超人編成の超火力で5ターン撃破!結婚のヴァルキリア攻略法【対魔忍RPG】

-
結婚のヴァルキリア扉

対魔忍RPGの新イベント「結婚のヴァルキリア」が始まった。

6月恒例のウェディングイベントだ。
今回も性悪女神のジュノがふうま達を引っ掻き回すことにw

イベントの配布SRキャラは白無垢姿のSRコロ先輩。
めっちゃかわいいので絶対に手に入れよう!

ボスのダキニは魔性属性なので超火力の超人編成が活躍しそうな予感。
超人パーティーの狂った火力を叩きつけようではないか。

題して「超人編成の超火力で5ターン撃破!結婚のヴァルキリア攻略法」、始まります。


結婚のヴァルキリアの基礎情報


対魔忍RPGの新イベント「結婚のヴァルキリア」は毎度お馴染みの性悪女神ジュノによるドタバタストーリーだ。

今回は花嫁姿がオールスターで登場する。
きらら先輩、めちゃかわいいぞ。

レイドボスは魔性属性なので超人属性の高火力アタッカーが効果的。
花嫁アサギ、アスかぜ、ZERO紫など正直候補が多すぎるほど。

■イベントの基本ルール
結婚のヴァルキリアルール01

レイドイベントへの参加方法はマルチバトルの救援に加わるか、イベントクエストで挑戦券を集めて自発するかの2種類。

自発で挑めるレイドは初級・中級・上級・超上級の4段階。
また、超上級を自発した時、たまに魔界級が発生する。

■挑戦券の使用枚数
初級レイド:初級挑戦券15枚
中級レイド:中級挑戦券10枚
上級レイド:上級挑戦券5枚
超上級レイド:超上級挑戦券1枚
※超上級自発時にまれに魔界級が発生
※挑戦券交換所で上位のチケットと交換可能


レイドごとに必要な挑戦券の種類と数が異なっている。
上級レイドはよく救援でも見かけるが、初級・中級レイドはあまり流れてこないので、ある程度は自発できるように挑戦券を集めておきたい。

レイドの報酬では金・銀・銅の3種類のメダルが手に入る。
これらのメダルを集めるとSR死々村孤路や対魔石などと交換できるのでとにかくたくさん集めよう。

また、アイテム交換の際に銅メダルが不足しやすいので、初級レイドも積極的に自発すること。

■報酬の目玉はSR死々村孤路
結婚のヴァルキリアルール02

■SR死々村孤路を5枚交換に必要なメダル数
銅:420枚
銀:400枚
金:335枚


今回のSR死々村孤路はメダル交換で最大100枚まで手に入る。
6枚目から銅130、銀150、金100と交換レートが高くなるものの、従来よりもラック100は作りやすくなっている。

■状態異常がやっかいな女神ダキニ
結婚のヴァルキリアルール03

レイドボスのダキニは状態異常がやっかい。
暗闇を食らうとスキルがカラぶるので要注意。

超火力の超人編成を使い速攻で叩き潰そう!

■ダキニの特徴■
・ボスは魔性属性
・上級HP615120、超上級HP1284700
・火力が高く状態異常もいろいろ使ってくる
・HP半分程度でRAGEモード発動


■ピックアップは「6月の花嫁」鬼崎きらら
結婚のヴァルキリアルール04

今回のピックアップは花嫁姿のきらら先輩。
限定キャラらしくHP/SPリジェネ、DEF無視攻撃、蘇生など盛りだくさん。

だが、性能なんてかんけーねぇ。
花嫁きらら先輩の姿が刺さるなら、もう回すしかない!

■私の二の舞にはなるなよ~
結婚のヴァルキリアルール05
結婚のヴァルキリアルール06

五車祭ガチャが終わったばかりで対魔石がカツカツな人も多いことだろう。
対魔石に不足を感じるなら、ゲーム内だけでなくポイ活も活用して少しでも多く貯め込んでみてはいかがだろう。

対魔石の集め方の記事を用意したので参考にどうぞ。

【関連記事】対魔石の集め方とポイ活の利用
次の五車祭ガチャのための効率的な対魔石の集め方

次の五車祭ガチャのための効率的な対魔石の集め方

対魔忍RPGの「華」は年4回の五車祭ガチャだ。超強力な五車祭キャラが2体出る事が分かっているので、すべての対魔忍プレイヤーはこの日のために対魔石をかき集める。そして恐ろしいことに「五車祭」は天井(350連)になる確率がかなり高い。そこで1つでも多く対魔石を集めるための方法を紹介しよう



