低レアなのに性能がおかしいぶっ壊れキャラまとめ【モンスター娘TD】
-
※本ページはプロモーションが含まれています

モンスター娘TDにはL(レジェンド)やE(エピック)といったレアリティと比較して明らかに性能やスキルがおかしい(ぶっ壊れている)キャラが存在する。
ゲーム自体がアーリーアクセス(β版みたないものかな?)で正式版ではないため、今後修正される可能性もあるかもしれない。
だが、こうした低レアのぶっ壊れキャラは育てておいて損はない。
そこで私の手持ちで「絶対こいつ変だろ?」と思ったキャラをピックアップしてみた。
題して「低レアなのに性能がおかしいぶっ壊れキャラまとめ」、始まります。

・アップル審査ギリギリの際どい(エ■イ)キャラ
・放置系RPGなので育成が簡単
・時間をかければSSRも無料で入手可能
スマホRPGとしてはかなりギリギリを攻めている!
ぜひスマホに入れてその目で確かめてみてほしいw
モンスター娘TDにはレアリティと性能が一致していない変なキャラが存在する。
まだアーリーアクセス中で調整不足なのかもしれないが、個人的には修正なんてしてほしくない。
モンスター娘TDのキャラでもL(レジェンド)クラスは総じて皆強い。
なので、ここでは触れないでおく。
注目したいのはE(エピック)以下のぶっ壊れキャラだ。
たいてい基本性能はレアリティに即しているが、種族特性や潜在覚醒におかしなモノが潜んでいたりする。
万能というわけではないが、特定条件下で鬼のような強さを見せてくれるのが面白い。
そこで「絶対にコイツ変」というのをレアリティごとにピックアップしてみた。
E(エピック)クラスのキャラは基本的に強いものが多い。
だが、その中に「明らかにおかしい」ヤツが混じっている。
筆頭は間違いなくクィーンビー娘「メリッサ」だろう。
それ以外にも壊れじゃないが配布でいきなり潜在覚醒5までいけるオルトロス娘「トルス」も十分にヤバイ存在だ。
■クィーンビー娘「メリッサ」/サポーター

■ウンディーネ娘「プネーマ」/ソーサラー

■ノーム娘「ペトラ」/スナイパー

■オルトロス娘「トルス」/スナイパー

R(レア)クラスのキャラは普通のゲームならあまり使わなくなるランクだ。
だがモン娘には結構レアにもおかしなヤツが混じっているから侮れない。
■フェアリー娘「ネリー」/スナイパー

■ローパー娘「ネル」/スカウト

■ゴブリン娘「アニシラ」/サポーター

C(コモン)キャラといえば、通常なら雑魚やモブに相当するキャラ達だ。
たいていの場合キャラ一覧にいるだけで、実際に使われることはほとんどない、はず。
だが、このコモン勢がモン娘では一番おかしい。
もはやレアリティ詐欺のような奴が数名混じっているから侮れない。
■マタンゴ娘「シジメ」/スカウト

■ワーペンギン娘「ペリリ」/ソーサラー

■ミミック娘「アスタ」/ガーディアン

■ヘルハウンド娘「ケィナ」/スナイパー

■オーク娘「ポデル」/ウォリアー

モンスター娘TDのレジェンドキャラは強いが、それ以外でも「お前ぶっ壊れているだろ?」というキャラが存在していて面白い。
エピッククラスは他のキャラも普通に優秀なので性能が際立つのはメリッサくらいだが、逆にコモンにはやべー奴が複数いる。
コモンの壊れキャラも性能としては決して万能ではないが、特定条件下では恐ろしい性能を発揮するので、いろいろと試してみると面白そうだ。
モンスター娘TDはまだアーリーアクセス(β版みたいなもの)中なので、こうした壊れキャラが修正される可能性もある点には注意したい。
この記事がモンスター娘TD攻略の参考になれば幸いです。
【モンスター娘TDの序盤攻略記事】
【やらなきゃ損!マジでおすすめのMMORPG13選】

→ モンスター娘TD攻略記事一覧 に戻る
→ ホーム画面 に戻る
↓「拍手」を頂けると励みになります↓

モンスター娘TDにはL(レジェンド)やE(エピック)といったレアリティと比較して明らかに性能やスキルがおかしい(ぶっ壊れている)キャラが存在する。
ゲーム自体がアーリーアクセス(β版みたないものかな?)で正式版ではないため、今後修正される可能性もあるかもしれない。
だが、こうした低レアのぶっ壊れキャラは育てておいて損はない。
そこで私の手持ちで「絶対こいつ変だろ?」と思ったキャラをピックアップしてみた。
題して「低レアなのに性能がおかしいぶっ壊れキャラまとめ」、始まります。
◇ 審査のギリギリを攻める少女ウォーズ ◇

