PC版黒い砂漠の始め方!序盤攻略と初心者向けのおすすめ育成
-

黒い砂漠は2023年現在、国内でプレイできるPC版MMORPGとしてはFF14と並んで最高峰の作品だ。
ゲームのボリューム、グラフィック、戦闘、生活コンテンツなど、正直出来ないことを探す方が難しい。
当然これだけの大規模ゲームなので相応のPCスペックは必要だ。
だが、最近のゲーミングPCを購入している人ならゲーム画質を「最高品質」にしても問題ないだろう。
今から始めても絶対に面白い、「黒い砂漠」の序盤攻略とキャラの育成について紹介したい。
題して「PC版黒い砂漠の始め方!序盤攻略と初心者向けのおすすめ育成」、始まります。
なお、ゲームのダウンロード方法に関しては「黒い砂漠のインストール方法」で詳しく紹介しているので参考にしてください。
目次
1: 黒い砂漠のここが楽しい
2: 黒い砂漠のインストール方法
3: 序盤は西部警備キャンプを目指せ
4: 初心者はベリア村を序盤の拠点にしよう
5: 序盤の育成に適したレベル上げポイント
6: ベリア村のおすすめクエスト
7: 黒い砂漠のおすすめポイント
8: レビュー評価のまとめと考察
黒い砂漠のここが楽しい

ソロ向け
PC
MMORPG
基本無料
黒し砂漠は現在国内で遊べるMMORPGの中ではダントツで面白い。
グラフィックがキレイで戦闘が楽しいのは当然で、とにかくマップが広大だ。
ちょっと遠くの街へ移動するのに数十分かかることすら余裕であるほど。
戦闘以外にも採集、園芸、釣り、料理といった生活系コンテンツも豊富で奥が深い。
園芸などは時間経過で作物が育ち、放置しておくと虫がわいたり作物が枯れたりする徹底さだ。
マジで面白いから騙されたと思って始めてみてほしい。
■黒い砂漠のここが楽しい
・出来ないことが見つからない圧倒的ボリューム
・グラフィックがめちゃくちゃキレイ
・選べるクラス(職)が豊富で育成が楽しい
・アクション性が高く戦闘が面白い
・オープンワールドタイプで世界があまりにも広大
・採集、釣り、園芸など生活コンテンツも充実
・クエストの量がとにかく多い
・定期的なイベント開催で飽きが来ない
・ソロでも大抵のことは問題なくこなせてしまう
・ゲーミングPCの基準になるほどの圧倒的品質
・グラフィックがめちゃくちゃキレイ
・選べるクラス(職)が豊富で育成が楽しい
・アクション性が高く戦闘が面白い
・オープンワールドタイプで世界があまりにも広大
・採集、釣り、園芸など生活コンテンツも充実
・クエストの量がとにかく多い
・定期的なイベント開催で飽きが来ない
・ソロでも大抵のことは問題なくこなせてしまう
・ゲーミングPCの基準になるほどの圧倒的品質
■黒い砂漠のここはちょっと…
・ゲームが広大ゆえに移動に時間がかかる
・やれることが多すぎて慣れが必要
・データ量が多いためDLに時間がかかる
・やれることが多すぎて慣れが必要
・データ量が多いためDLに時間がかかる
黒い砂漠の面白そうな点をピックアップするとこんな感じだ。
最新ゲーミングPCの動作基準になっていることも多く、ゲームのグラフィックはキレイの一言。
実際プレイすれば分かるが、めちゃくちゃキレイな風景やキャラがヌルヌル動くのは感動だ。
戦闘はゲームパッドとキーボードの両方に対応していて非常に快適。
だが、実際にゲーム内で移動する時は「自動オートラン」で目的地まですたこら走らせてしまうことが多いだろう。
欠点とは違うがゲーム世界が広すぎる弊害もある。
マップが広すぎて街から街への移動に時間がかかるのだ(それが醍醐味でもあるが)。
あと頻繁にアップデートが繰り返されているため、結構大きなデータのダウンロードが発生する。
とにかく、今からMMORPGを始めるなら「黒い砂漠」一択と断言してもいいだろう。
黒い砂漠のインストール方法
MMORPG黒砂漠をプレイするためにはPCにゲームデータをインストールする必要があります。
まず公式ページでアカウントを作成し、ダウンロードプログラムを入手しましょう。
【黒い砂漠のインストール手順】
①・黒い砂漠公式ページの登録フォームに飛んでアカウント作成(会員登録/無料)
②・利用規約に同意したのち、メールや氏名などの登録情報の入力

