特効のハロミケは絶対欲しい!はじまりのハロウィン攻略法【ガールズクリエイション】

-
はじまりのハロウィン扉

ガールズクリエイションのイベント「はじまりのハロウィン」が始まった。
イベントの戦闘でEP(イベントポイント)を獲得し、そのポイント数に応じて各種アイテムが手に入るというもの。

イベント報酬の目玉はイマージュの「ヘスデル」。
EPをたくさん稼げば最大まで強化も不可能じゃない。

イベント特効用にハロウィンミケをガチャで引くこともできる。

題して「特効のハロミケは絶対欲しい!はじまりのハロウィン攻略法」、始まります。


イベント「はじまりのハロウィン」の基礎情報


ガールズクリエイション初のイベント「はじまりのハロウィン」はストーリーパートと戦闘パートに分かれている。

■イベントのストーリーと戦闘は別
はじまりのハロウィンルール01

クエストの戦闘でEP(イベントポイント)を稼ぎ、EPの数に応じて報酬が配られる感じ。
戦闘クエストはノーマルの「BATTLE」とアイテムが落ちる「EXTRA」に分かれている。

■はじまりのハロウィンの特徴
・イベントは戦闘でEPを稼ぐ方式
・EPの稼ぎに応じて報酬を配布
・報酬にはイマージュのヘスデルもいる
・EPを稼ぐならBATTLE、アイテム狙いならEXTRA
・イベント特効のハロウィンミケがいる


イベントの特徴はこんな感じだ。
基本は戦闘クエストの「BATTLE」を周回してEPを稼いでいけばいい。

アイテムが落ちる「EXTRA」はEP効率がかなり悪いので要注意。

■イベント報酬のヘスデルは狙いたい
はじまりのハロウィンルール02

イベント報酬のヘスデルはクエストを頑張って周回すれば最大まで強化可能。
ただし、それにはとんでもない数の周回が必要なのでどこかで妥協することになると思う。

■ストーリーを見るにはキーが必要
はじまりのハロウィンルール03-2

イベントのストーリーは戦闘するだけでは見られない。
イベントキーがEP報酬の中に含まれており、結構頑張って戦う必要がある。

■ハロウィンミケは無凸で60%アップ
はじまりのハロウィンルール04
はじまりのハロウィンルール04-2

イベントでEPを効率的に集めたいならピックアップガチャの「ハロウィンミケ」はぜひとも欲しい。
ハロミケは無凸状態でも獲得60%、最大強化で150%までアップ可能だ。

イベント自体は簡単だが、報酬を狙うならAPをほとんどすべて投入することになる。
イベントを優先するかメインクエストを進めるかは個人の好みで判断してほしい。

クエストを周回してEPを集めよう


「はじまりのハロウィン」の戦闘クエストはかなり簡単だ。
キャラもLv10くらいまで育っていれば問題なく勝ち進める。

■BATTLEクエストでのEPの稼ぎ方
・BATTLEクエストは1~11まである
・1戦で手に入るEP400~1000ほど(ステージによって変動)
・特効キャラのハロミケがいるとEPは最大2000前後まで増える
・戦闘はLV10くらいまで育っていれば大丈夫
・獲得したEPに応じて報酬が手に入る
・現在BATTLE11まで追加


EPの稼ぎ方はだいたいこんな感じ。
EP自体は特効キャラがいなくても手に入るが、その場合獲得量はかなり少な目になる。

■特効キャラの60%ボーナスは大きい
はじまりのハロウィンイベント01

イベント報酬をがっつり稼ぎたいなら、最低でもハロウィンミケは必要だ。
60%ボーナスでもあるとないでは周回数に大きな差が出てくる。

■イベントの戦闘はかなり楽
はじまりのハロウィンイベント02
はじまりのハロウィンイベント02-2

クエストの戦闘だが、メインクエストよりもかなり楽。
マップ自体が結構優しい作りになっているのでサクサク進む。

クエストの戦闘は「BATTLE11」で終了なので、以後はBATTLE11をAPの許す限りスキップ周回することになろうだろう。

■ヘスデル獲得にEP34890が必要
はじまりのハロウィンイベント03

配布の★4ヘスデルはEP34890で1枚目が獲得できる。
まずはこれの獲得を目指すのがいいだろう。

EP35000を集めるには何度もBATTLEクエストを周回(スキップ)する必要がある。
うまく曜日クエスト(BP消費)も活用してランクアップを行い、クエストの周回数を稼ぎたい。