・アップル審査ギリギリの際どい(エ■イ)キャラ
・放置系RPGなので育成が簡単
・時間をかければSSRも無料で入手可能
スマホRPGとしてはかなりギリギリを攻めている!
ぜひスマホに入れてその目で確かめてみてほしいw
ここから今すぐ無料でプレイ!
低レアなのに性能がおかしいぶっ壊れキャラ
モンスター娘TDにはレアリティと性能が一致していない変なキャラが存在する。
まだアーリーアクセス中で調整不足なのかもしれないが、個人的には修正なんてしてほしくない。
モンスター娘TDのキャラでもL(レジェンド)クラスは総じて皆強い。
なので、ここでは触れないでおく。
■コモンにヤベー奴がいる
・エピックは全体的に強い
・レアは性能的に普通だが一部特性にヤバイがのいる
・コモンはぶっ壊れを複数確認
・レアは性能的に普通だが一部特性にヤバイがのいる
・コモンはぶっ壊れを複数確認
注目したいのはE(エピック)以下のぶっ壊れキャラだ。
たいてい基本性能はレアリティに即しているが、種族特性や潜在覚醒におかしなモノが潜んでいたりする。
万能というわけではないが、特定条件下で鬼のような強さを見せてくれるのが面白い。
そこで「絶対にコイツ変」というのをレアリティごとにピックアップしてみた。
E(エピック)は総じて強い
E(エピック)クラスのキャラは基本的に強いものが多い。
だが、その中に「明らかにおかしい」ヤツが混じっている。
筆頭は間違いなくクィーンビー娘「メリッサ」だろう。
それ以外にも壊れじゃないが配布でいきなり潜在覚醒5までいけるオルトロス娘「トルス」も十分にヤバイ存在だ。
■クィーンビー娘「メリッサ」/サポーター

■メリッサの特徴
・コストの回復速度が上昇
・トークンの蜂(飛行)を3体まで出せる
・範囲内の味方攻撃力上昇
・潜在覚醒で射程+15やトークン所持数+2を覚える
範囲内の味方攻撃力を上げながら、コストの回復を早め、蜂を3体まで出せるぶっ壊れキャラ筆頭。クラスチェンジ2回目で攻撃力付与は300まで上昇する。メリッサの側に範囲攻撃キャラを置けば敵は勝手に溶けていく。
・トークンの蜂(飛行)を3体まで出せる
・範囲内の味方攻撃力上昇
・潜在覚醒で射程+15やトークン所持数+2を覚える
範囲内の味方攻撃力を上げながら、コストの回復を早め、蜂を3体まで出せるぶっ壊れキャラ筆頭。クラスチェンジ2回目で攻撃力付与は300まで上昇する。メリッサの側に範囲攻撃キャラを置けば敵は勝手に溶けていく。
■ウンディーネ娘「プネーマ」/ソーサラー

■プネーマの特徴
・範囲ダメージの攻撃が可能
・水属性マスに置くと効果2倍
・毎ターン範囲内の味方HPを微量回復
・潜在覚醒で射程+15伸ばせてさらに凶悪化
範囲攻撃可能な魔法攻撃はとても強力。束になって押し寄せる敵もプネーマの攻撃で片っ端から撃退できる。側にメリッサがいるとその殲滅力はさらに凶悪化する。
・水属性マスに置くと効果2倍
・毎ターン範囲内の味方HPを微量回復
・潜在覚醒で射程+15伸ばせてさらに凶悪化
範囲攻撃可能な魔法攻撃はとても強力。束になって押し寄せる敵もプネーマの攻撃で片っ端から撃退できる。側にメリッサがいるとその殲滅力はさらに凶悪化する。
■ノーム娘「ペトラ」/スナイパー

■ペトラの特徴
・土属性マスに置くと効果2倍
・ゲーム屈指の長射程キャラ
・対空攻撃も可能
・潜在覚醒で射程+15を2回まで獲得
ペトラはスナイパーの中でも極めて射程が長い。かなり遠方の敵まで届くので防衛部隊から少し離れていても活躍する。メリッサのようなサポーターの側に置きたい。またコストが軽いため序盤から出せるのも助かる。
・ゲーム屈指の長射程キャラ
・対空攻撃も可能
・潜在覚醒で射程+15を2回まで獲得
ペトラはスナイパーの中でも極めて射程が長い。かなり遠方の敵まで届くので防衛部隊から少し離れていても活躍する。メリッサのようなサポーターの側に置きたい。またコストが軽いため序盤から出せるのも助かる。
■オルトロス娘「トルス」/スナイパー

