火力重視で上級レイドを撃破!ヨミハラに雪が降る攻略法【対魔忍RPG】

-
ヨミハラに雪扉

対魔忍RPGの新イベント「ヨミハラに雪が降る」が始まった。
毎度おなじみのレイドイベントだが、同時にクリスマスイベントも兼ねている。

イベントの目玉報酬はサンタコスのSRクリスマス穂稀なお。
野郎キャラだが見た目はとってもかわいいので個人的にOK。

レイドボスのヨトゥンヘイムは上級レイドでもHP50万以上の強敵。
状態異常の封印や回復量減少などを使ってくるのでかなり厄介だ。

超上級や魔界級もあるのだが、初心者は無理せず上級レイドを周回する方がいいだろう。

題して「火力重視で上級レイドを撃破!ヨミハラに雪が降る攻略法」、始まります。


「ヨミハラに雪が降る」の基礎情報


対魔忍RPGの新イベント「ヨミハラに雪が降る」は膨大なHPを持つボスを皆で寄ってたかってボコるレイドイベント。

レイドは初級から魔界級まで5段階あるが、基本は上級レイドを周回することになる。

■イベントの基本ルール
ヨミハラに雪ルール01

レイドを楽しむには2つの方法が用意されている。
自分でレイドを発生させる「自発」と他人が起こしたレイドに参加する「救援」だ。

救援なら1BPを消費するだけで簡単にレイドに参加できるが、自発の場合は先にレイドのチケット(挑戦券)を集めないといけない。

挑戦券は別途用意されているイベントクエストでかき集めよう。
挑めるクエストは初級・中級・上級の3種類。

このうち上級クエストのみ、たまに超上級の挑戦券が落ちる。

■上級クエストからたまに超上級チケットが落ちる
ヨミハラに雪超上級チケット

■挑戦券の使用枚数■

初級レイド:初級挑戦券15枚
中級レイド:中級挑戦券10枚
上級レイド:上級挑戦券5枚
超上級レイド:超上級挑戦券1枚
※超上級自発時にまれに魔界級が発生
※挑戦券交換所で上位のチケットと交換可能



■レイドで落ちたメダルを報酬と交換
ヨミハラに雪ルール02

レイドに参加すると報酬として金・銀・銅のメダルが手に入る。
SR穂稀なおやその他アイテムと交換できるので、とにかくたくさん集めたい。

ただし、報酬キャラ獲得のためには相当数のメダルが必要なので、レイドの周回を頑張る必要がある。

■報酬のSR穂稀なおの獲得は遠い
ヨミハラに雪ルール03

■SR穂稀なお5枚に必要なメダル数
銅:500枚
銀:480枚
金:465枚


SR穂稀なおだが、キャラとして使うなら1枚でも大丈夫。
ただキャラのスキルLVを最大まで育成したいなら5枚頑張って集めよう。

■イベント配布とは思えない高性能
ヨミハラに雪ルール04

ちなみに報酬のSR穂稀なおはかなり強い。
レイドをがっつり回って5枚全部手に入れたくなる。

■ヨトゥンヘイムはかなり厄介な敵
ヨミハラに雪ルール05

レイドボスのヨトゥンヘイムだが、状態異常の封印と回復量減少を使ってくるのでかなり厄介だ。
ボスのHPも多いため倒すのに時間がかかる。

■ヨトゥンヘイムの特徴■

・ボスは科学属性
・上級HP522000、超上級HP775950、魔界級9180000
・状態異常の封印や回復量減少を使う
・攻撃力はボスとしては低め
・封印の頻度が高く対策しないと奥義や回復が阻害される
・HP半分あたりでRAGEモード発動


ボスの状態異常が厄介、火力重視でゴリ押しせよ


さて、今回のレイドボス「ヨトゥンヘイム」だが割と面倒な難敵だ。
攻撃力・防御力は低めだが、とにかくHPが多くて倒すのに時間がかかる。

状態異常封印の頻度が多く、こちらの奥義や回復が阻害されるためいきなりピンチになる場合もある。

■上級レイド周回の編成例
ヨミハラに雪編成例03

上級レイドの周回で試した編成例だが、今回は自重を外した。
最初、初心者向けに配布キャラだけの編成を考えたが、攻撃力不足で結果がイマイチだったからだ。

部隊の編制はアタッカー×3、ヒーラー×2でSP回復を重視。
アタッカーには火力を出せるフル装備アサギなど五車祭キャラがおすすめ。

■編成メンバー■

フル装備アサギ:メイン火力
アリシア:メイン火力&ATK・会心バフ役
真祖フェリシア:サブ火力&DEFバフ&ATKデバフ役
そに子:HP/SP回復役
双子:HP/SP回復役



