベルボードは50枚クリアすると、マップ上での瞬間移動が無料になる。
ForzaHorizon5の利便性を上げる意味でも、できるだけ早いうちに全部壊して回りたい。
だがこのボード、結構嫌らしい所に置かれている。
そこでファストトラベルボード全50か所の場所を調べてみた。
これさえあればボード探しに苦労することはなくなるだろう。
題して「ファストトラベルボードの場所全50か所」、始まります。
ファストトラベルのボードは道沿いに多い
皆が知りたいのはファストトラベル(Fast Travel)のボードの場所だけだろう。
一応、掲載した地図の説明から。
地図の始まりはゲームスタート地点のホライゾンフェスティバルから。
次にすぐ下の最初に貰える自宅から東方向へ進み、海に出たら上へ。
以後、マップ中央、山岳部、最後に西部の順にマップを並べている。
マップによってはボードが重複しているので、その場合は片方の地図にのみ「丸印」で囲っている。
さぁ、ファストトラベルのボードを全部回収して、メキシコの大地を飛び回ろう。
■スタート地点周辺

スタート地点周辺にはボードが3か所。
マップの道路を埋めるついでにボードもクリアしていきたい。
■最初の自宅周辺

自宅横の屋根の上にあるボードがでは一番取るのが難しい。
丘の奥から助走をつけてうまく屋根に着地しよう。
なおイベントを進めるとボードがある家の側にジャンプ台が設置されるので攻略が少し楽になる。
自宅周辺のボードは全部で5か所。
■自宅から東方向

自宅東方向に進むと計3か所ボードがある。
この辺りは道なりに走っていればボードがレーダーに表示されると思う。
■自宅から東方向その2

マップ下部にボードは2か所。
右下のボードは川の中にあるので要注意。
■マップ東部海岸ぎわ

マップの東側は遺跡部分に1個、道中1個、海岸の遺跡で1個の計3か所。
海岸ぎわのボードはレースの表示が被るため気づきにくい。
■東部海岸中央

海岸や市街にそれぞれボードがある。
残りの1枚はマングローブの中なので、かき分けつつ見つけ出そう。
■東部海岸上部

マップの海岸上部はほとんど山岳地帯に近い。
マップ右上のボードは建物の裏に隠れているので見落とさないように。
■マップ中央高速道路その1

海よりの高速インター付近では、右下の畑部分に2か所ボードがある。
大きなテントの中にあったりするのでよく探そう。
■マップ中央高速道路その2

マップ中央の高速インターは下部に2か所、飛行場跡に1か所あり。
■マップ中央サッカー場付近

サッカー場の周辺は回りに3か所ボードが配置されている。
■マップ中央市街地

マップ中央の市街地部分は地形が入り組んでいるため、地図上では近いのに結構遠回りしたりする。
この市街地付近で合計4枚ボードがある。
■マップ北東部

マップ北東部のボードは2か所のみ。
道なりに進めばすぐに見つかる。
■マップ北部

マップ北部のボードの1枚は川を上流まで遡らないと見つからない。
■中央山岳部

中央の山道部分は入口付近とこの山頂の火口付近の2か所にボードがある。
■マップ北西砂漠上

マップ北西部の砂漠地帯は3か所ボードが配置されている。
このうち1枚がBajaの開催地に被るため、マップ上からはボードが見つけづらい。
■マップ西砂漠中央

マップ西部の砂漠地帯は砂漠の中にボードが置いてある。
合計4枚あるので、じっくり砂をかき分けて見つけ出そう。
■マップ西海岸

マップ西部の海岸は実は最初の自宅のご近所マップ。
ここには3か所ボードがあるが、このうち中央右下にあるボードが家の屋根の上にありクリアするのが大変だ。
■屋根の上のボードがやっかい

一度丘の上からボードを確認し、ここからバックして助走距離を稼いで屋根までジャンプしよう
ボードを50個クリアしたら200万の家を購入
ファストトラベルのボードを50枚を攻略したら、次は家の購入だ。
ホライズンフィスティバルの「ストリートレース」を開放すると、200万の家が購入可能になる。
■フィスティバルのストリートレースを開放

最初のレースを攻略すると、この地域の家が紹介される。
200万もする「ブエナ・ビスタ」が購入可能になるのだ。
■ブエナ・ビスタは絶対に購入

ブエナ・ビスタを手に入れると、ファストトラベルを何処からでも利用可能になるので、絶対に手に入れよう。
一応ブエナ・ビスタを購入しなくても、起動時にスタートする自宅かホライゾンフィスティバル会場にはファストトラベルで飛ぶ事ができる。
まとめと考察
ForzaHorizon5は非常に奥の深いレースゲームだ。
とにかくメキシコのマップが広く、移動するだけでも結構時間がかかる。
そうした場合にファストトラベルを使うと、一瞬で移動が可能になる。
そのためにも「ファストトラベル」ボードの50枚クリアは最優先でこなしたいクエストだ。
屋根に置いてある2枚のボードはうまく車を当てるのが難しいが、そこは頑張って攻略してほしい。
ファストトラベルを使えるようになると、やりたいレースやライブ会場に一瞬で移動できるようになるのでとても便利だ。
これがForzaHorizon5のスタートラインとも言えるので、ぜひ頑張ってボードを見つけ出してほしい。
この記事がForzaHorizon5を楽しむきっかけになれば幸いです。
【おすすめForza関連記事】
・PC版のForzaHorizon5が起動しない場合の対処法
・自作痛車は注目度抜群!戦艦大和の痛車アルバム【Forza Horizon4】
・そうだ、大和の痛車を作成しよう(前編)【Forza Horizon4】
・レースでモビルスーツが暴れまわる!Forza2の傑作痛車ガンダム編
・Forza2初期の人気痛車!企業ロゴカー傑作集
・PC版のForzaHorizon5が起動しない場合の対処法
・自作痛車は注目度抜群!戦艦大和の痛車アルバム【Forza Horizon4】
・そうだ、大和の痛車を作成しよう(前編)【Forza Horizon4】
・レースでモビルスーツが暴れまわる!Forza2の傑作痛車ガンダム編
・Forza2初期の人気痛車!企業ロゴカー傑作集
→ Forza関連記事一覧 に戻る
→ ホーム画面 に戻る