■トルスの特徴
・クエスト配布キャラで最初から5段階まで覚醒可能
・出撃時にデバフで敵の攻撃力を減少させる
・対空攻撃も可能
追加クエスト「ようこそゲシュペンス島へ」で手に入る配布キャラ。最初から5段階目まで覚醒できるため序盤キャラとしてはかなり強い。性能は標準的だが、潜在覚醒ですぐにHP+600、攻撃力+75、魔法防御力+90できるのは強みだ。
・出撃時にデバフで敵の攻撃力を減少させる
・対空攻撃も可能
追加クエスト「ようこそゲシュペンス島へ」で手に入る配布キャラ。最初から5段階目まで覚醒できるため序盤キャラとしてはかなり強い。性能は標準的だが、潜在覚醒ですぐにHP+600、攻撃力+75、魔法防御力+90できるのは強みだ。
R(レア)に変なのが混じっている
R(レア)クラスのキャラは普通のゲームならあまり使わなくなるランクだ。
だがモン娘には結構レアにもおかしなヤツが混じっているから侮れない。
■フェアリー娘「ネリー」/スナイパー

■ネリーの特徴
・出撃時に配置人数に含まれない
・対空攻撃も可能
ネリーの最大の特徴は出撃で配置人数に含まれないこと。戦闘中盤以降に出撃枠がなくなった状態でも出せるのは大きな強みだ。ただし性能は若干低め。
・対空攻撃も可能
ネリーの最大の特徴は出撃で配置人数に含まれないこと。戦闘中盤以降に出撃枠がなくなった状態でも出せるのは大きな強みだ。ただし性能は若干低め。
■ローパー娘「ネル」/スカウト

■ネルの特徴
・配置時に範囲内の敵を5秒停止させる
・EXスキルでは範囲内の全敵を攻撃
・潜在覚醒で再出撃時間50%短縮可能
ネルは出撃時に範囲内の敵を5秒足止めできるのが強み。出撃コストも低く、敵が防衛線を突破した時の足止めに使える。また潜在覚醒で再出撃時間50%短縮を覚えるので部隊の再配置がやりやすい。
・EXスキルでは範囲内の全敵を攻撃
・潜在覚醒で再出撃時間50%短縮可能
ネルは出撃時に範囲内の敵を5秒足止めできるのが強み。出撃コストも低く、敵が防衛線を突破した時の足止めに使える。また潜在覚醒で再出撃時間50%短縮を覚えるので部隊の再配置がやりやすい。
■ゴブリン娘「アニシラ」/サポーター

■アニシラの特徴
・コストの回復速度が上昇
・トークンのゴブリン戦士を3体まで出せる
・うち1体は配置人数に含まれない
・範囲内の味方攻撃力上昇
アニシラはメリッサと似たような性能を持ったサポーターだ。コストの回復速度が上昇し、味方トークンも3体出せる。範囲内の味方攻撃力も上げてくれるが範囲は少し狭い。
・トークンのゴブリン戦士を3体まで出せる
・うち1体は配置人数に含まれない
・範囲内の味方攻撃力上昇
アニシラはメリッサと似たような性能を持ったサポーターだ。コストの回復速度が上昇し、味方トークンも3体出せる。範囲内の味方攻撃力も上げてくれるが範囲は少し狭い。
C(コモン)はレアリティ詐欺では?
C(コモン)キャラといえば、通常なら雑魚やモブに相当するキャラ達だ。
たいていの場合キャラ一覧にいるだけで、実際に使われることはほとんどない、はず。
だが、このコモン勢がモン娘では一番おかしい。
もはやレアリティ詐欺のような奴が数名混じっているから侮れない。
■マタンゴ娘「シジメ」/スカウト

■シジメの特徴
・自分とそっくりのマタンゴトークンを使役可能
・EXスキルを使うとトークンのストックが増える
・トークンもEXスキルを使える
・トークンに時間制限がない
・対空攻撃も可能
コモンで一番の壊れキャラ。本体のEXスキルを使い続ければどんどんトークンを増やせる。本体性能は低めだが本体さえ倒されなければトークンを使い捨てにできる。上級者はシジメを敷き詰めて遊ぶそうな。
・EXスキルを使うとトークンのストックが増える
・トークンもEXスキルを使える
・トークンに時間制限がない
・対空攻撃も可能
コモンで一番の壊れキャラ。本体のEXスキルを使い続ければどんどんトークンを増やせる。本体性能は低めだが本体さえ倒されなければトークンを使い捨てにできる。上級者はシジメを敷き詰めて遊ぶそうな。
■ワーペンギン娘「ペリリ」/ソーサラー

