連合戦の決戦エリアは育成効率4倍!戦力30000以下で挑め【ミストレ/ミストトレインガールズ】
-

複数のボスを倒す少し面倒なイベント「連合戦」だが、実はキャラの育成面では過去最高の素晴らしいイベントだ。
目指すポイントは決戦エリア。
ここの雑魚敵を倒すと全キャラ獲得能力&熟練4倍のボーナスが付く。
決戦エリア前の通常エリアでも3倍だったが、絶対に決戦エリアの方がお得。
雑魚の数が異常な位多くて敬遠されがちだが、とある手順を踏むとほとんど初心者エリアと化すからありがたい。
題して「連合戦の決戦エリアは育成効率4倍!戦力30000以下で挑め」、始まります。
決戦エリアは戦力30000以下で挑む(重要)
今回の育成テクニックはワンポイントみたいなものなので、重要な部分だけお伝えしたい。
現在開催中の共闘イベント「連合戦」。
目的は4方面のボスを複数倒して決戦エリアに進み、皆で協力して撃滅しようというもの。
ボス戦まではマップ上の通常敵もなぎ倒して進まねばならず、非常のめんどくさいイベントに思われた。
■連合戦を使ってキャラ育成するポイント
・連合戦の通常雑魚マスは3倍、決戦エリアは4倍の高効率
・総戦力30000以下で挑むと、それに合わせて雑魚が弱くなる
・決戦エリアは1wave最大8匹も敵が出るが、弱いので安心
・強引率1人、残りは育成キャラで効率周回可能
・総戦力が30000を超えると敵が強くなるので要注意
・30000を超えないように人数調整も考えよう
・育成はHP7100まで可能
・総戦力30000以下で挑むと、それに合わせて雑魚が弱くなる
・決戦エリアは1wave最大8匹も敵が出るが、弱いので安心
・強引率1人、残りは育成キャラで効率周回可能
・総戦力が30000を超えると敵が強くなるので要注意
・30000を超えないように人数調整も考えよう
・育成はHP7100まで可能
■決戦エリアは育成効率4倍

決戦エリアを使ったキャラ育成のポイントはこんな感じ。
大きく分けて「能力上昇&熟練効率4倍」「戦力30000以下で挑む」、この2点さえ押さえておけば超高効率で育成周回が可能になる。
■各ステージの弱点
決戦1-1:刃属性弱点
決戦2-1:貫・魔法属性弱点(光、水、風が有効)
決戦3-1:衝属性弱点
決戦4-1:魔法属性弱点
決戦2-1:貫・魔法属性弱点(光、水、風が有効)
決戦3-1:衝属性弱点
決戦4-1:魔法属性弱点
■個人的に決戦エリア2-1がおすすめ(右端)

戦ってみた体感では2-1ポイントが雑魚しか出てこず、一番殲滅が楽だった。
そして重要な点だが、戦力40000以上で戦った時よりも戦力30000以下の方が明らかに敵が弱く、殲滅が容易。
5人編成だと戦力30000を超えてしまうなら、あえて4人にしたり、引率以外の武器は外すなどの工夫もした方がいいだろう。
■決戦2-1周回の編成例(戦力30000以下にする)

具体的な決戦エリアの周回方法を見てみたい。
私がおすすめしたいのは決戦ステージ2-1だ。
ここは雑魚敵しか登場せず、全体攻撃魔法1-2発で各Waveを殲滅できる。
メイン火力にルーアンやテルミニを置いて、後は全員育成キャラにしても問題ない。
不思議な事に戦力は低ければ低いほどいいのだ。
引率の魔法キャラに魔攻Ⅱや宝珠も付けて、火力マシマシにしておけば全てを焼き払ってくれる。
■部隊編成時のポイント
・引率1人(全体攻撃必須)Sルーアンが便利
・育成キャラに1-2人全体攻撃持ちを入れる(貫おすすめ)
・戦力30000以下で編成する
・30000を超えるようなら人数を減らす
・HPの成長限界は7100
・1戦スタミナ20消費
・育成キャラに1-2人全体攻撃持ちを入れる(貫おすすめ)
・戦力30000以下で編成する
・30000を超えるようなら人数を減らす
・HPの成長限界は7100
・1戦スタミナ20消費
基本的に全体攻撃の強魔法キャラが1人いれば後はどうとでもなる。
ただ、全体攻撃を連発できるように4SPで撃てる「ライトクロス」が使えるとなお良し。
私は陣形「マジカルキャノン」で5番目にSルーアンを配置している。
■雑魚は多いがルーアンがすべてを焼き払う


実際の戦闘を見てみたい。
全waveに渡って登場する雑魚は7-8匹とめちゃくちゃ多い。
だが戦力30000以下にすると雑魚の戦闘力とHPが減り、殲滅が極めて容易になる。
敵に先制を許しても、たいして痛くないので余裕で耐えられるのだ。
■3wave目まで余裕で殲滅


3wave目まで来るとルーアンの魔法だけでは殲滅できなくなるので、他のキャラの手助けが必要だ。
弓キャラで「無駄矢」でも放てば余裕で倒しきれる。
このあたりは育成キャラに全体攻撃を持たせて対処したい。
戦力30000以下編成ならヒーラーなしでも周回できるので、キャラの育成効率が極めて高い。
ただし、周回が楽な分ポーションもガンガン消費する。
同時開催中のイベント「さよならトイボックス」も周回して、不足するポーションをしっかりと補充しよう。
まとめと考察
現在開催中のイベント「連合戦」。
ボスを倒すのはめんどうだが、道中の雑魚敵はめちゃくちゃ美味しい。
特に決戦エリアは育成効率が4倍と破格なので、このチャンスに全員HP7000オーバーまで育てるつもりで挑みたい。
繰り返しになるが、決戦エリアで戦う時は戦力30000以下を維持すること。
戦力30000を超えると敵も相対的に強くなる。
敵が強くなっても殲滅はできるが、時間効率が落ちるので推奨しない。
決戦エリアでは「短時間」で「効率的」に育成することを心がけたい。
■HP7100オーバーが量産可能w

普段は育成で足を引っ張る低ランクキャラがいた方が育成効率が上がるのだから面白い。
現状、決戦エリアほど効率のいい育成ポイントは存在しない。
「面倒だな~」と敬遠しがちの連合戦だが、ぜひキャラの育成ツールとして活用してみてほしい。
この記事がミストトレインガールズ攻略の参考になれば幸いです。
■ミストトレインガールズ攻略記事一覧

→ ミストトレインガールズ攻略記事一覧 へジャンプ
→ ホーム画面 に戻る