■EXTRAではアイテムが落ちる
はじまりのハロウィンイベント04

最後にEXTRAクエストに関して。
EXTRAではEPの量が減る代わりにアクセサリーなどのアイテムがドロップする。

■戦闘マップには宝箱も出現
はじまりのハロウィンイベント05

戦闘マップには宝箱も出現するので必ず拾っておきたい(オートだと取りこぼすかも)
アイテムが欲しい場合はEP獲得とのバランスを考えてEXTRAも周回してみるといいだろう。

はじまりのハロウィンのまとめと考察


ガールズクリエイションの「はじまりのハロウィン」はイベントとしては簡単な部類に入る。
クエスト戦闘の敵もそれほど強くないため、キャラがLV10くらいまで育っていれば十分だろう。

イベントで入手できるイマージュ「ヘスデル」は1枚は押さえておいた方がいいだろう。
これを完全体にまでするかどうかはプレイヤーの頑張り次第かと。

ただ、イベント報酬に必要なEP量が膨大なので、次のイベントからはもう少し緩和してほしいと思う。

この記事がガールズクリエイションを楽しむ参考になれば幸いです。



【DMMの新作ガールズクリエイション】
ガールズクリエイションの超序盤攻略とおすすめのキャラ育成

ガールズクリエイションの超序盤攻略とおすすめのキャラ育成

DMMの新作ゲーム「ガールズクリエイション」が始まった。DMMのゲームでは珍しいSRPGタイプだ。芸術をモチーフにしていて、経営の傾いた美術館を新米館長がなんとかするというもの。ゲーム開始時に引けるチュートリアルガチャが引き直し可能なため、ここで★5キャラを3人以上手に入れてからスタートすることが重要だ


【やらなきゃ損!マジでおすすめのMMORPG16選】
今から始めるならこの16作!PC版おすすめMMORPG【2023年】

今から始めるならこの16作!PC版おすすめMMORPG【2023年】

スマホゲームは楽しいものの、画面が小さい点はとても残念。どうせやるなら大画面でおもいっきりゲームを楽しみたい。そうした時に自由度の高いMMORPG(やオンラインゲーム)がふとやりたくなったりするものです。そこでゲーム大好きな私の独断で、自由度の高いおすすめのオンラインゲームを選んでみました


【当ブログおすすめのスマホゲーム22選】
40代にぴったり!大人向けスマホゲームおすすめ22選【2023】

40代にぴったり!大人向けスマホゲームおすすめ22選【2023】

最近仕事が忙しく、好きだったゲームをあまり楽しめていない。40代にさしかかると自由になる時間はどんどん少なくなっていく。「ああ~、もっと思いっきりゲームを楽しみたい」、そう感じる人も多いはず。そこで「自分と近い年代」が喜びそうなおすすめスマホゲーム/アプリを厳選しました


【関連記事:イベント「オータムアートフェスティバル」攻略法】
特効アルテが欲しい!アテネスオータムアートフィスティバル攻略法【ガールズクリエイション】

特効アルテが欲しい!アテネスオータムアートフィスティバル攻略法【ガールズクリエイション】

ガールズクリエイションのイベント「アテネスオータムアートフィスティバル」が始まった。前回のイベント同様に戦闘でEP(イベントポイント)を貯めてポイント数に応じてアイテム類と交換していくものだ。イベント報酬の目玉は★4スタイルの「マト」。EPをたくさん稼げば最大まで強化も不可能じゃない。




→ ホーム画面 に戻る


↓「拍手」が頂けると励みになります↓
Posted byJunyou
DMM