■ペリリの特徴
・HPを毎秒回復するリジェネ持ち
・EXスキルで獣化するとHP・攻撃・防御・射程が上昇
・獣化の効果時間は無限
・獣化後は硬いトーチカのような存在に
レアリティ詐欺キャラその2。獣化前は弱いが、獣化後は自己回復する砲台と化す。スキル発動後は移動できないので配置場所には気を付けたい。
・EXスキルで獣化するとHP・攻撃・防御・射程が上昇
・獣化の効果時間は無限
・獣化後は硬いトーチカのような存在に
レアリティ詐欺キャラその2。獣化前は弱いが、獣化後は自己回復する砲台と化す。スキル発動後は移動できないので配置場所には気を付けたい。
■ミミック娘「アスタ」/ガーディアン

■アスタの特徴
・ダンジョンでコストが-4される(編成中のモン娘にも適用)
・EXスキルでHPが全回復
・HP99%以上の時にスキルを使うと最大HPが増加
ダンジョン限定だが、編成中の味方を含めてコストが-4されるヤバイ奴。EXスキルでHP全回復するため単独でポツンと配置できる。正式版では修正されそうで怖い。
・EXスキルでHPが全回復
・HP99%以上の時にスキルを使うと最大HPが増加
ダンジョン限定だが、編成中の味方を含めてコストが-4されるヤバイ奴。EXスキルでHP全回復するため単独でポツンと配置できる。正式版では修正されそうで怖い。
■ヘルハウンド娘「ケィナ」/スナイパー

■ケィナの特徴
・配置時に敵全員の攻撃力を減少させる
・全キャラの中でも特に火力が高い
・対空攻撃も可能
スナイパーとしては普通だが、とにかく火力が高い。EXスキルの攻撃倍率も高いため、防御力の高い敵を狙い撃つのに適している。配置時のデバフも地味に役立つ。
・全キャラの中でも特に火力が高い
・対空攻撃も可能
スナイパーとしては普通だが、とにかく火力が高い。EXスキルの攻撃倍率も高いため、防御力の高い敵を狙い撃つのに適している。配置時のデバフも地味に役立つ。
■オーク娘「ポデル」/ウォリアー

■ポデルの特徴
・スキル使用時にHP回復とオークトークンを召喚
・HP25%以下で攻撃力上昇(効果永続)
・コスト比の性能が高い
ポデルはコモンのウォリアーとしてはかなり優秀。EXスキルでオークを召喚すると実質2回攻撃になる。わざとHPを25%以下まで減らして強化させる使い方も面白い。最初からいるため出番も多い。
・HP25%以下で攻撃力上昇(効果永続)
・コスト比の性能が高い
ポデルはコモンのウォリアーとしてはかなり優秀。EXスキルでオークを召喚すると実質2回攻撃になる。わざとHPを25%以下まで減らして強化させる使い方も面白い。最初からいるため出番も多い。
まとめと考察
モンスター娘TDのレジェンドキャラは強いが、それ以外でも「お前ぶっ壊れているだろ?」というキャラが存在していて面白い。
エピッククラスは他のキャラも普通に優秀なので性能が際立つのはメリッサくらいだが、逆にコモンにはやべー奴が複数いる。
コモンの壊れキャラも性能としては決して万能ではないが、特定条件下では恐ろしい性能を発揮するので、いろいろと試してみると面白そうだ。
モンスター娘TDはまだアーリーアクセス(β版みたいなもの)中なので、こうした壊れキャラが修正される可能性もある点には注意したい。
この記事がモンスター娘TD攻略の参考になれば幸いです。
ここから今すぐ無料でプレイ!
【モンスター娘TDの序盤攻略記事】
DMM GAMESの新作ゲーム「モンスター娘TD」が始まった。キャラを配置して敵の進撃から拠点を守るタワーディフェンス型のゲームだ。屈強な男性騎士の「くっ殺」があったりと、普段では見られないシチュエーションが見られて面白い。
【やらなきゃ損!マジでおすすめのMMORPG13選】

今から始めるならこの13作!PC版おすすめMMORPG
スマホゲームは楽しいものの、画面が小さい点はとても残念。どうせやるなら大画面でおもいっきりゲームを楽しみたい。そうした時に自由度の高いMMORPG(やオンラインゲーム)がふとやりたくなったりするものです。そこでゲーム大好きな私の独断で、自由度の高いおすすめのオンラインゲームを選んでみました
→ モンスター娘TD攻略記事一覧 に戻る
→ ホーム画面 に戻る
↓「拍手」を頂けると励みになります↓