ディアブロイモータル本音レビュー序盤のプレイ評価と面白い点
-

ディアブロと言えばウィザードリィやウルティマと並ぶ名作RPGだ。
その最新作として登場したのがスマホRPGの「ディアブロイモータル(Diablo immortal)」になる。
ディアブロイモータルはスマホでも楽しめるようにかなり操作しやすいのが特徴。
レベリングやアイテム集めに没頭するハスクラ要素もしっかり受け継がれていて、スマホRPGとしては非常に面白い。
だが熱心なディアブロ愛好家からの評価はイマイチという不思議な状況になっている、何故に?
そこで初心者目線でゲームの面白さをレビューしていきたい。
題して「ディアブロイモータル本音レビュー、序盤のプレイ評価と面白い点」、始まります。
◇ 関連記事 ◇
ディアブロイモータルのここが楽しい

最新作
iOS/Android
RPG
基本無料
ディアブロシリーズはRPGの名作だ。
ディアブロイモータル(Diablo immortal)はその最新作で初のスマホゲームとなる。
世界中のディアブロユーザーが今か今かとサービス開始を待ちわびていた。
ディアブロと言えば、延々とレベリングを行い、とことんまでアイテム集めが楽しめるハスクラの大家だ。
■ディアブロイモータルのここが楽しい
・名作ディアブロシリーズの最新作で期待大
・レベリングやアイテム収集がめちゃ楽しい
・操作がかなり簡単でとっつきやすい
・かなりダークな雰囲気のグラフィックが独特
・無料でもかなり遊べる
・PCでも操作が可能
・レベリングやアイテム収集がめちゃ楽しい
・操作がかなり簡単でとっつきやすい
・かなりダークな雰囲気のグラフィックが独特
・無料でもかなり遊べる
・PCでも操作が可能
■ディアブロイモータルここはちょっと…
・課金要素がディアブロ愛好家に嫌われている
・スマホ画面だとちょっと見ずらい
・戦闘ではゲームパッドが欲しい
・スマホ画面だとちょっと見ずらい
・戦闘ではゲームパッドが欲しい
ディアブロイモータルの楽しいところをピックアップしてみた。
イモータルのウリは延々と戦闘を繰り返すハスクラ要素だろう。
サーチアンドデストロイでガンガン攻略していくのは爽快だ。
めっちゃダークな雰囲気で、ディアブロらしい救いのなさが実にイイ。
■ダークな雰囲気がディアブロの魅力

ただイモータルの課金要素は熱心なディアブロ愛好家に嫌われている。
今までPCやゲーム機でシリーズを出していたため、どうしても課金は敬遠されるのだろう。
それは読者のレビュー評価にも表れている。
ただ普通にゲームを楽しむなら無課金・微課金でも十分だ。
イモータルの序盤攻略はめっちゃ楽しい
さて、いろいろとレビューや評価の分かれるディアブロイモータル。
単なる新作スマホRPGとして見た場合、とても良くできた作品だと思う。
■選べる職業は6種類

まずはキャラメイクから。
ディアブロイモータルでは「ネクロマンサー」「クルセイダー」「モンク」「デーモン・ハンター」「ウィザード」「バーバリアン」の6つの職を選択できる。
近接職はちょっとテクニカルで慣れが必要かも。
■キャラの表情や髪型などはカスタマイズ可能

一応顔の形や髪、目の色などのカスタマイズが可能。
ただ自由度はあまり高くなく、顔の雰囲気が変わる程度と思った方がよさそうだ。
キャラメイクが完了したらゲームスタートだが、スマホで使えるゲームパッド(コントローラー)があるなら使用可能にした方がより楽しめる。
■光る足跡をたどれば敵と遭遇できる

イモータルの雰囲気は何ともおどろおどろしい。
だが操作はとても簡単だ。
イベントやストーリーの目的地まで光る足跡がナビゲートしてくれるのでとても楽。
■敵の攻撃をかわしつつ反撃


道中では狼やゾンビなどの雑魚が行く手を阻む。
深部までたどり着くとボスが待ち構えている感じだ。
雑魚敵も油断することなかれ。
遠距離攻撃してくる敵も序盤からバンバン出るので棒立ちはダメ。
攻撃パターンはすぐにつかめるので、しっかり回避も行おう。
■戦闘ドロップのアイテム集めが楽しい

ディアブロシリーズの楽しみはなんといってもアイテム(装備)集め。
モンスターを倒すとポンポンと装備をドロップするのが面白い。
■新装備を手に入れるとワクワクする

手に入れた武器や防具で高品質なものは順次入れ替えていくこと。
装備の強化は序盤のうちはあまり考えなくてもよさそうだ。
■ボスとの戦闘は手に汗握る


ストーリーを進めて行くと終盤にボスが登場する。
こいつらがなかなか強い。
遠距離や範囲攻撃、分身など、あの手この手でプレイヤーのHPを削ってくる。
ボスのパターンを見極めて、常に有利な位置から攻撃を叩き込もう。
しっかり動き回ることが攻略のカギだ。
■キャラ育成はマップの推奨レベル帯で

