ドミネーションズの序盤攻略と初心者向けのおすすめ開拓法【レビュー&評価】

-
ドミネーションズ扉

ドミネーションズ-文明創造-」は古代から現代までの文明を築き上げるスマホSLGだ。

チョコチョコと小人が画面を動き回り、狩りをしたり施設を建てたりする箱庭ゲームになる。

ドミネーションズ(Dominations)の特徴は時代の変化と共に村(街)が進化していくこと。
石器時代の掘っ立て小屋がだんだんと近代建築になっていく様子は見ていて楽しい。

箱庭要素以外にも、資源を求めて戦争を仕掛けたり、他のプレイヤーと戦うマルチバトルなど、戦闘関連もなかなかアツい。

そこでドミネーションズの序盤の楽しみ方をレビューしてみたい。

題して「ドミネーションズの序盤攻略と初心者向けのおすすめ開拓法【レビュー&評価】」、始まります。


ドミネーションズのここが楽しい


ドミネーションズ扉02

オススメ
 
iOS/Android
 
SLG
 
基本無料


ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

posted withアプリーチ

/箱庭の発展がめちゃ楽しい!\


ドミネーションズは文明を育てて村を発展させる箱庭タイプのSLG(シミュレーションゲーム)だ。
ゲームの雰囲気はSLGのシヴィライゼーションに近いと思う。

最初は小さな村だが、だんだん文明を発展させて大きくなっていく様子がとても楽しい。

■ドミネーションズのここが楽しい
・村が発展していく箱庭が楽しい
・人口はそのまま建設などの効率に直結
・文明が進化すると施設の姿も変化して面白い
・ちまちましたキャラが狩りや戦闘で頑張ってくれる
・戦いは数だよ
・森を切り開いて領地拡大
・蛮族(バーバリアン)は貯金箱

■ドミネーションズのここはちょっと
・建設に資材と時間が大量に必要になる
・青銅器時代から他プレイヤーが攻めてくる
・たまに操作が重くなる


ドミネーションズの楽しいポイントはこんな感じに。
やはり小さな村が発展していく様子を見ているのはとても楽しい。

村の人口がそのまま建設速度(効率)に直結するので、人口を増やすことが急務だ。
文明が進化すると新しい施設や兵器ユニットが登場し、戦いが有利になる。

ただ、施設などをレベルアップしていくと建設コストや時間がかなりかかるようになる。
時間短縮アイテムもあるが、課金要素なので注意しよう。

序盤攻略の進め方と村の開拓法


ドミネーションズをスタートすると「黎明の時代」が始まる(原始時代か)。
最初は何もない原っぱにタウンセンター(領主の館)を建てて開拓スタートだ。

■スタート直後は何もない
ドミネーションズ鉄器01

■家とタウンセンターを建てたらようやくスタート
ドミネーションズ鉄器02

タウンセンターが建ったらようやく序盤開始。
まずは周囲の動物を狩ったり果実を収穫して食料を増やすことから始めよう。

■黎明の時代にやるべきこと
・タウンセンターの建設
・訓練施設の建設と兵力増加
・三日月地帯への出陣
・石器時代への進化


黎明の時代にやるべきことはそれほど多くない。
この時代はチュートリアルみたいなものなので、兵力を整えることを考えるだけでいい。

次の石器時代からがゲームの本番スタートだ。

■森を伐採して領地拡大
ドミネーションズ鉄器03

森を切り開くと使える領地が広くなる。
食料やアイテム、鉱山なども見つかることがあるので、余裕があったらどんどん森を伐採していこう。

■防衛のためのタワー建設
ドミネーションズ鉄器04
ドミネーションズ鉄器04-2

タワーは敵が攻めてきた時に反撃する重要施設だ。
ゲーム序盤では最大3塔まで建てられる。

■訓練施設を作って兵力を整えよう
ドミネーションズ鉄器05

敵に攻め込むためには兵力も必要だ。
訓練施設で食料を消費すると兵士を雇うことができる。

まずは訓練施設を1個作って、槍兵を投入だ。

■槍兵を作って蛮族に攻め込むのだ
ドミネーションズ鉄器06
ドミネーションズ鉄器06-2

訓練施設で兵を整えたら、いよいよ外征のはじまり。
「肥沃な三日月地帯」にいる蛮族(バーバリアン)どもを駆逐するのだ。

■肥沃な三日月地帯へ出陣
ドミネーションズ鉄器07
ドミネーションズ鉄器07-2

敵の拠点を叩き潰すと戦利品が手に入る。
序盤は資材がカツカツなのでこの報酬はありがたい。

この最初の戦闘を経て、ようやく「石器時代」へ進化が可能になる。
文明の夜明けだ!