上級レイドを超人編成で5ターン撃破


今回のレイドだが、ボスのダキニは魔性属性なので超人属性が投入できる。
花嫁アサギ、アスかぜ、氷神きららなど、候補が多すぎるほどだ。

■上級レイドに使った編成例
結婚のヴァルキリア上級01

ボスのダキニは状態異常を多数使ってくる厄介な敵。
ただ魔性属性なので高火力の超人パを使い速攻で倒したい。

火力担当は花嫁アサギ、ZERO紫、ヒーラー兼サブアタッカーにアスかぜ、氷神きらら、純ヒーラーで舞を使ってみた。

サポートは戦闘開始時にSP100を付与してくれる五車ナーサラがよさそうだ。

■編成メンバー■
アタッカー1:SR花嫁アサギ(メイン火力)
アタッカー2:SRZERO紫(メイン火力)
ヒーラー1:SRアスかぜ(サブ火力/HP/SP回復)
ヒーラー2:SR氷神きらら(サブ火力/SP回復)
ヒーラー3:SR舞(SP/HP回復)


→ 特大攻撃持ちキャラ一覧 の記事へジャンプ

→ ヒーラー/バッファーキャラ一覧 の記事へジャンプ


■上級レイドに使った装備例
結婚のヴァルキリア上級02

■使用した装備■
SR花嫁アサギ:桎梏2、奮迅2、双撃2
SRZERO紫:天賦4、奮迅2
SRアスかぜ:疾駆4、重撃2
SR氷神きらら:天賦4、奮迅2
SR舞:疾駆4、重撃2


今回のボスは魔性属性なので超人属性の高火力編成を投入。
アサギと紫の奥義でがっつり削っていきたい。

■上級レイドのダキニは状態異常に注意
結婚のヴァルキリア上級03

さて、今回のボス「ダキニ」だが、上級レイドのHPは約61万と標準的。
魔性属性なので超人の火力を投入できるのがありがたい。

状態異常(暗闇・沈黙・睡眠・混乱など多彩)を使ってくるので速攻で倒してしまおう。

■アサギと紫の奥義で大きく削る
結婚のヴァルキリア上級04
結婚のヴァルキリア上級04-2

この編成例では花嫁アサギとZERO紫の奥義がメイン火力だ。
アサギは最初にスキル2のバフ、紫はモードチェンジを行うため、初動に少し時間がかかる。

だが、奥義さえ回り出せばダキニのHPはみるみる減っていくから面白い。

■5~6ターンでボス沈黙
結婚のヴァルキリア上級05

だいたい奥義2巡目でダキニは沈黙。
アサギと紫の一撃がでかいため、RAGEモードが発動してもすぐに倒される印象だ。

モードチェンジ後の紫の効果でサブアタッカーの火力も上がり、ダキニのHPは一瞬で消し飛んでしまう感じ。

■超上級も10ターン以内で撃破
超上級8ターン

同じ編成で超上級も試してみた。
長期戦になるほどZERO紫の奥義が光り、8~10ターンほどで超上級も撃破できたのは驚きだ。

ただダキニがいろいろな状態異常をかけてくるのがやっかい。
紫やヒーラーが状態異常にかかるとピンチになることもあったので過信は禁物。

まとめと考察


対魔忍RPGのレイドイベント「結婚のヴァルキリア」はボスのダキニが状態異常を使ってきてかなりやっかい。

だが、超人編成の超火力でゴリ押しできる。
キャラさえ揃っていれば上級は短時間で攻略可能だ。

逆に強いキャラを持っていない場合でも救援を出せば強いプレイヤー達がすぐにダキニを片づけてくれるだろう。

この記事が対魔忍RPG攻略の参考になれば幸いです。



【絶対楽しい!おすすめMMORPG11選】
今から始めるならこの11作!PC版おすすめMMORPG

今から始めるならこの11作!PC版おすすめMMORPG

スマホやソシャゲのポチポチゲームに飽きてきていませんか?そうした時は、自由度の高い本格的なMMORPG(オンラインゲーム)がおすすめです。そこでゲーム大好きな私の独断で、自由度の高いおすすめのMMORPGを紹介しています


【レイドシャドウレジェンドを遊んでみませんか?】
PC版レイドシャドウレジェンド序盤攻略と初心者向けのキャラ育成

PC版レイドシャドウレジェンド序盤攻略と初心者向けのキャラ育成

RAID: Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)の初心者向け解説記事です。序盤の攻略方法やちょっと変わった遊び方を紹介しています


【関連記事:当ブログおすすめのスマホRPGまとめ】
100時間はマジ遊べる当ブログ厳選のおすすめスマホRPG17選

100時間はマジ遊べる当ブログ厳選のおすすめスマホRPG17選

スマホゲームの中で一番遊びたいジャンルは何だろうか?私なら「スマホRPG」がやっぱり一番好き。そこで実際に私がプレイしてみて「めっちゃ面白かった」と思ったRPGをまとめてみました。



◇ 審査のギリギリを攻める少女ウォーズ ◇
少女ウォーズ見せられないよ

・アップル審査ギリギリの際どい(エ■イ)キャラ
・放置系RPGなので育成が簡単
・時間をかければSSRも無料で入手可能

スマホRPGのかなりギリギリを攻めるヤバいヤツ!
ぜひスマホに入れてその目で確かめてみてほしいw

ここから今すぐ無料でプレイ!


少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

posted withアプリーチ




◇ 対魔忍RPG関連記事 ◇



→ ホーム画面 に戻る


→ 対魔忍RPG攻略記事一覧 に戻る