ディアブロの醍醐味は何と言ってもレベリングだ。
マップを開くと推奨レベル帯が分かるので、効率的に育成したい。
普通に戦闘が楽しいだけに「マジで遊べる」と思えるのがディアブロイモータルの良さだと思う。
無料でも問題なく遊べるのがとてもイイ。
ところで、他のスマホゲームにも興味はないですか?
Google Playで高評価だったゲームを実際にプレイして作ったまとめ記事があります。
興味があったらぜひ見てください。
◇ GooglePlayで高評価のゲームまとめ ◇
Diablo immortalのおすすめポイント
ポイント①RPGの完成度が高い
スマホRPGの場合「RPG」と付いているものの、ガチャキャラを集めたりぶつけ合うだけのゲームが大半を占める。
だがディアブロイモータルは違う。
プレイヤーがキャラを操作し、敵を倒しまくる「ちゃんと遊べるRPG」でしかも面白い。
従来のスマホRPGに飽きているならめっちゃおすすめだ。
■イモータルはマジで「遊べる」RPGだ

だがディアブロイモータルは違う。
プレイヤーがキャラを操作し、敵を倒しまくる「ちゃんと遊べるRPG」でしかも面白い。
従来のスマホRPGに飽きているならめっちゃおすすめだ。
■イモータルはマジで「遊べる」RPGだ

ポイント②ハスクラ要素が楽しい
ディアブロの魅力はレベリングやアイテム集めを行う中毒性の高いハスクラ要素だ。
イモータルもこの遺伝子をしっかり受け継ぎ、アイテム集めがめっちゃ楽しい。
■装備をどんどん集めてパワーアップ

イモータルもこの遺伝子をしっかり受け継ぎ、アイテム集めがめっちゃ楽しい。
■装備をどんどん集めてパワーアップ

ポイント③ディアブロならではの世界観がイイ
ディアブロイモータルはかなりダークな雰囲気漂うゲームだ。
悪魔が題材なだけに住民を襲う阿鼻叫喚のストーリー。
この救いの無さこそディアブロだ。
■助けを求める住民を悪魔が蹂躙する

悪魔が題材なだけに住民を襲う阿鼻叫喚のストーリー。
この救いの無さこそディアブロだ。
■助けを求める住民を悪魔が蹂躙する

まとめと考察
ディアブロイモータル(Diablo immortal)はレベリングや装備集めを楽しむハスクラ要素の強いスマホRPGだ。
従来のディアブロシリーズよりも操作が簡略化されていて、ライト層にも攻略しやすい感じ。
ゲームの雰囲気はちょっとダーク気味だが、グラフィックはかなりきれい。
ただ、操作に関してはゲームパッドの利用をおすすめしたい。
課金要素のせいでディアブロ愛好家には結構ボロクソにレビューや評価で言われているが、スマホRPGとして見るとかなり遊べるデキのいいゲームだ。
無料でも十分遊ぶことができる良作だと思う。
まだ登場したばかりなので、興味があるならぜひ一度プレイしてみてほしい。
この記事がディアブロイモータルをプレイするきっかけになれば幸いです。
【寸評】
ディアブロイモータルはスマホRPGとして見ると非常にデキのいい作品だと思う。
ダークな雰囲気ながらレベリングや装備集めもがっつり楽しめてかなり面白い。
ただ快適にプレイするにはゲームパッドはせひ欲しい。
【個人的な評価】
グラフィック:★★★★(ダークな雰囲気がかっこいい)
快適度:★★★☆(ゲームパッドがないと戦闘がちとつらい)
面白さ:★★★★☆(ゲーム序盤はめっちゃ面白かった)
おすすめ度:★★★★(序盤は文句なしでおすすめ)
ディアブロイモータルはスマホRPGとして見ると非常にデキのいい作品だと思う。
ダークな雰囲気ながらレベリングや装備集めもがっつり楽しめてかなり面白い。
ただ快適にプレイするにはゲームパッドはせひ欲しい。
【個人的な評価】
グラフィック:★★★★(ダークな雰囲気がかっこいい)
快適度:★★★☆(ゲームパッドがないと戦闘がちとつらい)
面白さ:★★★★☆(ゲーム序盤はめっちゃ面白かった)
おすすめ度:★★★★(序盤は文句なしでおすすめ)
⇩ディアブロのダウンロードはこちら
/ディアブロシリーズ最新作!\
◇ 面白いMMORPGをお探しなら? ◇

RPG系のゲームに興味があるなら「オープンワールド」タイプのMMORPGもやってみませんか?
私が実際にプレイして、これは楽しいと思った「MMORPGおすすめ9選」を用意。
広大な世界を思う存分ウロウロできる醍醐味をぜひ味わってみてください。
■絶対おすすめ!遊んでみてほしいMMORPG9選 ⇒
◇ 面白いゲームをお探しなら? ◇

「面白いスマホゲームはないか?」と漠然と探してもなかなか見つからないもの。
そこで実際に私がプレイし簡単な感想をまとめた「おすすめ20選」を用意。
RPG、SLG、パズル等のジャンルごとに「これは!」と思ったおすすめゲームをまとめて紹介しています。
面白いスマホゲームをお探しなら、ぜひ一度この記事を見てみてください。
■ぜひ遊んでみてほしいスマホゲーム20選 の記事はこちら⇒
→ スマホゲームのレビュー記事一覧 にジャンプ
→ TOPページ に戻る
↓「拍手」が頂けると励みになります↓