■石器時代にやるべきこと
・貯蔵庫の建設
・兵士のパワーアップ
・森の開拓
・食料・資金の増産
・青銅器時代への進化


■石器時代到来、本格的な開拓のスタート
ドミネーションズ鉄器08
ドミネーションズ鉄器08-2

石器時代から作れる施設や兵士の種類が増える。
どんどん周囲の森を切り開き、各種施設を建設して「村」を強化しよう。

ようやく掘っ立て小屋からある程度まともな建物に引っ越しだ。

■貯蔵庫を作って資源を備蓄
ドミネーションズ鉄器09

石器時代から貯蔵庫が作れるようになる。
貯蔵庫があるとゴールドや食料の備蓄量が大幅に増えるので、資材のやりくりがかなり楽になる。

貯蔵庫は最優先でレベルを上げていきたい。

■兵士の種類もパワーアップ
ドミネーションズ鉄器10

石器時代に入ると兵士がパワーアップする。
しばらくは蛮族しか相手にしないが、今のうちに兵をアップグレードして外征に備えたい。

■村が発展してきたら青銅器時代へ進化
ドミネーションズ鉄器11

順調に村が育ってきたら、次の段階へ進化させよう。
「青銅器時代」からがドミネーションズの本番だ。

■青銅器時代にやるべきこと
・領地の拡大
・防御施設の拡充(柵や砦)
・兵士のパワーアップと増強
・三日月地帯への進出
・鉄器時代への進化


青銅器時代に入ると作れる施設が一気に増えるので強くなったと実感できる。
だが、ここからマルチバトルが解禁されるため、他のプレイヤーに攻め込まれる可能性も高くなる。

ちなみに青銅器時代になってから24時間は平和条約により攻め込まれないので安心してほしい。

■作れる施設が一気に増える青銅器時代
ドミネーションズ鉄器12

ここまで来たら序盤もそろそろゴールだ。
最低限の防衛施設も準備し、本格的に「村」から「城塞都市(街)」へ発展させよう。

■周囲を柵で囲むと街っぽくなってきた
ドミネーションズ鉄器13

柵(城壁)で周囲を囲むと立派な街ができあがる。
ここから兵力も整え、いよいよ「肥沃な三日月地帯」に打って出る時がきた。

蛮族どもを攻め落とすとゴールドと食料が貰えるのが嬉しい。

■進撃開始、金をよこせ~
ドミネーションズ鉄器14
ドミネーションズ鉄器14-2

「肥沃な三日月地帯」に攻め込んで、街も「鉄器時代」に進化する手前まできた。
この後どんな発展を目指すかはプレイヤーの腕次第。

■次の進化「鉄器の時代」はもうすぐ
ドミネーションズ鉄器15

ドミネーションズの序盤は他のスマホSLGのように他のプレイヤーからの邪魔な入らないので、じっくり開拓を楽しむことができる。

このレビューだけドミネーションズの楽しさを伝えきれないが、ぜひ一度プレイしてみてほしい。

⇩アプリのダウンロードはこちら
ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

posted withアプリーチ


ドミネーションズのおすすめポイント


ポイント①箱庭の発展が楽しい
ドミネーションズで一番楽しいのが「箱庭」の発展だ。
少しづつ建物が増えていって、文明が進化すると外観も変化するのは見ていて気持ちがいい。
村が街へと変わっていく姿はこのゲームの醍醐味だと思う。

■文明の発展で村がどんどん繁栄していく
ドミネーションズおすすめ01



ポイント②人口が村の発展に大きく影響して面白い
ドミネーションズで一番重要な要素は「人口」だ。
村人の人数によって施設の建設や森林伐採などの効率が大きく変わる。
正しい文明の発展に人は欠かせない最大の資源だ。

■人口が増える家は最優先で建てよう
ドミネーションズおすすめ02



ポイント③文明を発展させて強力な軍隊を作る
蛮族を攻めるためには強力な軍隊が必要だ。
文明を進化させればより強力な軍隊が持てるので戦いが有利になる。
「敵=資源」なので兵力の増強は急務。
マルチプレイの対策でもやはり強い部隊は必要だ。

■強力な軍隊で蛮族を蹂躙せよ
ドミネーションズおすすめ03


まとめと考察


「ドミネーションズ-文明創造-(Dominations)」は箱庭タイプのスマホSLGとしてはかなりデキのいいゲームだと思う。

特に序盤は他のプレイヤーに邪魔されずにじっくり村の開発に力を注げるのがイイ。
スマホSLGには序盤からプレイヤーに攻め込まれるものもあるので、割とまったりプレイできるのはありがたい。

レビューでも実際に鉄器時代まで進めてみたが、どんどん発展していく村の姿が見ていて面白かった。
箱庭が少しづつにぎやかになっていくのはとても楽しいので、ぜひ一度プレイしてみてほしい。

このレビューがドミネーションズをプレイするきっかけになれば幸いです。


【寸評】
ドミネーションズは箱庭の発展が楽しめるスマホSLGだ。
序盤は村の開発に力を注げるので、村が大きくなっていくのを眺めるだけでも面白い。
青銅器時代に入ってからが本番だが、初心者でも楽しめるゲームだと思う。

【個人的な評価】
グラフィック:★★★★(小さな村人がかわいい)
快適度:★★★☆(スマホ画面だと少し操作がツライ)
面白さ:★★★★(村の開拓がめっちゃ面白かった)
おすすめ度:★★★★(序盤は文句なしでおすすめ)


⇩アプリを今すぐダウンロード
ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

posted withアプリーチ

/箱庭の発展がめちゃ楽しい!\


ストアでゲームの詳細情報を見る ⇒

◇ 面白いゲームをお探しなら? ◇
スマホの紹介バナー02

「面白いスマホゲームはないか?」と漠然と探してもなかなか見つからないもの。
そこで実際に私がプレイし簡単な感想をまとめた「おすすめ20選」を用意。

RPG、SLG、パズル等のジャンルごとに「これは!」と思ったおすすめゲームをまとめて紹介しています。
面白いスマホゲームをお探しなら、ぜひ一度この記事を見てみてください。

■ぜひ遊んでみてほしいスマホゲーム20選 の記事はこちら⇒



→ TOPページ に戻る



↓「拍手」が頂けると励みになります↓