最短ルートで無傷到達!E1丙シロッコ周回堀り【艦これ秋イベ】

艦これの2020秋イベントは新艦娘の周回堀りが始まってからが本番だ。
今回の目標はE1「地中海マルタ島沖」で落ちるシロッコ。
LOの表紙も飾れそうな素敵な大人のレディーです。
難易度「丙」で挑んだので、輸送ボス(Oマス)ではほぼS勝利が取れる。
最短ルートを通れば道中戦闘は2回で済むため、高確率で無傷のままボスに着けるのだ。
題して「最短ルートで無傷到達!E1丙シロッコ周回堀り」、始まります。
E1丙シロッコ堀りの編成と進撃ルート
艦これの2020秋イベントもそろそろ攻略完了した提督が増えてきているのではなかろうか。
私はE4攻略を後回しにしてE1でシロッコ堀りを始めてしまったが。
E1は最短ルートを通れば道中戦闘2回でボスまでたどり着ける。
道中の敵は弱いので、ほぼ無傷でボスまで行けるのが嬉しい。
■E1丙シロッコ堀りの進撃ルート

シロッコ堀りの進撃ルートはC→F→G→N→Oの順。
Cマスで軽巡を含む水雷戦隊、Gマスで空襲を受けることになる。
どちらのマスもほぼ無傷で突破可能で、被害の大半はボスの戦艦仏棲姫からによるものだ。
■部隊の編成例

シロッコ堀りに使った編成は高速戦艦1、空母1、駆逐艦4。
これで最短ルートを通ることが可能になる。
戦艦:リシュリュー
空母:アクイラ
駆逐艦:リベッチオ、グレカーレ、綾波、涼月
特効艦を多めにしてみたが、ボスはリシュリューが決めてくれた。
逆に昼戦でリシュリューが大破するとS勝利を逃しやすい。
■基地航空隊の目標

基地航空隊は輸送ボスマス(Oマス)に集中。
被撃墜を減らすため零戦21型(熟練)をお供に付けた。
■1戦の消費資源&バケツ

燃料:96
弾薬:119
ボーキ:30~50
バケツ:0~2個
比較的1戦の燃料弾薬は少な目。
ただリシュリューやアクイラが大破すると結構燃料と鋼材を消費した。
バケツは多くても2個程度。
ボス戦で戦艦仏棲姫の砲撃をかわせれば、それだけバケツの数は減っていく。
■基地航空隊の消費

丙なら最短ルートで無傷到達可能
シロッコ堀りの周回だが、実は見るべきところはほとんどない。
というのも、最短ルートを通るのでボスまで毎回ほぼ無傷(たまに小被害)でたどり着けるからだ。
■Cマスの敵は少数の水雷戦隊

最初のCマスは軽巡1、駆逐艦3の小部隊だ。
たまに出るフラ軽巡くらいしか脅威になる敵がいない。
たいていは昼戦の1巡でケリがつく。
■Gマスは空襲マス

Gマスは空襲マスだ。
飛行場姫が1~2部隊でやってくる。
2部隊の時でも航空優勢は取れていたので被害は軽微。
1回だけまぐれで大破艦が出たことがある。
■ボスは戦艦仏棲姫

ボスマスに到着するとお迎えしてくれるのが戦艦仏棲姫。
こちらも返礼とばかりにリシュリューでご挨拶だ。
■敵は戦艦仏棲姫と随伴駆逐艦3隻

ボス戦の内容だが、怖いのは戦艦仏棲姫のみ。
随伴の駆逐艦は基地航空隊が始末してくれるので、実際の打ち合いはボスとだけになる。
■リシュリューが大ダメージを与えてくれる

ぼっちとなった戦艦仏棲姫を最初に叩くのがリシュリュー。
連撃が決まればボスのHPを半分近く削ってくれる。
■アクイラの特効が決まれば昼戦で終わることも


アクイラはたまに大ダメージを出してくれる。
昼戦で撃ち漏らしても夜戦でリシュリューがトドメを刺してくれるので問題ない。
余程のことがない限り丙ではS勝利確定だった。
ただ、戦艦仏棲姫はかなり硬い。
昼戦でリシュリューが大破すると夜戦でもボスを倒しきれない事が何度かあった。
■37周目でやっとシロッコがドロップ

周回堀りを始めてから37周目でやっとシロッコがドロップ。
消費した資源やバケツは少ないが、疲労抜きの時間がもどかしかった。
休み休み周回したのでシロッコ堀りには2日間ほどかかっている。
37周はかなり早い方で、100周しても出ないといった声もツイッターなどでつぶやかれている。
■シロッコ周回堀りのドロップ内容
利根 | 陸奥 | 伊勢 | 阿武隈 |
龍驤 | 隼鷹 | 筑摩 | 隼鷹 |
千代田 | 山城 | 綾波 | 妙高 |
祥鳳 | 球磨 | 三隈 | 筑摩 |
日向 | 鈴谷 | 陸奥 | 摩耶 |
日向 | 綾波 | 綾波 | 那智 |
撤退 | 三隈 | 睦月 | Scirocco |
陸奥 | 熊野 | 阿武隈 | |
那珂 | 古鷹 | 妙高 | |
祥鳳 | G.Garibaldi | 愛宕 |
まとめと考察
艦これのイベントは攻略後の新艦娘堀りが本番だ。
毎度の事ながら、出ない、本当に出ない。
今回のシロッコ堀りはE1ということもあり、掘りやすさはピカイチ。
最短ルートを通る事でボスまで無傷で到達できるのも大きい。
E1ではシロッコ以外にも空母アクイラや軽巡ガリバルディも落ちたので、堀りの中身はまずまずといったところ。
■ガルバルディも落ちた

まだ秋イベント期間は十分あるので、ぜひシロッコ堀りに挑戦してもらいたい。
この記事が艦これ攻略の参考になれば幸いです。
→ ホーム画面 に戻る
→ 艦これ攻略記事一覧 に戻る