③・パスワード入力時の注意点

※パスワード設定では必ず「@」のような記号と数字、大文字を1個以上混ぜてください
例えば「aBc@efg6」みたいな感じで
④・登録したメールアドレスに6桁の認証コードが送られる
⑤・送られたコードを会員登録で入力し、メール認証を実行

⑥・会員登録が完了したらDLページでインストールプログラムをDL

⑦・インストールプログラムの実行(BlackDesert_Installer_JP.exe)

⑧・ゲームのDL開始(約46GB)時間がかかります

⑨・インストールが完了したら、メール、パスワードを入力してログインをポチっ

⑩ログインが完了したら「ゲームスタート」

⑪・最後に2ndパスワードを設定してゲーム開始

黒い砂漠をプレイするには「会員登録」→「本体のダウンロード」→「2ndパスワード設定」の手順が必要です。
またゲームのデータはとても大きいので時間に余裕がある時にダウンロードを実施しましょう。
\未知の冒険があなたを待っている!/
②・利用規約に同意したのち、メールや氏名などの登録情報の入力

③・パスワード入力時の注意点

※パスワード設定では必ず「@」のような記号と数字、大文字を1個以上混ぜてください
例えば「aBc@efg6」みたいな感じで
④・登録したメールアドレスに6桁の認証コードが送られる
⑤・送られたコードを会員登録で入力し、メール認証を実行

⑥・会員登録が完了したらDLページでインストールプログラムをDL

⑦・インストールプログラムの実行(BlackDesert_Installer_JP.exe)

⑧・ゲームのDL開始(約46GB)時間がかかります

⑨・インストールが完了したら、メール、パスワードを入力してログインをポチっ

⑩ログインが完了したら「ゲームスタート」

⑪・最後に2ndパスワードを設定してゲーム開始

黒い砂漠をプレイするには「会員登録」→「本体のダウンロード」→「2ndパスワード設定」の手順が必要です。
またゲームのデータはとても大きいので時間に余裕がある時にダウンロードを実施しましょう。
無料ダウンロードはこちら!

\広大な黒い砂漠の世界を駆け巡ろう!/
推奨動作環境
OS:Windows10以降(64bit)
CPU:Intel Core i5以上
グラフィックカード:Nvidia GeForceGTX970、AMD RX480以上
HDD/SSD空き容量:HDD 41GB以上
メモリ:8GB以上
序盤は西部警備キャンプを目指せ
ゲームを開始すると最初に行うのはキャラメイクだ。
2022年現在では作れるクラスが非常に多い。
基本的にどれを選んでも楽しく遊べるので、己の直感(というか性癖)で選んでしまっていいと思う。
■現在選べるクラスは24種類

キャラメイクで選べる職(クラス)は今のところ24種類。
クラスによって性別が決まっているため「男性キャラ」が使いたいとかだと候補が絞られてしまう。
初心者は操作が簡単で使うスキルが少ないキャラの方が戦闘時に慌てずにすむのでおすすめ。
私も最初はブーメランを振り回すだけの「シャイ」で遊んでいる。
■キャラメイクの自由度は高い

黒い砂漠のキャラメイクの自由度は割と高めだ。
目の形や色、肌、髪など、ほとんどの部分を調整できる。
ただ、プリセットのデキがいいため、初期値のままの方がキレイだったなんてこともよくある話。
■ゲームの画質設定はお好みで

これは使っているPCの性能にもよるが、高性能なゲーミングPCならぜひ「High」や「リマスター」を試してほしい。
黒い砂漠の真髄が楽しめること間違いなしだ。
ゲームのチュートリアルはムービーみたいなものなので説明は割愛。
とりあえずじっくり見てほしい。
■チュートリアルは謎の女を追いかけるだけ

ゲームのチュートリアルは謎の女を追いかけていくだけ。
途中簡単な戦闘はあるが、だいたい10分ほどでチュートリアルは終わる。
■チュートリアル終了時にスタート地点を決定

チュートリアルが終わると、どこからスタートするかを選択できる。
始めてのプレイなら迷わず「古代の石室」を選ぼう。
■ゲームは古代遺跡から始まる

さて、ここからが黒い砂漠の始まりだ。
とはいえ、序盤のうちはお使いクエストが中心。
キャラの上にでっかいアイコンがあるキャラと話すとクエストが紹介される。
ちなみにクエストの目的地へは→のナビゲーションが出るので非常に楽。
■古代遺跡関連のクエストを攻略していこう