なんか最近この編成が多いかも。
特にヒーラー役はもはや完全に固定と化している。



→ 特大攻撃持ちキャラ一覧 の記事へジャンプ


→ ヒーラー/バッファーキャラ一覧 の記事へジャンプ



■上級レイド周回に使った装備例
ヨミハラに雪編成例04

上級レイド周回に使った装備だが、アサギとアリシアは会心の発生率を重視した。
ヒーラーの双子に関してはリジェネ役なので疾駆4セットで最初から奥義を出せるようにしている。

■使用した装備■

フル装備アサギ:天賦4、奮迅2
アリシア:天賦4、双撃2
真祖フェリシア:疾駆4、双撃2
そに子:輝煌4、重撃2
双子:疾駆4、隠影2



■上級レイドでもかなりの強敵
ヨミハラに雪戦闘01

さて、実際の上級レイド攻略だが、ボスのヨトゥンヘイムはかなりの強敵だ。
上級、超上級なら下手に封印対策をするよりも火力ゴリ押しの方が有利と判断。

封印を食らうことも見越して、双子のリジェネがとても役立った。

■ボスが柔らかいのでクリティカルで大きく削れる
ヨミハラに雪戦闘02
ヨミハラに雪戦闘03

SP回復重視で挑んでいるので奥義の発動が早い。
フル装備アサギの奥義でクリティカルが出ると4万近いダメージが入って爽快だ。

ヨトゥンヘイムの防御力はかなり低く、奥義でHPをガリガリ削れる。

■HP半分付近でRAGEモード発動
ヨミハラに雪戦闘04

ヨトゥンヘイムのHPが半分あたりでRAGEモードが発動。
RAGEモード発動後は回復量減少の効果が増えてヒールの利きが悪くなる。

ヒーラーが封印されるとピンチなる場面もあったので、封印解除薬は必ず持っておきたい。

■だいたい20ターンあたりで撃破完了
ヨミハラに雪戦闘05

ボスの封印が影響して倒すまでに時間がかかった。
アサギとアリシアが封印されると奥義が数ターン発動不能になるのが痛い。

オートで放置していると「後少しなのになかなか倒せない」なんて場面がよくあった。

■なんとか上級レイドはソロ撃破
ヨミハラに雪戦闘06

今回の編成では上級レイドならソロで撃破できた。
討伐時間は6分~8分程度で割と長い。

ある程度ボスのHPを削ったら救援依頼を出した方がよさそうだ。

一応超上級も同じ編成で挑めたが、こちらはさっさと救援依頼を出している。
魔界級は救援のみ入ってみたが15ターン前後で全滅してしまったw

初心者は無理せず上級レイドを周回する方がいいだろう。

まとめと考察


対魔忍RPGのレイドイベント「ヨミハラに雪が降る」はボスのヨトゥンヘイムがかなり嫌らしい。

状態異常をガンガン使ってくるため攻略にどうしても時間がかかる。
手動操作で適宜アイテムを投入するなら問題ないのだが。

オートで放置する場合はたまにピンチになってないか様子を見た方がよさそうだ。

報酬のSR穂稀なおは配布キャラとしては優秀な部類に入る。
火力が高く自身の会心率も大幅にアップするため、かなりの火力が期待できる。

イベント報酬には対魔石やガチャチケットもあるので、レイドをがっつり周回して残らず確保しておきたい。

■クリスマス限定アイテムがドロップ
ヨミハラに雪戦闘07

■クリスマス限定アイテム■

キャンドル:味方単体を蘇生。HP/SPを全回復。ステータス変化を全解除
ブッシュドノエル:味方全員のHPを2ターンの間、小し回復する
ターキー:味方全員のHPを全回復する



なお、レイドの魔界級だが正直めちゃくちゃ強い。
だいたい15ターンあたりで味方が全滅するため、上位に食い込むためには何度も再戦する必要がある。

魔界級は準MVPに食い込めると報酬が美味しいだけに、どこまで頑張るかが難しい。
あまり戦力がないなら救援に1回だけ入るのもアリだと思う。

この記事が対魔忍RPG攻略の参考になれば幸いです。



→ ホーム画面 に戻る



→ 対魔忍RPG攻略記事一覧 に戻る