まずは目の前の古代遺跡関連クエストをいくつかこなそう。
チェーンクエストになっていて、遺跡調査→キャンプ地へ移動という具合にどんどんクエストが進行していく。
■西部警備キャンプからが本当のスタート

西部警備キャンプに着いてからが黒い砂漠の本当のスタートになる。
ここから先はメインクエストを攻略していくもよし、クエストを無視してレベリングに明け暮れるもよし、だ。
■クエストはマジでたくさんある


西部警備キャンプ内にはインプ討伐や探し物といった関連クエストも多い。
ヒールポーションを貰えるクエストが多いので片っ端から攻略するのもアリだ。
この西部警備キャンプから北西に進むと「オルビア村」が見つかる。
ここには初心者向けのデイリークエストが多いのでそのうちぜひ足を運びたい。
■西部警備キャンプ北西に進むとオリビア村が見える

とまぁ、序盤を駆け足で紹介したが、黒い砂漠はとにかく広い。
序盤でもあまりの広さで迷子になりかけたw
目的地がはっきりした後はマップから「自動オートラン」を設定して自動で目的地まで走ってもらうようにした方が絶対に楽。
初心者はベリア村を序盤の拠点にしよう
黒い砂漠の楽しみは当然派手なアクション性の高い「戦闘」だ。
試しに使っているシャイでも、ブーメランを振り回して敵を薙ぎ払うのが爽快。
■シャイの戦闘はブーメランを振り回すw


戦闘はキーボードとゲームパッドのどちらでも可能だが、スキルを細かく切り替えて戦いたいならキーボードの方がやりやすかった。
■クエストでも討伐系は多い

黒い砂漠のクエストは討伐系のものも多いため、戦闘をどんどん行って慣れていきたい。
そのうち銃を使った狩猟とかも登場してなかなか面白いぞ。
戦闘になれたら拠点探しだ。
西部警備キャンプを出て東に進むと「ベリア村」に到達する。
初心者はここを最初の拠点に定めるといいだろう。
ベリア村には倉庫や競売所、各種雑貨店があり使い勝手がとてもいい。
村で住居を借りると、室内で料理などの生産系コンテンツの利用も可能になる。
■ベリア村の利点
・倉庫や競売所が利用可能
・各方面への中継点でクエストが多い
・街の住居を借りられる
・近くにレベリングポイントがある
・デイリークエストで毎日お世話になる
・各方面への中継点でクエストが多い
・街の住居を借りられる
・近くにレベリングポイントがある
・デイリークエストで毎日お世話になる
■海に面した港町のベリア村


ベリア村をグルっと回ると分かるが、クエストを持ったNPCがとても多い。
デイリークエストで毎日決まった時間にクエストを出してくれるものから、親密度を上げないと受けらないものまでさまざま。
■倉庫管理人のエルニールにはすぐに会いたい

海沿いに進むと倉庫地区で倉庫管理人のエルニールに出会える。
エルニールはプレイヤーの荷物を預かってくれる重要NPCだ。
■荷物はエルニールに預けよう

手持ちでとりあえず使わないアイテム類はエルニールに預けてしまおう。
ちなみに倉庫の枠には上限があるが、クエスト等で拡張可能だ。
■浜辺では釣りが可能

倉庫そばの浜辺では釣りもできる。
釣った魚はNPCが結構いい値段で引き取ってくれるので序盤の金策候補だ。
ただ、魚を釣るのは慣れが必要なので、「オート」で任せてしまうのもアリ。
序盤のうちはベリア村でいろいろなクエストを受けて資金や装備を集め、少しづつ未探査地域に手を伸ばしていくといいだろう。
とにかく黒い砂漠は時間がかかるゲームなので、コツコツとクエストをこなしていくのが一番だ。
クエスト関連の攻略には情報が充実している「攻略wiki」を活用するといいだろう。
私も分からないことが見つかったらよくお世話になる。
黒い砂漠はめっちゃ奥が深いMMORPGなのでぜひプレイしてみてほしい。
序盤の育成に適したレベル上げポイント
黒い砂漠の序盤はレベルが上がりやすい。
まだ敵も弱いので数匹固まっているところに突撃してガンガン数を狩っていきたい。
ただお金やアイテムのドロップはあまり期待できない。
西部警備キャンプ近郊(育成レベル10~15)
■キャンプ周辺にインプがいる

序盤に最初に訪れる「西部警備キャンプ」。
このキャンプ周辺にインプが散在している。
ちょっとバラけて倒しにくいけど、ここだけでもレベル15位まで育成可能。
インプの洞窟(育成レベル10~15)
■洞窟内にインプが密集

西部キャンプとベリア村の中間地点(ロッシア農場そば)にある「インプの洞窟」。
洞窟内にはインプがひしめき合っていてまとめて倒すのに向いている。
また洞窟内には箱や壺がたくさん置いてある。
これを壊すとシルバーやアイテムが落ちるので、ここでアイテム拾いをするのも悪くない。
ゴブリン生息地(育成レベル15~20)
■広範囲に大量のゴブリンが棲息

インプでレベルが上がりづらくなったらベリア村北東のゴブリン生息地に行くといいだろう。
ここにはゴブリンの集落があり、ゴブリンがうじゃうじゃいる。
レベル20位まではここでじっくり上げると以後の探索や商売が楽になる。
ベリア村のおすすめクエスト
黒い砂漠の序盤は効率の良いクエスト周回とレベル上げをしやすいポイント探しが重要だ。
特に最初の拠点にするベリア村では住民に対する「貢献度」を上げないとより上位のクエストを紹介してくれないので注意が必要。
またクエスト報酬では加工で使える素材や料理などいろいろ手に入るので積極的にこなしていきたい。
■屋根の上の猫
NPC:マリアーノ
場所:ベリア村南の井戸の前
貢献度:70
屋根の上に登って逃げた猫を捕まえるクエスト。
デイリークエストなので毎日コツコツこなしたい。
NPC:マリアーノ
場所:ベリア村南の井戸の前
貢献度:70
屋根の上に登って逃げた猫を捕まえるクエスト。
デイリークエストなので毎日コツコツこなしたい。
■カモメのせい!
NPC:クリオ
場所:ベリア村の南(倉庫隣、旧船着場前)
貢献度:70
練習用火縄銃で行いカモメ狩り(当てるのが難しい)。
屋根の上に陣取って旋回するカモメを狙い撃とう。
NPC:クリオ
場所:ベリア村の南(倉庫隣、旧船着場前)
貢献度:70
練習用火縄銃で行いカモメ狩り(当てるのが難しい)。
屋根の上に陣取って旋回するカモメを狙い撃とう。
■強面ブサイク
NPC:クリオ
場所:ベリア村の南(倉庫隣、旧船着場前)
貢献度:50
カサゴを2匹釣って渡す。
NPC:クリオ
場所:ベリア村の南(倉庫隣、旧船着場前)
貢献度:50
カサゴを2匹釣って渡す。
■[栽培]高級餌
NPC:アベリン
場所:ベリア村倉庫の側の釣り人
貢献度:150
幼虫を釣り人のアベリンに渡す。
NPC:アベリン
場所:ベリア村倉庫の側の釣り人
貢献度:150
幼虫を釣り人のアベリンに渡す。
■[栽培]新しい武器が必要だ
NPC:アドリアナ・ロッジア
場所:ベリア村の訓練所から橋を渡った見張り台
貢献度:150
小枝をアドリアナ・ロッジアに渡す。
NPC:アドリアナ・ロッジア
場所:ベリア村の訓練所から橋を渡った見張り台
貢献度:150
小枝をアドリアナ・ロッジアに渡す。
黒い砂漠のおすすめポイント
ポイント①黒い砂漠の世界がとにかく広い
黒い砂漠の世界はとにかく広い。
攻略wiki等でも「移動には馬を手に入れること」と注意があるほどだ。
ゲーム内で走ってみると分かるが、街→街の移動だけでも十数分は余裕でかかる。
この広大な広さこそMMORPGの醍醐味だろう。
■黒い砂漠はとにかく広い

攻略wiki等でも「移動には馬を手に入れること」と注意があるほどだ。
ゲーム内で走ってみると分かるが、街→街の移動だけでも十数分は余裕でかかる。
この広大な広さこそMMORPGの醍醐味だろう。
■黒い砂漠はとにかく広い

ポイント②戦闘がめちゃ楽しい
黒い砂漠の戦闘はとても簡単で見ていて楽しい。
使うクラス(職)によって戦い方は変わるが、大技で雑魚がまとめて吹っ飛ぶ姿は爽快だ。
キーボードとゲームパッドの両方に対応しているので、アクション性の高い戦闘もかなり楽になった。
■戦闘は操作が簡単で実に爽快

使うクラス(職)によって戦い方は変わるが、大技で雑魚がまとめて吹っ飛ぶ姿は爽快だ。
キーボードとゲームパッドの両方に対応しているので、アクション性の高い戦闘もかなり楽になった。
■戦闘は操作が簡単で実に爽快

ポイント③クエストがとにかく膨大
MMORPGといえばクエストだ。
黒い砂漠にはマジで山ほどクエストが存在していてやることが尽きる心配はない。
デイリークエストもあるので、真剣にクエストの攻略を考えると時間が足りなくなるほどだ。
■黒い砂漠のクエストはめっちゃ多い

黒い砂漠にはマジで山ほどクエストが存在していてやることが尽きる心配はない。
デイリークエストもあるので、真剣にクエストの攻略を考えると時間が足りなくなるほどだ。
■黒い砂漠のクエストはめっちゃ多い

レビュー評価のまとめと考察
黒い砂漠は現状で遊べるMMORPGの中では最高峰の作品だ。
とにかく広大な世界を駆けずり回るだけでも非常に楽しい。
クエスト関連も膨大だが、料理や釣りといった生活コンテンツも充実している。
戦闘よりも生活コンテンツを楽しんでいるプレイヤーも多い。
黒い砂漠はソロでも楽しめるので、自分のペースでゲームを進められるのがポイントだ。
今すぐMMORPGをやってみたいと思うなら「黒い砂漠」をマジでおすすめしたい。
このレビュー記事が黒い砂漠を楽しむきっかけになれば幸いです。
【寸評】
黒い砂漠は現状でプレイできる中では最高峰のMMORPGだ。
ゲームの世界、グラフィック、プレイしやすさ、そしてゲーム人口、どれを取っても素晴らしい。
プレイするMMORPGに迷っているなら、とりあえず黒い砂漠を入れておけば解決だ。
【個人的な評価】
グラフィック:★★★★☆(4.5/かなりきれい)
操作性:★★★★(4.0/動作で覚える点が多い)
快適度:★★★★☆(4.5/ゲームはかなり軽い:要PCスペック)
面白さ:★★★★☆(4.5/戦闘がとにかく楽しい)
おすすめ度:★★★★☆(4.5/超おすすめ)
黒い砂漠は現状でプレイできる中では最高峰のMMORPGだ。
ゲームの世界、グラフィック、プレイしやすさ、そしてゲーム人口、どれを取っても素晴らしい。
プレイするMMORPGに迷っているなら、とりあえず黒い砂漠を入れておけば解決だ。
【個人的な評価】
グラフィック:★★★★☆(4.5/かなりきれい)
操作性:★★★★(4.0/動作で覚える点が多い)
快適度:★★★★☆(4.5/ゲームはかなり軽い:要PCスペック)
面白さ:★★★★☆(4.5/戦闘がとにかく楽しい)
おすすめ度:★★★★☆(4.5/超おすすめ)
無料ダウンロードはこちら!

\冒険の旅に飛び出すなら今!/
【こんな記事も読まれてます】
RAID: Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)

※このイメージ画像に騙されてはいけません!実物はマッチョですw
レイドシャドウレジェンドは海外で大人気だけど日本での知名度は今一つ。
「萌えキャラがいない」「洋ゲーらしくキャラが濃い」など理由は多々ありますが、これがめっちゃ面白い!
ゲームの作り込みも細部に渡り、キャラクターだってめっちゃカッコイイ(ただし萌えはない)。
スマホ版もあるけど、PC版の大画面で遊ぶと迫力は段違いです。
ちょっと雰囲気の変わったPC版の洋風RPGを楽しんでみませんか?
下記の記事リンクでゲーム面白さをめいっぱい紹介しいます。
興味が沸いたらぜひ見てください。

※このイメージ画像に騙されてはいけません!実物はマッチョですw
レイドシャドウレジェンドは海外で大人気だけど日本での知名度は今一つ。
「萌えキャラがいない」「洋ゲーらしくキャラが濃い」など理由は多々ありますが、これがめっちゃ面白い!
ゲームの作り込みも細部に渡り、キャラクターだってめっちゃカッコイイ(ただし萌えはない)。
スマホ版もあるけど、PC版の大画面で遊ぶと迫力は段違いです。
ちょっと雰囲気の変わったPC版の洋風RPGを楽しんでみませんか?
下記の記事リンクでゲーム面白さをめいっぱい紹介しいます。
興味が沸いたらぜひ見てください。
→ TOPページ に戻る
↓「拍手」が頂けると励みになります↓